dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在softbank830caを使用してるのですが
PCから動画を取り込もうと
何個かフリーソフトを使って試してみたのですが
フルサイズ表示で左右に黒い余白になってしまいなかなかサイズが
合いません。
どこでもケータイ動画と携帯動画変換君で何個か設定を試してみたのですが
駄目でした。
GOMプレーヤーのサイトにある変換ソフトが
今の所唯一フィットした感じなのですがフリー版だと
ロゴが入ってしまいます。
どなたか細かいサイズ指定が出来るフリーソフト
もしくは830caに合う設定の変換ソフトを知ってる方が
居たら教えていただけると助かります。

A 回答 (2件)

>どこでもケータイ動画の方の変換で


>320×240の変換動画が再生出来たと思ったので
>気にしてませんでした。
→え?、と思って再度確認してみましたら…^^;
 ごめんなさい、830SCの取扱説明書を見てました。
 本当に御免なさいm(__)m
 ですから、320x240でも大丈夫と思います。(実動作が正しいです)

>携帯動画変換君ですが99%変換後のエラーが
>回避できず実は使えてません。
→エラー時にDOS窓のようなログが出ていると思いますけど、どういうメッセージか
 確認出来ますか?
  参考:http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/
 上記サイトの「質問する前に」を見れば、解決出来るかも知れませんね。

>3GPというものがよくわからない><
→基本的には、
  動画コーデック:XviD・H263
  音声コーデック:AAC
 であれば再生出来るのでは?

後、
 参考:http://harikiri.blog25.fc2.com/blog-entry-273.html
こちらの方が、携帯動画変換君のTranscoding.iniを公開されてらっしゃる
様なので、参考に。

余談
画面サイズはちゃんと830CAのページを見てましたので、
 16:9は416x234
 4:3は320x240
で大丈夫と思います。^^;
    • good
    • 0

取扱説明書を見ると、「176x144」以上のサイズの動画は再生出来ないようですけど…^^;



サイズを調整したいなら携帯動画変換君の
 「Transcoding.ini」
にある変換パラメータの、
 「縦×横」(例:640x480)
を変更すれば良いと思いますけど。
メインディスプレイの解像度は「240×427」(16:9に近いサイズ)の様ですから
16:9のサイズ(176x99 or ダメモトで416x234)辺りで変換してみたらどうでしょうか?

尚、元々4:3の動画を16:9にすると、横に伸びますので、その場合は4:3で作れば
良いかと思いますけど。(176x132 or 320x240かな?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

>取扱説明書を見ると、「176x144」以上のサイズの動画は再生出来ないようですけど…^^;

そうなのですか。わざわざお調べいただきありがとうございます。
どこでもケータイ動画の方の変換で
320×240の変換動画が再生出来たと思ったので
気にしてませんでした。
勘違いかどうか調べてみます。
その辺が原因なのかな・・・

携帯動画変換君ですが99%変換後のエラーが
回避できず実は使えてません。
クイックタイム、入力ファイルの拡張子が対応してるかなど
初歩的なチェックはしてみたのですが原因わからず今の所断念><
どこでもケータイ動画がアスペクト比変更可能だったら
よかったのですが・・・><

今はメディアコーダーという物を試しているのですが
3GPP変換しても音しかならないのですよね
成功例の設定を何個か調べて試してみたのですが
今の所不発。
3GPというものがよくわからない><

携帯動画変換君のエラーを回避出来るようにもう一度
調べなおしてみます。

お礼日時:2010/01/18 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!