dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなんですけど
今、TVはパソコンで見ています(地上波)
それをパソコンでmicroSDカードに録画して
携帯で見たいのですが、不可能ですか?

もしくは映画とかYoutubeの動画とかを
microSDカードに保存して、携帯で見ることは出来ますか?

A 回答 (2件)

自分ではやったことはありませんが,可能でしょう.要は携帯電話で再生できる形式に動画ファイルを変換できるかどうかです.有名な携帯向け動画フォーマット変換ソフトのURLを示しておきますので,参考にしてください.



参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/kt …
    • good
    • 0

ワンセグは関係ない。


PCで録画したものは元の送信形式が何であろうとPCが扱うムービデータとなる。
携帯が認識できるムービ形式に変換しmicroSDに保存(携帯によって保存の仕方に規則性があるがそれは別途調べる事)すれば良い。

つまりまずやる事は希望のムービデータを携帯のムービ形式に変換する方法。
辿れば希望するムービデータの形式についての知識と携帯が扱えるムービ形式に関する知識が必要となる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
難しい・・・
PCのデータを何かソフトを使って、携帯用の形式に変更するって
ことですね。。。

自分でも調べてるんですけど、なかなか見つからないです~
やはり私には無理な事かなぁ・・・w
手動で、携帯ワンセグに録画した物を見るだけしか
出来ないんですかねぇ~

お礼日時:2007/03/03 03:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!