dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の彼女は、俗に言う「熱しにくい」タイプです。

最初は僕から告白したのですが、彼女は元々そんなに彼氏が欲しいなどと思うタイプではないようで、一応恋愛対象ではあったからOKしてくれた…という感じです。
付き合い始めてまだ日は浅いですが、今のところ“ある程度”は僕のことを好きでいてくれているようです。

ここからが本題なのですが…、やはり僕としては、もっと彼女に僕のことを好きになってもらいたいと思っています。
しかし、上述の通り、彼女は熱しにくいタイプ(本人の弁)なようで、これ以上僕を好きになってもらえるんだろうかという不安があります。
一般的に言えば、恋人としての年月を経れば、愛情が少なかった方の気持ちがある程度は追い付いてくるんだと思いますが・・・
このようなタイプの彼女は初めてで、少し心配です。

こんな彼女でも、他の女性と同じように、年月を経ればもっと僕のことを好きになってくれるんでしょうか?
また、僕がこれから心がけた方が良いことはありますか?

どんな内容でも構いませんので、何かアドバイスをお願い致します。

A 回答 (7件)

はじめまして。

文章から、とても誠実な方だと感じました。
そんな方と恋人になれて、彼女の方は幸せですね。

質問を読み、わたしも「熱しにくい」タイプだと思いました。こちら側の経験で、参考になればと思い、回答をします。


今の恋人に告白されてつきあって8年になりますが、まずわたしが好きになるのに3年かかりました。

わたしは「あまりいやなことがない」「流れに身を任せる」性格です。だから相手のくせや言動にも特に腹も立つこともなく、なんとなくいっしょにいて、キスもそのあとのことも「まあ、別にいいか」という感じでした。その代わり、会わない日が続いても「まあいいか」という程度の気持ちでした。

当時、恋人にはよく「俺のこと本当に好き?」とよく訊かれました。当然ですね。よくがまんしてもらったと、今思えば申し訳ないです。

それでも9年いっしょにいたのは、一番は相手が変わらずわたしを好きでいてくれたことにあると思います。
愛情、誠意は必ず相手に伝わり、時間はかかっても相手の心をうごかしていくのではないでしょうか。

また、「好き」という気持ちはひとそれぞれ違うと思います。1日中相手のことが頭から離れない人もいますし、たまに会うだけで満足という人もいるかもしれません。
彼女の方は、質問者さまを好きになっても、質問者さまとは同じようには愛せないかもしれない。
もしそうだとしても、それは理解しなければいけないことだと思います。

今でも、わたしの「好き」は特にドキドキとかするものではなく、相手のものとも違う気がします。でも、彼がいちばん大切なひとになりました。8年間の思い出と愛情に感謝しています。



いろいろ不安があると思いますが、相手をただ誠実に愛すれば、その想いにふさわしい結果が出ると思います。
どうか自分と、恋人を信じてください。
    • good
    • 50
この回答へのお礼

彼女と似たようなタイプの方ということで、大変参考になりました!
貴重なご経験談、ありがとうございます!

お礼日時:2009/05/29 00:22

初めまして、私なりの考えを聞いて頂けたらと思います。



 付き合ってまだ日が浅いようなので仕方ないとは思います。
また、masquaradeさんは恋愛経験が豊富みたいですが、文面から同じような方としか付き合ったことがないのでは?
今までの恋愛経験や自分の考えを彼女に当てはめるのはいかがなことと思います。人はそれぞれ異なった価値観や考えを持っているので、過去のことは参考にはなりますが、同じようにはいかないのが普通ですよ。また、前の彼女と比較したりするのはひどいと思います。多分言動に出てしまうので、彼女も傷ついているかもしれないです。また、彼女さんは今まで良い人に巡り合っていなかったのかもしれないし、恋愛表現がうまくなくて、masquaradeさんが気づいてないのかもしれないですよ。
熱しにくいと分かって今の彼女と付き合ったなら、時間を掛けて彼女を暖かく見守ってみたらいかがですか?
 masquaradeさんはありのままの彼女を受け入れることが出来ればうまくいくと思いますよ。また、彼女を熱し易くしてみせる!くらいの意気込みでがんばってくださいね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

いえいえ、僕はそこまで恋愛経験豊富な男ではないです…f^_^;
むしろ、まだ未熟な面が多いからこそ、italy2006さんの指摘されたように、少し頭でっかちな考え方をしてしまっているのかもしれません。
もう少し様子をうかがってみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/29 00:30

ゆっくり温まるタイプでしょうか???


いつも平凡な付き合い方をしていませんか?
安全だけどマンネリに進歩はありません
ここで思い切って彼女をおどかすような
企画を立てませんか?
貴方のいつもの「枠」から新たな事に
挑戦する事は勇気のいる事ですが
それを彼女に感動させれば惚れ直すかも
今は貴方の魅力は出し切った状態と思われます
「年月だけが過ぎれば飽きてくるだけです」
さて 具体的に 何をしましょうか?
彼女が元々の冷めてる性分ならあまり
期待しない方がいいかもしれません
むしろ距離を置いて様子を見る事も方法です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうなんでしょう・・・
彼女の場合、変に駆け引きをするとそのまま離れて行ってしまいそうな気がします・・・。
選択肢の一つとして、参考にさせていただきます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/29 00:27

彼女と一緒にいる時間も、いない時間も充実した生活が出来ないとダメだと思いますね。



ちょっと返信遅いだけで、不安になって「嫌われた??」ってジタバタしてるのは余計にうっとうしいですし(^_^;)

そういう子は「依存」されるのが嫌いだと思います。
質問者さんらしい、打ち込める世界を持ってたら、彼女にとって魅力的に見えることに繋がると思います。

とにかく「好かれること」にそんなに不安になっててもしょうが無いですよ。
彼女の気持ちは彼女にしかわからないし、彼女の自由ですから。
「自分が好きだから、付き合っている」っていう自信を持ってください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

そうですね、むしろ僕が引っ張っていけるくらいになりたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/29 00:19

彼女に、「手放したらダメだ!」と思わせるくらい、


素敵な男性に自分がなれるように努力すること。

心がけはそれかと。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

根本的に大事なことはそれですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/28 23:36

熱しにくいというか「あっさりな恋愛が好き」なのではないですか?



いわゆる「ラブラブ恋愛」は苦手・・・みたいな。

たとえばメールは頻繁に、電話も毎日、デートは休みの日は必ず・・・というような恋愛ではなく、自分自身の時間も彼以外の友達も大切にしたい。

あなたのことは好きだけどだからといってあなたにだけ私の時間をあげることはできないということ。

例えば日曜日にデートしました。次に会うのも日曜日としましょう。

この1週間、彼女からは連絡きません・・・あなたはどうでしょう?
連絡が来ないから不安に思うのか会う約束しているんだから心配しない・・か。

彼女は後者のような恋愛感ってことはないでしょうか?

彼女がどういう恋愛の価値観かわからないけど、あっさり恋愛を好む人は燃え上がるような恋はしないっていいますからそういうタイプではないかな。

相手から猛烈な愛情を感じたいあなたと「好きなんだからそれでいいじゃん」ってあっさりな彼女・・・のように思えます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

K-ayakoさんのおっしゃったことと似たようなことを、彼女も言ってました。
全くその通りだと思います。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/05/28 23:36

意外なようだけど、恋愛において「熱くなる・ならない」て重要ではないのでは?


「欲情」と言う事なら必要かもしれません。雌が雄のセックスアピールに反応してテンションが上がる為には「熱くなる」必要がありますね。
彼女が自分の事をもっと好きになってくれるためには「熱くなってくれる」事が必要のように考えているようだけど、それは違うかもしれません。
彼が常に自分の事を大切にしてくれて、彼女への小さな気遣いをどんな他人よりも高く積み重ねてくれたと思えた時、彼女は彼の事をもっと好きになろうと思うんじゃないでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに、おっしゃる通りかもしれません。
気遣いの積み重ねは、これからも大事にしていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/28 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています