重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

830SHのメディアプレイヤーで音楽を聞こうと思っています。
i-tuneでMP3からAACファイルを作成してSDカードに入れています。i-tuneではアーティスト名が入っているのですが携帯で見るとアーティスト名無しになっているのですが何故でしょうか??
あと830SHで再生できてAACよりサイズが小さくなる圧縮方法ございますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

830SHは…



HE-AACも再生可能なようですね。
 参考:http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/830sh/#funct …
 (「ミュージック」の項を参照)

又、アーティスト名は、
 参考:http://twc.xrea.jp/20070904/
上記サイトの「音楽ファイル転送 Ver2.0a」を使えば表示出来るようです。
(手動で入れる必要があるので、面倒ですけど)

HE-AACに変換は、「携帯動画変換君」が楽と思いますけど、設定が大変なので
面倒で有れば、「HE-AAC 変換 フリーソフト」で検索すれば、色々出てきますので
御自身のスキルにあったソフトを探されるのが一番かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アーティスト名の件さっそくやってみます!

お礼日時:2010/01/30 20:23

補足~



すでにSD使われてましたか・・・!
auだとHE-AACでしたねー。
場合によっては、64Kbps程度のAACでも同じくらいの音質になったりします。
クラシック等はビットレート高くないときついですが、POP等であれば聞けるレベルになるかもしれないです。

この回答への補足

さっそく64で作ってみましたらだいぶ小さくなりました!

ありがとうございます!!

補足日時:2010/01/30 20:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
64で一度試してみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/25 18:54

iTunesの持っている曲名・アーティスト情報などは、曲に含まれているわけではないからです。


(別にデータファイルとして保存してる)
830SHの場合は、着うた以外で曲名やアーティスト情報を表示することができないのです。

>あと830SHで再生できてAACよりサイズが小さくなる圧縮方法ございますか?
残念ながらAACしか再生できません。
といっても、AAC自体圧縮率は高い方です。
もしそれでも・・・ということだと、iTunesの設定でビットレート下げるしか無いです。
(もちろん音質悪くなりますが・・・)
MicroSDをつかってたくさん曲を入れるようにした方がよいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました!アーティスト名は入れれないのですね。残念です。
サイズは音質下げるしかなさそうですね。250曲ほどで2Gのメディア一杯になってしまったのでもう少し入れたかったなぁ。AUの時はその3倍入ったのに(泣)
大変分かりやすくありがとうございました!

お礼日時:2010/01/25 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!