【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?

僕は鉄道が趣味で、鉄道の撮影をしたりして楽しんでいます。
静止画ではなく、ビデオカメラで動画を撮影しています。

カメラを持って撮影する際、手の振るえでブレが発生しますよね?
そのために三脚を使ってブレを防いでいます。
しかし、マニアの一部に駅の構内で三脚を使用するのがマナー違反だという人がいるのです。
通行人の妨げになるからというのが理由でしょうが、僕は階段付近や人の多い混雑したところでは絶対に三脚を使いません。
ホームの端、或いは普段列車が止まらない場所(普段お客さんが来ない場所)でしか使いません。
通行人の妨げになるようなことは一切いたしておりません。
それでも駄目だというのであれば、一体どうすればいいのでしょうか?

静止画の場合、手振れ補正機能を使えば、ほとんどブレずに撮影できます。
しかし動画の場合、いくら手振れ補正機能が高性能だとしても、三脚を使うのと使わないとで天と地ほどの差があります。
静止画の人は、「まあ手振れ補正使えばいいや」ですぐ諦めがつくでしょうが、動画派の人間としては、三脚が使えないというのはあまりにも酷だと思うのですが。

A 回答 (23件中1~10件)

今晩は、#4で意見をさせて頂いた者です。



私もこの手の趣味をさせて頂いて居りますが、回答の皆さんの意見も確かに最もだと思います。
一般に気軽に撮影をしたいのなら緊急に備えていつでもその場から離れられる態勢をとっておく必要がありますが本格的に三脚を使って撮る場合では一番ベストなポジションを決めた上で準備したいものですよね。
こういった場合、当然人の行き来するホームやそれに準ずる往来の妨げになりそうな所では時と場合によっては諦めざるをえません。
つまり落ち着いて誰にも感傷されることなく良い作品を撮るためにはそのような場所を避けて探す必要があります。
以前、東北新幹線をホームの端で通過シーンを数台の三脚を立てて撮影中のことですが、私服の鉄道警察官が「こんにちは。何してるんですか?」と職質されたことがあり「今日はこれから大切な人を乗せた列車が通過するのですみませんがカメラを線路に向けないで下さい。」と言われ数分後その列車が通過した後「もう大丈夫ですから、ご協力ありがとうございました。心行くまで撮影して下さい・・・プロの方ですか?」と言って帰って行きましたよ。
要するにこういった行為をしている連中を第三者側にしてみれば変な奴でしかないんですよね。
このような観点から一つの枠に嵌らず撮影するポイントを変えてみるのも良いのかなと。
撮影する対象物から離れている時にはズームや望遠を利用したり音に関してもレンズのズームに連動して遠くの音も拾える機能を使えば大丈夫ですからね。
どちらにせよホームで撮りたいのであるなら取り合えず撮影前に駅係員に尋ねてみてOKを貰えたらやるのがベストかと思いますよ。
    • good
    • 2

意見を述べたところで反対派の意見には耳を貸さないようなのでこれで最後とします。


私も、以前は撮影してましたので気持ちはよくわかります。

手持ちに比べ三脚を使うと場所をどうしても取ります。
がらがらの時は気にしませんが、イベント列車などではどうしても特定の場所に集中してしまいますよね。
中には何台も三脚をを並べて、場所を陣取っているマナーが悪い人もいます。(質問者様はやってませんよね)
そういった場合、後から来た人はどう思うでしょうか?
少なくても私はあの三脚がなければあと数人は撮れるのにと思うわけです。
しかも動画となれば、目的の列車が現場を去るまで動かないのは確実ですから、いらいらは募るわけです。
そういったことの積み重ねがマニアの三脚使用者への反発になっているのではないでしょうか。
質問者様はきっと早い者勝ちだと反論するでしょうが、数々の事情で早く出られない人もいます。
撮影する人皆が譲り合って撮影していれば、反発も少なかったと思いますよ。(つまり自分本位の人が多い)
    • good
    • 0

>>例えば、質問者さんが三脚を構えて、目的の列車の撮影中に、乗務員がその場所を通ろうとした時は、撮影を中断してでも進路を空けますか?


もし、そのまま居座ったり、三脚をどけるタイミングが遅れて、カメラを回しているその前を人が横切ったらどうしますか?
あるいは、人が(乗務員や駅係員含む)が、三脚に足を引っ掛けてカメラごと転倒させた時は質問者さんはどうしますか?
当人に責任を追及するのではありませんか?

>>全面規制になればあきらめるような記述もされていますが、本当にそれで納得できるのですか?
そうならないために、マナーの向上を目指した同志がそのような動きを取っているというようなことは無いのですか?


上記2点の肝心の部分の返答がありませんよね。
他の回答者さんの回答についても、明らかに質問者さんの都合の悪い部分はスルーされている節もありますし。

>三脚にカメラを付けたまま移動
三脚にカメラをつけたまま移動するのが悪いんであって、三脚の使用そのものの否定にはなりえない。

これは、少なくとも手持ち撮影のみで、三脚を使用していない人にはあり得ないこと≒三脚使用者になりませんか?


私も、これ以上意見を述べても無駄だと思うので、最後にします。
    • good
    • 0

#1です。



私の回答に付いたお礼に、
>僕は他のお客さんや従業員が来たらちゃんと退きますし・・・
とありますが、「来たら退く」時点ですでに邪魔になってるわけです。
それが、分からないのですか?
例えば、質問者さんが三脚を構えて、目的の列車の撮影中に、乗務員がその場所を通ろうとした時は、撮影を中断してでも進路を空けますか?
もし、そのまま居座ったり、三脚をどけるタイミングが遅れて、カメラを回しているその前を人が横切ったらどうしますか?
あるいは、人が(乗務員や駅係員含む)が、三脚に足を引っ掛けてカメラごと転倒させた時は質問者さんはどうしますか?
当人に責任を追及するのではありませんか?
本来なら、正規の使用目的(列車への乗降)以外で、駅構内で三脚を使用していたあなたの責任になるのではないですか?
そういう、無用のトラブルのもとにもなりかねないという事です。

三脚については、急いで退く際でも、手持ち撮影に比べワンテンポもツーテンポもタイミングが遅れますし、それだけ危険も増すという事です。
さらに、質問者さんはどうかわかりませんが、ムービー・スチル問わず、三脚にカメラを付けたまま移動(ホーム内どころか撮影ポイントを変えるため、構内を移動している人もいます)する人があることです。
本人は気を付けていて、迷惑をかけてないつもりでも、傍から見れば目の前寸前にカメラがあったり、ベビーカーに乗った子供の目前に三脚の石突があったりもします。
いつぶつけられるか、恐怖にさらされるわけです。

私は、こんなことしてませんと反論されるでしょうが、実際にこういう人もいると言う事です。

何かにつけ、極一部のマナーの悪い人間の行いによって、他の善良な者まで規制を受けざるを得ない世の中なんです。
全面規制になればあきらめるような記述もされていますが、本当にそれで納得できるのですか?
そうならないために、マナーの向上を目指した同志がそのような動きを取っているというようなことは無いのですか?

ここまでの、みなさんの回答を見れば、あなたがいかに自分本位で、自分の趣味の撮影のためにわがままな理屈を並べて、自分を正当化しようとしているか分かるはずです。
傍から見れば、邪魔なわけです。
鉄道事業者も、歓迎はしてないはずです。
黙認してもらっているだけ、ありがたく思わなくてはならないでしょう。

この回答への補足

>「来たら退く」時点ですでに邪魔になってるわけです。
手持ちの人もそうです。
>三脚にカメラを付けたまま移動
三脚にカメラをつけたまま移動するのが悪いんであって、三脚の使用そのものの否定にはなりえない。
>わがままな理屈を並べて
「三脚が悪いんだ」って言う固定観念から徹底的に排除しようと根拠のない屁理屈を並べているのは反対派のほうです。

補足日時:2010/01/27 15:56
    • good
    • 0

 私は写真はあまり撮らないので、この種の問題って、大変なんだよね、と傍観しているだけのことが多いのですが、問題の原因は、



・ローカルルールで決まっている
「三脚を使うマニヤの方の撮影お断り」みたいな看板がおいてある駅がある一方、三脚を忘れたファンの方に丁寧に案内放送する駅があったりする。
・聞くと(常識を知らない人に許可を与えると図々しくなるので困るということか)ダメなのに、黙っていると黙認される。

 あたりでしょうか。
 というわけで、基本的には、まわりの人間がこの種の事を認めるのか認めないのか、という眼力を身につける、許可を求めた時にYESという返事をもらえそうな好印象つくりが重要なのかなと思います。長期的には海外でやっているようなライセンス制度の導入とかを提唱すべきなのかな、と考えたりもしますが・・・。


<以下参考までに>
 質問と回答のやりとりを見て、数年前に銀河に乗り、朝になって最後尾車両を覗いたら、後方部を動画撮影者の三脚に占拠されていた・・・という事を思い出しました。
 私の場合、「まあ誰かいるだろう」と予想していたのと、後方部を覗くという当初の目標は達成することができたので特に迷惑には思いませんでしたが、「少し佇みたい」とか思った人は気兼ねしてしまうよなあ、という印象ももちました。撮影者は物腰柔らかで、「5分ほどぼけっとしたいからしばらくどかしてくれない」と言ったらどけてくれそうな感じだったんですが、「最後部に佇んで旅情を楽しみたいけど、この人の作品撮影を邪魔するのも可哀相だなあ」とか思わせてしまう事自体が難しいんですよね。
 こういう問題にいい悪いはないと思うのですが、動画撮影はどうしても同じ場所にカメラを一定時間固定しなくてはいけないので、良識的な撮影者(図々しいのは論外)の撮影であってもそれに起因する影響(撮影者が気を遣っているのはわかるし、自分も何かするわけではないから「迷惑」ではないが、視界に長い時間はいるときになる、気兼ねする)があるという点は留意したほうがいいかと思います。
    • good
    • 0

>ですから駅での三脚の使用そのものが悪いと吹聴している一部のマニアの意見が理解できず、素朴に疑問に思ったまでです。



では最初からそのように質問してください。
文章が長すぎて、質問の趣旨がぼやけすぎてます。その為、質問者様の本旨にそわない回答も出てくるのです。回答者のせいではありません。質問文が悪いのです。

それはさておき、質問文はあくまでも、「通行人の妨げにならないように撮影している際に、他の撮影者や鉄道ファンから迷惑だから撮影するな」といわれたら「どうするか」ですよね。

本来は、誰かがそう言う以上、迷惑に感じる人がいたのは事実ですので、撮影をやめるなり、ポジションをより迷惑にならないと思う状態に買えるのが筋でしょう。
でも、質問者様の今までの流れだと、こう言うと反論するのですよね。言っときますが、ここまでの回答において「三脚」を使っているかどうかなんか関係ありませんからね。「迷惑にならない」と思ってやっていることに対して「迷惑」と感じる人がいた際どうするかの話ですから。

どうしても納得いかなければ、撮影を続けたらいいでしょう。(そう回答して欲しいんでしょ)
但し、向こうも納得しなければ駅員を呼んだりするでしょうね。
その場合は駅員の指示に従ってください。そのとき一般論として三脚を持っている方が「迷惑だ」と思われる可能性は高くなります。これは理屈ではありません。感情です。

乗客は(その内容に仮に納得いかなくても)それが安全確保のための指示ならば、駅員の指示に従う必要があります。
    • good
    • 0

総務部に行ったついでに、広報の担当者に聞いてみました。


次のような回答でした。

会社としては現状、三脚を用いての撮影については禁止しているわけではありません。
ただし列車内で三脚を用いて、撮影される場合は車掌などに相談してほしいとのこと。
しかし、当社内の駅においてはホームの先端部分での撮影について、狭く特急列車が通過する可能性がある場合などにおいて
駅長の判断で禁止させていただいている場合があります。
その場合において違反者が駅員の指示に従わない場合は警察に引き渡すこともあります。

以上が回答でした。
今後については、撮影者のマナーなどを見て、換えていくそうです。
つまり、目に余るようなマナー違反が続発すれば全面禁止になることもありうるということです。
自分の首を絞めることがないよう、撮影してください。
    • good
    • 0

これを最後とします。



貴方の言い分を代弁すると、「誰にも迷惑にならない場所で安全にも充分配慮している。大きな旅行バックを引いている旅客の方が余程危険で他の旅客にも迷惑。なのに、三脚だけを一律使用を禁止するのは可笑しい。
規制すれば、その歪みが他の場所で発生する。」と言う事ですよね。

でもね、よ~く考えて下さい。
貴方の言い分は、「ちょっと路地を近道すれば大通りに出れる。人通りも車も少ないので迷惑にもならない。安全運転にも充分配慮している。なのに一方通行で遠回りさせられるのは納得出来ない。遠回りする分、事故の発生率が高くなる。」と言っているのと同じですね。

要するに、世の中、当事者にとって理不尽な規制は一杯あるのです。でもその規制があるから、世の中の秩序が保たれるのです。
これぐらいの論理は、小学生でも理解できると思いますが・・・

この回答への補足

自分が納得いかなくても規制されている以上、従わなければいけない問いことですね。19歳の僕にもとてもよく分かります。

でも僕は三脚の駅での使用が一方通行の道路を逆送するのとは全く別物だと考えます。
なぜなら「明確に規制されていないから」。
三脚の使用の可否は各会社ごとに判断は異なり、駅や管区ごとにも異ななります。
一部のJRの新幹線駅などは公的に使用不可とアナウンスされていますが、その他の会社については言及していないところも多いです。

ですから駅での三脚の使用そのものが悪いと吹聴している一部のマニアの意見が理解できず、素朴に疑問に思ったまでです。

補足日時:2010/01/26 16:36
    • good
    • 0

#13です。



>受け取るも糞もそれは全部あなた個人の経験則でしかない。ほとんど説得力なし。
私の回答をよく読んでください。
私の経験も含まれてますが、視覚障害者の話は実際に会社の広報に上がってきた話です。

>仮に駅での撮影が全面禁止になったとしましょう。そしたら駅で撮れない分、線路脇の有名撮影地等に人が殺到し、交通の妨げになるとか、近隣住民から騒音がひどい等等の苦情(ここは撮影のためにあるんじゃない等)が出てきて、また追い出され・・・。その繰り返しになります。

それこそ三脚とは関係ありませんよ。
現状でも他人の敷地内に立ち入り、撮影している人がいるため会社に苦情がきています。
中には三脚を固定するために穴をあける人がいるようですよ。(私は現場を見たわけではない)

>、僕たちは個々で、「撮ってもいい場所」を見極めて、列車の運行の妨げにならないかどうか、他の人の邪魔になっていないか、というのをしっかり頭に置いて自分で判断し行動するしかないのです

それは撮影者個人の判断であり、公式な見解ではありません。(許可を取っていれば別)
撮影者が「撮ってもいい場所」と勝手に判断しているだけです。
あのグーグルでさえ、肖像権の問題で裁判になっているのですよ。

一般旅客にとっては手持ちであろうが、三脚使用者であろうが、邪魔な存在なのです、
ではなぜ、三脚だけ目の敵にされるのか。
目立つのもあります。
一般旅客にとって、荷物と違い、三脚は不要不急なものなのです。
ただでさえ混んでいる列車内に「不要不急なもの」を持ちこんで
撮影して遊んでいるとみられているのです。
質問者様のようにルールを守っている分には黙認します。
しかし、不心得ものがいるのもまた事実なのです。
悲しいことにそのために鉄道ファン全体が白い目で見られています。
    • good
    • 0

>>そこのところを履き違えないでください。


>僕が履き違えた覚えはない。

事故は発生すれば、刑事を問われるのは鉄道会社。
裁判の争点は、事故の予見性と防止策の不備。
苦情を処理するのも鉄道会社。
だから、理屈抜きの一律禁止も止む無し。
そこのところを理解していない。

鉄道を趣味とする同人として、一部の不心得の輩の為、鉄道ファン全体が白い目で見られる事は悲しい。
返礼は要りません。

この回答への補足

>事故は発生すれば、刑事を問われるのは鉄道会社。
>裁判の争点は、事故の予見性と防止策の不備。
>苦情を処理するのも鉄道会社。
はいそれは三脚関係ありませーん。何度も云ってます。
なぜ三脚がだめで手持ちなら良いのかというのを説明できる人は、14もの回答の中から結局ひとつも出てきませんでした。
何かみなさん勘違いされているようですけど、僕は黄色い線の外側はもちろん、階段付近や改札口付近の人の出入りの多い場所では撮影を控えています。常識の範囲内でやっています。もちろん自分ではそのつもりでも相手から見れば迷惑と感じるかもしれない。けどそれは手持ちの人も一緒。なぜ”三脚だけが”っていうのを聞いているのです。
ちなみに僕は三脚の使用で中止されたことなど一度もありません。
”三脚をとる人は黄色い線の外側にいる奴が多くて周りが見えていない奴が多い”
↑そんな根拠はどこにもありません。

補足日時:2010/01/26 10:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報