dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月にフランスのパリへアパレル関係と雑貨関係の仕事で初めてですが出張に行きます、その際に宿泊するホテルを探しております、南仏の民家的な雰囲気のあるホテルが理想ですが、何分はじめてなので、困っております、蚤の市や雑貨や服の買い付けも考えており立地やホテルの雰囲気・設備・サービス・治安が良いホテルがあればご紹介して頂ければと思います。
ホテルの費用は1人1泊10000円前後で考えておりますが、安くて良い所があれば尚いいです、高い案件も一応教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

 ホテルの選択に際しては立地やホテルの雰囲気・設備・サービス・治安が良いことなどは当然欲しい条件でしょうが、同時に、お仕事先へのアクセスもかなり大切な条件ではないでしょうか。

蚤の市といえばクリニャンクール(クリニョンクア)ということでしょうが、その他のお仕事先や雑貨や服の買い付けがどのあたりと書かれておりませんので、ここでは仮にクリニャンクールへのアクセスだけを加えてお答えしてみたいと思います。

 最寄り駅ポルト・ドュ・クリニャンクールはメトロの4号線の終点ですから、初めてで地理に不慣れであればこの路線のどこかにホテルをお探しになるというのも良いかと思います。幸いこの4号線はパリの比較的にぎやかで便利なところを通る路線ですので、地図でも参照されて地域を指定しながら旅行会社などで探させてはいかがでしょうか。
 ただ路線図から見ますと、この4号線はセーヌの北側では、北駅ですとかマゼンタ、ストラスブール・サンドニ、レアルといった駅を通りますが、このあたりは賑やかではあるものの、夜ともなれば治安の面ではけっして良いとは言えません。しかし、南にセーヌを渡ってリヴゴーシュ(左岸)に入ると、サンミシェル・ノートルダーム、オデオン、サンジェルマン・デュプレ、そして終点のモンパルナス・ビエンヴニュまでと、なかなかパリらしく賑やかな地域を通り抜けています。もちろん何処であれ、日本の大都会ほどには治安がいいとも言えませんし、夜ともなればなおのことですが、それを考えていたのではホテルもなかなか決められないと思います。

 ただこうした面からだけでご紹介するとしたら、賑やかなサンジェルマン大通りの有名なキャフェ「ドウ・マゴ」のところからセーヌに向かって入ったヤコブ通りにはこじんまりとしたプチオテルが並んでいます。この中のオテル・ミレジム(Hotel Millesime)などは比較的新しく、ルーム内の設備もいいと聞いておりますし、ロビーを見る限りでは、素っ気ないホテルが多いパリにしてはとても装飾的で、お花もふんだんに飾られているなど、なかなかいい雰囲気だと思いました。

 この通りにはほかにも「マロニエ」とか「ラ・ヴィラ」などといったホテルもあります。ヤコブ通り自体は夜は暗い通りですが、大通りからほんの少し入っただけですから、保証は出来ませんが夜に独りで歩かない限りはまず大丈夫でしょう。設備や料金などは直接か旅行会社などにお問い合わせください。また、いっそのこと、4号線の南側の終点になるモンパルナス・ビエンヴニュは国鉄の駅がありますし、何本かのメトロが走る関係から観光客が多く、南仏風はともかく手頃なホテルは沢山ありますし、夜遅くまでひと通りも多いなど、こちらもまたいいかもしれません。4号線はモンパルナスからクリニャンクールまで全線通しで乗っても30分はかからないと思います。とり急ぎ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、その周辺で探してみます、また具体的なホテル名などがありましたら、教えて頂けると助かります。

お礼日時:2010/01/23 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!