dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫を受け入れられなくなってしまいました、離婚しかないですか?


結婚して2年になります(私=妻29歳)。
結婚する一年半前にプロポーズされ、そのころからセックスレスについて悩んでいました。

当時からセックスをもっとしてほしいと幾度とお願いしたり、できないのであれば結婚しても子供ができないと夫に訴えていました。
泣きながらセックスしてほしいと懇願することがどれだけ情けなかったか、今思い出してもツライです。

夫にお願いした日は「お願いされてするのは格好悪い」と言ってしてくれず結局そのまま放置…その繰り返し。

私自身、身だしなみを心がけ、からだのケアも毎日かかさず行っていつ来るかわからないその日を楽しみにしていました。
が、だんだん空しくなり家事をしていても燃料不足だと感じたり…。

で、結婚準備のあわただしさもあり、いつのまにか自分の気持ちを抑えるようにしてきたんでしょう。
夫のからだを必要としなくなりました。
なんというか…家族として夫を見ているのか情なのかわからないですけど、恋愛はできません。

最近久しぶりに胸をさわられ、とっさに避けてしまいました。
その時夫はびっくりしていましたがその態度に「今更…」と思い、今までの気持ちの変化をすべて伝えました。
そして夫は「全部俺が悪いって言いたいんだな、気持ちがそうなったんじゃ離婚しかないだろう!」と…

夫は勢いで言っているようでしたが、一瞬、動揺しました。
ですが同時に目が覚めたというか離婚しかないだろうと私も思いました。
夫自身は極度のめんどくさがりで家事も協力的でないのですが、
彼のご家族もステキですし根は優しい人ですのでとてもとてもいろんなことに残念です。



うまく状況説明ができず、すみません。
こういったケースで離婚回避できうまくやっているパターン、
あきらめたパターン。
また、離婚して新しい人生を選んだパターンなどあれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

こんにちは、結婚歴35年のおばばです。



この寂しさは、、、経験のある人(おんな)にしか、判るものではありません。

結婚とは、、  パートナーと共に、喜びや、楽しみや、辛さや、苦しみや、
日常の、何でもないような些細な事を、共感し合いながら、抱きしめ合いながら、歳月を過ごす事で、思い出を重ねて生きてゆくものだと思います。安心して「けんか」ができるのが幸せなのです。

2年、、、29才、、、私なら、リセット(離婚)をお薦めします。

女の身体は、こころと直結しています。考えるのなら、今のうち(若いうちに)、、、です。


もう、このおばばの歳になれば、諦めるしかない、と、笑って言えますが、、それでも寂しくて寂しくて泪で枕をぬらす日があります。

30代の頃には、もう一度やり直せると信じていました。きっと、もう一度、また仲の良い夫婦になれると、信じていました。夫との触れ合いを望み続けました。

40代の頃には、自分をごまかす事を覚えました。待っても、待っても、叶えてもらえない事を待ち続けるのは虚しいものです。。。もう良い、、もうあきらめよう、、と

そして、50代には、嫌悪感を抱くようになりました。同じ空気の中に居る事さえイヤだと思いました。
現在、家庭内別居状態です。しかし、夫は、何も変わりません。

毎日が、ストレスの日々です。

もちろん心療内科にも受診しました。カンタンなものです。「しかたがないですね」などと医師の言葉に愕然としました。所詮他人事。。。もう充分だ。。。

居直ろう。自分を自分と認め、夫と言う名の他人と暮らしてゆこう。便利な他人と暮らしてゆこう。物質的には、たぶん、恵まれているのだから。。。
自分を救うのは、自分しか居ない。さあ、顔を上げて、とにかく生きよう。

この時間と気持ちの流れを、夫は、全く理解できていません。

それでも、このおばば、その夫を、今さら捨てる事はできません。愛情と言うような言葉ではなく、これは、自分への課題のような物です。


29才は、まだ、十分やり直せます。

おばばの夫は、何も感じない性質の様で、もう20年以上 心も身体も、触れ合う事は、全くありません。
退職後は、益々その傾向が強くなり、一人を楽しんでいます。

人間には色々なタイプがあります。自分は幸福でも、(自分の気づかないうちに)周りの人を不幸にしてしまうタイプもあります。

質問者さま、、、どうぞ、ご自分の人生を大切になさいませ。そして、あの時こうしていれば、、、などと後で考えないように、ご決断をお勧めします。かなりのエネルギーを要する事です。でも、この虚しさを30年の虚しさを!!!あなたは経験するべきではない。

人生は、長いです。
    • good
    • 21

こんにちは。



30代既婚女性です。

大丈夫ですか? セックスはとても大きな問題ですよ、特に感情と直結している女にとっては。
人生のクオリティ、女としての寿命、人間としての寿命にも関わってくる、とても深くて大きな問題ですよ。

私はかなりの肉食系でテクニックも切磋琢磨し、自分の性的なあり方も考えて模索してきた者なので、「セックスでの離婚」はありえます。

極端にいうと、「精神と肉体がいけないセックスをするような男はいらない」とすら思っています。

なので、結婚後、慣れや男性的本能から回数が減り、質も悪くなって自分しかいかないセックスをしだした夫にはきちんと話しました。

「こんなセックスが続くようなら、間違いなくあなたのことを嫌いになって離婚したくなるけどいいの?  どうして私が気持ち良くなってないことにまったく気づかないの?
 女はこういうのが続くと早死にするくらいの大問題なの。
 自分が出すことだけがセックスなのではないの。
 本を読むなりして、理論も技術も少しは勉強して欲しい」

…と。

技術的に未熟な彼に対し、ことの最中に上手に、彼を傷つけないよう、私自身の気持ちが醒めないように、誘導することもしばしばです。

それを1年ほどしてきた結果、私が毎回満足できる性生活になってきました。


うちの場合は「私が怒り、理由を理論的に説明する」「離婚する覚悟で怒っている本気が伝わる」ので要求が通るのですが、そうはなかなかいかなそうですね…。

私自身には男女の脳の違い(ジョン・グレイ博士、黒川伊保子さん)、性のあり方についての本(キム・ミョンガン氏)などの本を読むこともかなり勉強になりましたのでおすすめですがいかがでしょうか?

また、夫婦のカウンセリングとか、セックスのカウンセリングとか、そういうのはだめでしょうか?
ご主人に、ジョン・グレイ博士の本を読んでもらうとかは??

離婚も視野に入れたら、もう何だってできませんかね??
とはいえ、もう、旦那さんにわかってもらう労力をかける力や愛も、ないのでは?と思います。

私には、このケースは男性が反省し、これまでの倍の時間をかけて女性の心をほぐしていく覚悟がないと、修復は難しいように思えます…。
    • good
    • 5

結婚前の不安や悩みは、結婚してもなんとかなるもの


ではなく、さらに前面に出てきます。

性格や価値観、趣味、そして性に関しては努力云々の
問題ではなく、ずばり相性の問題です。

今回も結婚そのものが失敗だったと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

最近になってやっと気づきました、結婚そのものが失敗だったのかなって。

もともと相性はすごくよかったとは言えませんでしたが、
実際プロポーズされてわかりました。
いろんなつらいことを思い出して、思い出せるだけのことを改めて確認、
これはできるの?あれはできるの?って質問攻めにしたと思います。

今思えばあの時できるって言ってたのに!ということが沢山。
プロポーズってお互い引くに引けない空気になるんでしょうか。
断っては傷つけてしまうと思ったのがいけなかったですね。

これからは自分の幸せを一番に考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/26 13:34

#2です。



セックスって小さな幸せなんかじゃないですよ。
恐らく、旦那さんはセックスというものが本当はどういうものか、全く分かってらっしゃらないのでしょう。
旦那さんは、自分のことしか、考えていらっしゃらないようです。
それでは相手の女性は不満だらけとなることでしょう。

性的に満たされればいいというものでは無いですが、ここまで無いとなると両極端です。
もう少し相手のために尽くす男性をパートナーにしたほうが、心が満たされると思いますよ。

かくいう私も、あまり恵まれてはいません。
それでも、満たされることはありました。
だから辛さも分かりますし、もったいないと思います。
旦那に満たしてもらうのが一番なんですが、それが無理となると、別な道を選ぶ価値は十分にあると思いますよ。
29歳で子供がいなければ、幾らでも道は開けるでしょう。

よく考えて見てくださいね。
いい人生を歩まれることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もセックスというものが本当はどういうものなのかよくわかっていませんでした。
確かに、肉体的にも精神的にも満たされたことはあまりなかったですね。

もうそれ以前の問題なのですけど。
よく「見返りを求めちゃいけない」って夫に言われてました。
求めるのはいけないことなんだと気持ちを抑えていましたね。
うまく丸め込まれていたなと今になって思います。

ずっとずっと幸せにはなれないと自分では思っていましたが、
幾らでも道は開けると希望を持って前に進みたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/26 12:38

性の不一致って、よく離婚の原因になるようですよ。


お子さんがいないなら、幸いと思って、
もっと合う人を見つけたほうがいいかと思われます。
性生活が満たされなくても、この人が大好きだから何とか我慢できる、
とかあるならまだしも、
家事をしてくれない、など不満だらけなんですよね。
そもそも妻が泣きながらお願いしたときに、
仕事で疲れ果ててて無理って理由ならまだしも、
格好悪いからって理由で放置するなんて酷すぎます!
今からそれでは、老後まで仲良くなんて無理そうですよ?
三十代に向けて心機一転ってほうがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、老後は子供もいなくて夫も構ってくれなくて
っていうさみしい想像はつきます。

どうしたらいいの~!って泣いていましたが、最近は諦めかけていました。
それが夫には面白くなかったみたいで「お前は変わった、強くなりすぎた」って。
夫への気持ちを抑えなかったら今の私はボロボロです。

心機一転…依存せず世間に目を向けてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/26 11:56

30半ばの男ですが・・・私は生理的に受け付けないと言われたときに離婚を決意しました。

勿論それだけではなく他にも原因があっての事で、その言葉が決定的だった!という事です。

現在は離婚したことに後悔はありません。むしろ良かったと思います。
まだ相手はいませんがいずれは再婚したいと思っている反面、ちょっと億劫になってる部分もあります。


離婚をお勧めするわけではありませんが、選択肢の一つであることは間違えないと思います。

まだお子様も居ないという事ですから、離婚を前提とした別居ではなく、恋人気分を取り戻す為の週末婚!というのも良いかも知れません。

どちらにしてもお互いの気持ちを確認することは大切ですが、結論を急ぐことは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい経験をお話しくださってありがとうございます。

どうして今まで大好きだった人が生理的に受け入れられなく
なってしまうんでしょうね…

夫の場合、だんだん男性として見れなくなって…
友達?子供?とにかく恋愛できなくて。

お互いのためにも正直な気持ちを伝えるべきだと思います。
私自身もう少し整理が必要ですね。

お礼日時:2010/01/26 11:38

旦那さんは、最低限の夫の務めを果たしていませんね。


それは立派な離婚理由になります。

mami----さん、よく考えてみてください。
頼んで嫌々してもらう性生活で満たされることは考えられません。
一生、女として生まれた幸せを感じることはないということです。
ほとんど修道女状態でしょうね。
それで本当にいいんですか?

私はきっと不倫に走ると思いますよ。
それが果たして幸せと言えるのでしょうか・・・?

>全部俺が悪いって言いたいんだな

言うも何も、旦那さんが悪いに決まっているじゃないですか。
旦那さんがそういう寂しさを全く分からないのが諸悪の根源ですよ。
改善の見込みも無さそうですね。

まだ十分やり直せる若さだと思いますが、まずはご主人ときちんと向き合って話し合ってみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夫は悪い言い方ですが外面がよく、友人に相談しても贅沢な悩みと言われていました。
私自身、小さな幸せを感じ取れないダメ人間なんだって悩むこともありました。

女に生まれてよかったって思ったことは確かにないですね…。
生まれ変わるならもちろん男だと言い張っていました。

好きになりそうな人もいましたが夫を傷つけたくなかったし、
外で補うってったってそんな器用じゃないし。

私の気持ちが戻ったり、夫が逆切れせずに聞いてくれるとは思えませんが、
もう一度落ち着いてきちんと話してみます。

お礼日時:2010/01/25 20:51

まずお子様はいるのですか?


次に旦那様のことは嫌いじゃないですか?
もし嫌い(生理的に無理)なら、これからの夫婦生活は
難しいかと・・・。

私(=30代♂)も妻のあることが嫌で、現在セックスレスです。
どうしてもそのあることを受け入れることが出来ずにいます。

なんとなく立場は違えど似ているような気がしたので
コメントしました。

この回答への補足

コメントありがとうございます。

すみません、書いていなかったですね。子供はいません。
夫のことはまだ嫌いではないですが生理的に受け付けない段階になりつつあると思います…

よろしければ、受け入れられないあることを教えていただけないでしょうか…
夫も私に対して何かそういったものがあるのでは…

補足日時:2010/01/25 18:43
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A