
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
6ヶ月のわんこというのはそんなもの、と言ってしまえるものではあります
まあ、しつけも大事ですが、そのエネルギーを外で十分に発散させてあげるのも
飼い主の仕事ですね
柴など日本犬を上手く育てるコツ…
一に散歩、二に散歩、三四も散歩、五に散歩 と言われます
日本犬育ての上手い人と、難しいとおっしゃる方の違いは、しつけではなくて
運動量の違いと言いきれそうに思います
特に♂は♀の2~3倍の運動量が必要なんです
柴の愛好者クラスでしたら、6ヶ月には自転車での引き運動の練習を始めます
もちろん身体のできあがり具合を見ながらですから、やみくもにハードな走りこみを
するわけではありません
自転車で走らせましょうとお勧めしているわけではありません
犬との暮らし方は人それぞれですからね
ただ、そういった特性を理解していただくとわんこを見る目も違ってくるかと
運動のしっかりできてる日本犬は成犬になると、もの静かで「気性が荒い」
などといわれることは、よほど間違った育て方をしなければありませんから
No.1
- 回答日時:
まだまだ6ヶ月では落ち付かせる方が大変ですよね?
人間で言えば小学生頃。
色んな物に興味があり、運動量も要求されます。
しかし、お家の中で暴れるのは困ったものです。
「ダメ!」って言って、無視をするとありますが、これでは言うことは聞いてくれませんよね!
どう、静止させるかです。
逃げても捕まえれる様にリードを着けて、暴れだしたらリードを強く引っ張ります。(1瞬)
ワンコがびっくりしたら「お座り」「伏せ」をさせて少しの間その状態で待たせる。
徐々に長い時間待たせる様にします。
出来たら1回事にご褒美。
ちゃんと出来る様になればリードを外し掛け声だけで試してみる。
これはうちで出来た方法です。
どの子にも通用するとは限りません。
1年を過ぎれば少しは落ち着いてくれるようになりますが、飼い主として服従をさせる。もちろん静止等号令を掛ければちゃんと聞く事は小さな頃から覚えさせなければいけません。
大きくなってから周りの方に迷惑を掛けたり散歩中に事故にあったり。取り返しの付かない事になりかねます。
自分の手に負えない場合ドッグトレーナの方に相談してみたらいかがでしょうか?
又、運動量が足りていないのではないでしょうか?
外での運動を沢山することで家に帰って暴れる元気もなくなるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
仔犬の長距離移動
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
小型犬とその飼い主について
-
オロナインを食べてしまった!
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
人間 VS 犬 戦ったらどっ...
-
太った犬は短命?
-
シルバニアファミリー、シフォ...
-
チワワみたいってどんな人に言...
-
おちんちんの先が…黒い!
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬をしかる
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
太った犬は短命?
-
デカヨーキーを飼いたい
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
犬をしかる
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
産後犬が本当に嫌いになりまし...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
チワワみたいってどんな人に言...
-
ペットホテルって、夜は無人に...
おすすめ情報