
No.3
- 回答日時:
全部がそうではありありませんが
自分がこうなりたいという社会的な目標をもって、そのために高学歴を身に着けようと思った人は、自分はこういう幸せを見つけたいと考えれば、実現してくれる相手を慎重に探そうとするのではないかと思います。
同じ幸せを目指す人に出会えれば、分かれる確率も低いのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
こういうのは個人差の方がはるかに効いて来るので、あくまで全体を平均すると、という前提ですけど、概ね、高学歴になるにしたがって付き合う人間の数や種類が増える傾向にあります。
小中学校は、殆どの人が地元の地域共同体内で付き合ってますよね。高校に入ると今まで付き合った事も無い町の連中とも付き合いだし、大学に入ると文化の違う他の都道府県の連中と、大学院に入ると更に文化が違う他の国の連中と...というプロセスの中で、自分と異なる文化の人間を受け入れる「余裕」というか「度量」が広がってくるので、恋愛だけに限らず人付き合いが長続きする傾向にあるんじゃないでしょうか?
とはいえ、高学歴でも受験勉強バッカリで友達が居ないような奴より、低学歴でも社会の中で色んな人と会って成長してる人のほうがその「余裕」とか「度量」は広いでしょうし、それ以上にその人の性格や家庭や地域の躾なんかの影響が大きいというのは確かですから、あくまでの全体の平均値で、という意見です。
No.1
- 回答日時:
高学歴の人間の方が理性が高いし、人を見る目がある可能性が高いからでしょう。
犯罪者が低学歴の可能性が高いのと同じことでしょう。
多分、高学歴の人間の方がお金持ちだろうし、長生きする可能性も高いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合ってからほぼ毎日一緒に...
-
選ばれなかった私
-
彼女はなぜ愛情表現しないですか
-
別れるかどうか迷ってます。 大...
-
彼と別れようか考え中です。 2...
-
嫌なら行かなくていいよと言わ...
-
今度好きな人を夏祭り一緒に行...
-
小6女子です。4月から中学生 私...
-
部活に打ち込む彼氏に疲れてき...
-
彼氏に大好きと言いたいタイミ...
-
ネットで知り合い、15歳年上、遠...
-
7歳差の中学生との恋。これから...
-
女の子
-
付き合っているのに私だけ頑張...
-
自分のことを全肯定してくれる...
-
愛されたことを思い出すか?愛...
-
好きなのか?寂しいだけなのか?
-
恋愛ってストックホルム症候群...
-
男性は、知り合ってすぐ好きに...
-
私の彼氏は毎回デートの度に20...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女はなぜ愛情表現しないですか
-
部活に打ち込む彼氏に疲れてき...
-
小6女子です。4月から中学生 私...
-
付き合ってからほぼ毎日一緒に...
-
ネットで知り合い、15歳年上、遠...
-
別れるかどうか迷ってます。 大...
-
恋愛よりも信頼について 取引先...
-
彼と別れようか考え中です。 2...
-
彼氏に大好きと言いたいタイミ...
-
選ばれなかった私
-
彼氏に振られてから喪失感がす...
-
私の彼氏は毎回デートの度に20...
-
付き合っているのに私だけ頑張...
-
7歳差の中学生との恋。これから...
-
情で付き合ってる状態ってどう...
-
彼の悪いところが見えないこと...
-
“熱しにくい”彼女に、もっと好...
-
22歳、女子です。 2年付き合っ...
-
中学生です。最近付き合ってい...
-
なんで好きなんだろう
おすすめ情報