dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCからSDカードに音楽を入れて聞きたい


AAC形式で音楽を取り込む場合
 1.iTunesをインストールする。(これは最初の1回だけ)
 2.iTunesに音楽を取り込む。
  この時、標準では取り込み形式がAACに成っているはずですが、そうでない場合は
  AACに設定しなおす必要があります。
 3.AAC形式の音楽が作成できたら、携帯で使用するmicroSDの
   「PRIVATE」→「MYFOLDER」→「My Items」→「Music」
  と開いたフォルダにコピーする。
 4.microSDを携帯に戻して、メディアプレーヤから音楽を再生します。

このとおりにしたんですけどいざsDを
携帯に差し込むと音楽が聴けないんですけど
どうしたら聴けますか?

A 回答 (3件)

SHであれば…



m4aでも、再生出来ると思いますが…^^;

入れるフォルダを間違えていませんか?
一応、音楽ファイルを右クリックして、プロパティーを確認してみて下さい。

尚、拡張子の表示方法は検索すれば判ります。
※今は、携帯からので、URLを張る事が出来ません…^^;
    • good
    • 0

どこかで見た文だな…^^;



先ず、機種は何ですか?
機種によって、iTunesの拡張子「~.m4a」が認識出来ない物があります。
その時には、PCで拡張子を「~.3gp」か「~.mp4」に変更する必要が
あります。

取り敢えず上記を確認して、それでも判らない様なら、
 ・機種名表記
 ・やった事の詳しい説明
をお願い出来ますか。

この回答への補足

どうやって確認するんですかm(__)m??
機種はソフトバンクの933SHです★

補足日時:2010/09/04 13:12
    • good
    • 0

SDカードが悪いのでもなく


携帯電話が悪いわけでもないでしょう。
携帯電話の音楽ファイル形式を確認してください。
WMA形式かMP3形式ではないでしょうか?
中国語を英和辞典で翻訳しようにも出来ないように
WMA対応機種でAAC形式のファイルを読もうにも
読み込めないことになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!