dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

タイトルのままです。
こちらのサイトで、ポイント発行制度がなくなるとどうなると思いますか?
・ふざけた回答がもっと増えるのでは?
・回答意欲がなくなるのでは?
など、何でも結構です。

ふと思いついた質問ですので、直感で答えて頂ければありがたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (20件中1~10件)

私がひとつ思ったのは、質問者さんの微妙な心理が読めなくなって、つまらなくなるかなあということです。



というのも、よく他の人の質問を見かけていると、私ならこの人の回答が一番わかりやすかったな、とか、的を得ているように思うな、と見ていても、私がそう思った回答者さんと違う方に良回答が付いていることがあるのですね。

で、たまにですが、私はそこで考える訳です。どうして、質問者さんはこの方にポイントを付けられたのだろう?と。そうすると、最初に質問文からは読み取れなかった、質問者さんの微妙な心理状態が見えてくることもあり、自分自身、人の心理の勉強になったり、楽しめたりもするのですね。

勿論、お礼をよく読めば、質問の中でどこに重きを置いていたのかが伝わってくる場合も多いのですが、そんなに差のないお礼を書かれている場合などは、結構こういうことって楽しかったりするので、私的には楽しみが減るなと思う訳です(そんなに深い意味でポイントを付けていない可能性もありますが)。他にそんなことを思う方がいるのかは疑問ですけどね。

あと、ポイントがあると、締め切る前にもう一度全ての回答を念入りに振り返ったりしませんか?その時に、じっくりと振り返ることにより、微妙な回答者さんの気遣いが見えてきたり、見過ごしていた何かに気付くこともあるので、私はその時間が好きだったりもします。

これがただ締め切りだけとなると、全てを振り返るというその時間もそんなには取らなくなってしまいそうで(自分でゆっくり取ればいいだけの話ですが)勿体ないかなと思いました。真剣にポイントを付けようとするからこそ見えてくるものも質問者にはあるかもしれないな、と私はたまに思います。

ちなみに、随分前ですが、「ポイント制度廃止希望」という質問がありましたので、何かの参考になればとご紹介しておきます。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=163312
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=163312

私個人としては、ポイント制度がなくなっても、回答は間違いなく続けると思いますが、どちらかと言えば正解がある系統の質問に回答することが多いもので、ポイントの付き具合によって、「あの人には完全に負けたな。次の機会があれば、もっと良い回答をするぞ」と意気込んだりすることもありましたので、そういうのがなくなるかもしれないな可能性(完全になくなりはしないでしょうが)を考えると少し寂しいなと思いました。

余談ながら、ポイントやランキングなどのこのサイトに関する質問がなくなって寂しい思いをするマニアの一人は私でしょう^^。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=163312,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=163312
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Advanceさん、こんにちは。

ポイントの良い点を分かりやすく挙げて頂き、本当にそうだなぁと
パソコンに向かって深くうなずいております・・・。

>最初に質問文からは読み取れなかった、質問者さんの微妙な心理状態が見えてくることもあり、
ありますね、特に私は早合点の傾向があるので、ポイントの付いた回答を再読して、そう言うことだったんだ~、よくこの質問文でそこまで読めたね~と感心することが。もう少し深く考えてから回答しないとダメね、とため息ついて反省します。

>締め切る前にもう一度全ての回答を念入りに振り返ったりしませんか?その時に、じっくりと振り返ることにより、微妙な回答者さんの気遣いが見えてきたり、見過ごしていた何かに気付くこともある
本当にその通りですね。
でも私はせっかちだから、ポイント発行に迷うことに必死で、締め切った後になって、それも何日も何週間も経ってから、ああ良い回答頂いてる!って気づくんですよ~。ゆっくり締め切っても同じ、締め切る時には気づかないバカ者です。
だけど、後でしみじみと感謝します。

>真剣にポイントを付けようとするからこそ見えてくるものも質問者にはあるかもしれないな
そうですね。それと、ポイントをつける責任がある以上真剣に回答文も読みますしね。

私は廃止希望までもないんですよ。
ただ、なくなったらどうなるのかしら?と単純に思ったんです。
と言うのも、私の質問はいつも人それぞれの考えを聞くようなことばかりなのでポイント発行に苦労することが多くて辛いものですから・・・。
なのに、自分が頂くと喜んでるクセに、勝手なヤツです。

Advanceさんのお話を読んでいるうちに、ポイントがあるのも面白いなぁ~と思えてきました。
ポイントの上手な楽しみ方を教えて頂いちゃいましたね。
難しいと考えないで楽しむこと、何事もそうですよね。

>ポイントやランキングなどのこのサイトに関する質問がなくなって寂しい思いをするマニアの一人は私でしょう^^。
大丈夫ですよ~ 
物知りAdvanceさんに教えて頂きたいことは、まだまだ山程ありますから。またこのサイトでの質問をするかと思いますますので、楽しみに待っていて下さいませ。

参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/03 15:49

こんにちは。



自分のスタンスは

質問する立場として、
ポイント発行がなくなったら、どなたに
ポイントをつけるか慎重に考えるストレスが
なくなり、気軽に
質問しやすくなるので、疑問なことを
質問したいとおもったら、すぐにするように
なるとおもいます。

回答する立場としては、
なにもかわりません。

この回答への補足

  ~~~~~回答者の皆様へ~~~~~

たくさんの回答をお寄せ頂きましてありがとうございます。
皆さんが、ポイントよりも暖かいお礼の言葉を頂くことが、どんなに嬉しく励みになり回答意欲にも繋がることがよく分かりました。
これは、私もとても嬉しく受け止めています。
よって、ポイント制がなくなっても回答の質はそんなに変わらないのではないかとも思いました。
しかし、一方でポイントがひとつのケジメとなり、弊害からの防衛策にもなっていることも理解できました。

明確な答えがあるものはもちろん、多くの意見があるものも、質問者は最後まで質問に責任を持って、回答を吟味し感謝を込めて締め切るためにもポイントは必要だと思いました。助けて頂くのですからね、そのくらいの労を惜しんではいけませんね。

何度も何度も皆さんの回答を読ませて頂きました。
と同時に私の甘い考えも反省出来ました。
ポイントは私の心にグッと響いたお二人にさせて頂きます。

本当に皆さんありがとうございました。
心からお礼申し上げます。(6/9 14:50)

補足日時:2003/06/09 14:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね、気軽に質問しやすくなりますよね。
実は私もいっぱ~いしたい質問を貯め込んでいます☆
しかも答えのないものばかり・・・
なので、お礼を書き込む時間やポイントを付ける心の負担を考えるとなかなか出来ないでいます、実は。

>回答する立場としては、
なにもかわりません。
なんともtipsさんらしいなぁ~と思いました。

そうですよね、回答するときはポイントのことなんて頭に全然ないですよね、
存在すら忘れてます。
回答できるものに回答するのみ、です。
締め切られて初めて存在に気づき、どこにポイントついたのかしら?と覗くことはしますけど。

ああ、いいなぁ、いつもtipsさんは、飾らなくて、さりげなくて・・・。
参考になりました、どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/06/09 14:20

お答えするスタンスは皆さん変わらないと思います。


個人的な見解ですけど、ポイントランキングに登場なさっている方々もポイント目当てで参加なさってるとは思えませんし。

弊害もありそうですね。どなたにポイントを差し上げるかで悩まずに済む反面、延々と締め切らない質問が増えるような気もします。

この回答への補足

すいません、打ち間違い発見しました。
HM→HNです。恥ずかしい(赤面)。
失礼しました。

補足日時:2003/06/09 06:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トップランキングの方にお越し頂きまして、恐縮です。

そうですよね、ポイント目当ての回答者は見破られます。
所詮ポイント目当て、続きはしません・・・
ランキングインされる方たちは本物の知識人だと思います。
それも、面倒見がよくてマメな人で、誠実さがなければ誰もポイントを付けるはずもなく、そうそうはランキングインは出来ないと思います。
ですから、ポイント制がなくなっても変わらないのではということですね。

ポイントはいくつもの弊害の防衛策にもなっているかも知れませんね。
延々と締め切らない質問がこれ以上増えるのは困りますもの。

皆さんから、たくさんの意見をお寄せ頂いて、結論から言いますと、ポイントはあったほうが良いと思いました。
ですが、もうそろそろ締め切ろうと思い、回答を読み返せば読み返すほどに、ポイントを付けられずに悩む私がいます。
・・・しかし、質問をした使命です、頑張りますね。
すいません、コンピュ-タ-の大先生に愚痴をこぼしてしましました。

図々しい私ですがとても、HMでお呼び出来ません。(お名前が・・・)
それに答えられるカテゴリが「コメディアン」だけにしていらっしゃるとは、
なんと謙虚なお方なのでしょう。心から尊敬してしまいました。

さすがです、短い文章の中に深いものが伝わりました。
参考になりました、どうもありがとうございます。

お礼日時:2003/06/08 20:46

私は1回だけ、自分の質問を、ポイントを付けないで閉じたことがあります。


「ペットにまつわる悲しい思い出」というタイトルでした。(下のURLです。)
私自身が子供の頃に体験したペットロスのトラウマが今だに消えていないのです。それで似たような体験をした方々はどう対処したのだろうと思い、質問させていただきました。
10件のご回答をいただき、いずれもとても親身な心暖まる内容でした。
皆さんに悲しい体験を語っていただいてポイントを付けるということに、私の心の中では、どうしても違和感がありました。その気持ちについては、最後の回答者の方へのお礼の欄を借りて申し上げましたが、それで皆さんが納得して下さったのか、それで正しかったのか、今でも気になっています。

他の質問は、すべてポイントを付けてから閉じています。
一般的にはポイント制はあったほうが良いと思います。
私自身はポイントはいただければ嬉しいという程度で、あまりこだわってはいません。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=477825
    • good
    • 0
この回答へのお礼

泣いてしまいました・・・。
でも、ペットちゃん達はこんなにも愛されて幸せだったろうな、
いや今も幸せに眠っていることでしょう。
そして、皆さんのことを守っていてくれてることでしょう。

たくさん癒されていたのに、さぞ辛かったろう時に助けてあげられなかった飼い主さんの悔しさが、どの回答者さんからも伝わってきて胸を打たれました。
そして皆さん今もなお忘れずに愛しているのですね・・・

ホントですね、これはポイントはつけられませんね・・・
でもnaomi2002さんは、お一人お一人にとても丁寧にお礼を書かれていらっしゃってますし、最後の締めくくりも立派でした。
きっと回答者さんはとても感謝していらっしゃいますよ。
ポイントはなしで正解だったと思います。

>一般的にはポイント制はあったほうが良いと思います。
私自身はポイントはいただければ嬉しいという程度で、あまりこだわってはいません。
そうですね、だいたいの人がそう思われているのかも知れませんね。

心温まる質問&回答を紹介して下さって、
本当にありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2003/06/06 16:33

ポイントがなくなれば、掲示板のように論争が増えるように思います。


回答も少なくなりますし、何となく目標みたいなものがなくなるような気がします。

それに、ポイントがあれば、質問者は回答を最後にもう一度見直すでしょうし、回答者は質問者の最終的な判断がどうだったのかとわかりますしね。

それにより、次の回答に活かせると思いますので、私はポイント賛成ですが・・・。

最近になり、カテゴリながらランキングでき、私の回答がこのカテゴリで参考になったんだなと再認識できますし、回答しその後、他の人の回答を見直したとき、新たな知識を得るのことだってあります。

”点取り虫”になってはいけないと小学校のときの先生が口癖のように言ってました。
要は、点よりもどうしてこのような答えになったかという課程を振り返ってみる方が重要だということなんですが、まさにこのサイトでもそうだと思います。

ポイント云々よりも、「どうしてこの回答になり、質問者がどういう判断をしたか?」との方が興味あります。
お礼の言葉なんか今後の私の回答の仕方にも繁栄したいと思いますし・・・。

長々と書きましたが、ポイントってその結果以上に大切なんですよね。

おっこさんはとても良回答者さんなんで、私がしゃしゃりでる回答でもないかもしれませんが・・・。

より良いサイトになっていけばいいですネ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悩める私に(それほどでもないですが(笑)、
ポイントの良い点を挙げて下さって、とても嬉しく思います。

先ほど、初めてカテゴリ別のランキングを覗いてみました。
babuoさんは、ビジネス&キャリア部門でランキングインされていらっしゃるのですね!
おめでとうございます!いや~、嬉しいと思いますよ。
そしてやっぱり、ランキングに載る方は違うなと思います、共通点がありますね。
見直す・振り返る、そして新たな知識にし、繁栄する。
そんな努力を惜しまないからこそ、ランキングインするのかなぁ?と思いました。

>ポイント云々よりも、「どうしてこの回答になり、質問者がどういう判断をしたか?」との方が興味あります。
そこが大事なんですね!

ポイントって最後の仕上げかしら?
ポイントがないと、締まりが悪くなりますね。
ぼんやりした質問&回答の様な感じに見えます。
お化粧の仕上げ、いちばん最後に口紅を付けますが、
口紅をつけないとぼんやりとした顔になります。
つけないとダメです。
ポイントは口紅&キスマ-ク、だと思っていようかしら。
全然違うかも知れないけど、頭の悪い私の解釈です(笑)。
やっぱちょっと違うな・・・でも深刻に考えることもなさそう。

なんだか、もうポイントに悩まなくて済みそうです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/05 15:17

こんばんは、おっこさん。

こちらこそお世話になっております。
ポイントがあったからこそ集まった人もいるわけですし、
何を隠そう私もそうでした。でも、今はポイントにはこだわりません。
良回答の証として、いただければもちろん嬉しいんですけどね。

かといって、初めからポイント制がなかったと仮定しても、
質問する人で賑わうことには変わりなかったと思うし、
知識の披露にいそしむこと自体快感ですから、
良心的な回答者の方にとってはきっと大した違いはないと思いますよ。
むしろ「ふざけた回答」は減るんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナイトさん、こんにちは。

私がナイトさんだったら、きっと夜も寝ないでハッチャキになって、もっともっとポイント貯めようと思うだろうな。
たくさん集まるからこそ面白くて加速しちゃいます。
人間だれだってそうだと思うな。
こんな私でさえ、初めての回答で即ポイント(次点だけど)頂いて舞い上がりましたもん。初めのハマる切欠にはなるでしょうね。
知識の豊富な人なら、本当に人の為になっていることが次から次ぎへと入ってくるポイントでハッキリ自覚できますから、やめられないと思いますね。

でもだんだんとポイントなんか重要じゃない、誠意ある回答がいちばんだって、
大事なことが見えてきますよね。
いやでも、知識がある人はやっぱり素晴らしい。
ランキングに載る人はみな博士さんです。
それが分かるためにやっぱりポイントは必要だわ。
と思いました。

回答ありがとうございます&これからも宜しくお願いしますネ!

お礼日時:2003/06/05 14:31

ポイント目当ての回答が減って


よくなるのじゃないですか?

 個人的に 質問者が
ポイントをつけるという制度には
疑問がありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポイント目当ては出来なくなりますね、ポイントが欲しかった人はどんな回答をするようになるのかしら?
回答意欲がなくなって居なくなっちゃうのかな?

>質問者がポイントをつけるのは疑問。
どんな疑問でしょうか?
ポイントをつけるル-ルの中には、質問者は質問したからにはちゃんと最後まで責任をとりなさいってこともあるのかしらねぇ?
ポイントもつけず締め切りもしない人がいますが、
面倒でそのままにしているだけでなく、意味がないと思い、わざとそのままの人も中にはいるのかも知れませんね。
ポイントそのものにはあまり価値がないですけど、ケジメにはなりそうです・・・。

参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/05 14:04

こんにちは おっこさま ! !



ポイントがなくなっても 回答の質がそんなに落ちないのではないかと思うのは甘い考えでしょうか。

でも、回答数が少なくなるのは確実ですね。
ちょっとくらい貯めても何をいただけるわけでもない「ポイント」ですが これが回答意欲を高めているなんて このサイトはうまいこと考えましたね。

私もポイントは要りませんが 頂いて嬉しいと思えるのは私の回答が「役に立った」と認定していただいたように思えるからです。
お礼では さらっと書いてある時もありますので。

ひとによっては (ポイント数)割る(回答数) が高いことをめざしている人もいるようです。
そんな人は明確な回答がない質問やメンタル系には出てこないですね。

また一回の回答で すべて解決する場合もありますが何人かの意見が寄せ合って終いには解決するというパターンは好きです。
皆が知恵を出して解決しているって とっても好感が持てるし「ポイント目当て」じゃないですもの。
私は一言でも参考になればいいなあと思っていつも参加しているので こういう質問に加わりたいです(笑)

もう一つ、ポイントだけ付けてお礼がない というのもありますが 私は 一言「ありがとう」とか「役に立ったよ」とか言って欲しい。
役に立たなかったのならポイントは 要らないのです。

と言いながら今日も のこのこ出てきたコロコロさんでした~
(ポイント いらんで~ !! )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>これが回答意欲を高めているなんて このサイトはうまいこと考えましたね。
いいえ、「みんなの疑問、みんなで解決!」
タイトルだけでも素晴らしい。
自動的に質問も回答も入ってきて、みんなで勝手に盛り上がる、
うまいこと考えたものです。
でも本当に楽しくて助かっています、このサイトに感謝です。

>(ポイント数)割る(回答数) 
これ、計算したくなります、私でさえ(笑)。
えっと、私なら、P3300÷687=4.80
コロコロさんは、P4270÷841=5.07
電卓で計算したけど、負けてるな、電卓狂ってない?(笑
以外やこれで確認してるのかな?
この人はスゴイとか、普通だとか・・・
確かに高ポイント所得者はスゴイ方ばかりですよね~

やっぱりポイント目当ての人っているのかしら?
こんなことがありました。
自信は全くなかったのだけど、書き込みました。
でも回答者が私ひとりしか現れなかったんです。
そしたらポイントがついたんです。
申し訳ないなぁと思っちゃいました。
ポイント集めには回答がついていないものを狙うと良いですよ~と、
ポイント目当てさんに教えましょうか?
イヤ、ダメよ、そんなことしちゃ。

>意見が寄せ合って終いには解決するというパターンは好きです。
>役に立たなかったのならポイントは 要らないのです。
まったくコロコロさんらしいね。
気持ちの良いご意見です&私もそう思っています。

私は質問からこのサイトに入り、初めての回答を頂いた時は嬉しくて飛び上がりました。その回答者さんがコロコロさんでした☆
初めて回答した時は、いきなりポイントを頂きました。
嬉しくてハマりました。
最初は何処にでも顔を出し、その内恋愛・メンタルは面倒だな~なんて思い初めました。
今は頭の体操のためだったり、キ-ボ-ドの練習のためだったり、ボケ防止のためだったり・・・ひとつの趣味にしています。

だから、ポイントなんかなくても良いけど、ポイントも遊びのひとつなんだなって思えてきました。
ワ~イ!もらった~、よし!この回答に付けてあげよ。
どうってことないものだから、こんな感覚で楽しみましょ。と、思いました~!

コロコロさん、老後の楽しみになったらいいネ!このサイト。
恐ろしいこと言ってしまったかな?
おばあちゃんになってもコロコロさんとお話していたいって思うのです。

参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/05 12:46

私自身はいくつかの回答をしたことがありますが、


ポイントを気にしたことはないですね。
ふざけた回答をする人は最初からポイントを目的にはしていませんから
ポイント制度があってもふざけた回答をしているようです。
個人的にはポイントよりも、質問者からのお礼の書き込みを読む方が楽しみで、おおいに回答意欲をかき立ててくれます。
人の役に立つのはうれしいことです。
でも、人はそれぞれなもので、ポイントが回答意欲になる人もいらっしゃるでしょうから、ポイント制度はないよりあったほうがいいと思いますね。

ただ、今の私にはひとつ気になることがあります。
人間関係に関する相談などの質問では、
質問者に賛同するほうの回答にポイントが付けられがちで、
質問者への少し辛辣ではあるが的を射るアドバイスには
ポイントが発行されない傾向があるような気がします。

また、冷静に考えると質問者のほうが身勝手なのでは?
と思えるような相談もなかにはあります。
そういった質問者は、必ずといっていいほどどの回答者に対しても
お礼の書き込みさえもしないようです。
質問をする方は、回答してくれる方たちに
常に誠意を持ってほしいものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ポイントよりもお礼がいちばん嬉しいですよね。
ほんの一言でも、ホ~ント嬉しいですね。
読んでくれたんだなって、感謝したくなります。
殆どの方が同じように思って下されば、殆どの人がお礼を書くはずと思うのですが、回答がたくさん付いているのにもかかわらず何の返答もない質問者さんも結構多くいらっしゃいますね。
ちゃんと読んでくれたのかしら?と気になりますし、そういう方は自分が回答したときにお礼を頂いても嬉しく思わないのかしら?なんて思っちゃいます。

>ポイントが回答意欲になる人もいらっしゃるでしょうから、ポイント制度はないよりあったほうがいいと思いますね。
そうですね、意欲になる人のためには良し、お礼だけで喜ぶのもまた良し。
ポイントの価値観は人それぞれですものね。
上手に活用していけば良いのですね、私も今回のこの質問で気づきました。

ただ、ポイントをつけて締め切る時はどうですか?
20pt・10ptと2名に絞ることに、なんかこう罪悪感のようなものを感じませんか?
(ああ、失敗したかな?今回の質問、これを聞けば良かったのかしら?ホントはそれに困っていたんだわ)
ま、それも、感じるままで付けるしかないですから、最後の締めくくりで全体の感想や締め切りに悩んだこと等を書き込んではいますけどねぇ・・・。

>質問者に賛同するほうの回答にポイントが付けられがち
>冷静に考えると質問者のほうが身勝手なのでは? お礼の書き込みさえもしないようです。
これは本当に何のために質問してるの?と思ってしまいますね。
自分は間違ってないと確認したいのでしょうか?
それで解決するのでしょうか、何も変わらないと思いますけどねぇ。
回答者も回答者で変に慰めているのを読むと、本当にそう思うの?もしかしてポイント狙ってる?なんて思ってしまいます。(や~な性格でしょ、私)
やっぱり、質問者に何と思われようが心から思ったことを書き込んでいる回答に胸を打たれますね。

>常に誠意を持ってほしいものですね。
最近私は、誠意を忘れちゃいけないけど、誠意を期待してもいけないんだなぁと思うようになりました。
なんだか悲しいかな。

回答どうもありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2003/06/04 19:27

おはようございます、おっこさん(^^



私は質問に回答し、お礼がいただけると嬉しくなってしまうので、
ポイントはどうでもいいタイプです。
「あ~お役に立てた」と嬉しくなってしまいます。

このところ、質問をしょちゅうしています。
皆さまにたくさんお知恵を拝借しているのでとってもありがたい!
何人もの方から回答をいただいてポイントを全員に差し上げたい気持ちでいるのに、
2名にしか差し上げることが出来ないなんて!辛いです(T_T
質問持ち点を30点にして、配分できれば質問して締め切るとき、
気分的に楽になるだろうな…と考えています。
皆さんにポイントを差し上げられないので、自分の微妙な気持ちと感情を
わかって欲しくて、また、本当に感謝しているということを伝えたくなってしまうので、
お礼がとても長々となってしまいます。
こんなにだらだらと失礼じゃないかしら?読みにくくないかしら?
と感じながら…

でも、前出の皆さんの回答を読むと、やっぱりポイントって
あったほうがいいのかな~と思ってきました。

私にとって、ポイント発行がなくなると…
質問者の場合は助かります!
回答者の場合ですと「ありがとうございます」の一言でも
いただければ、嬉しいです。
が、実際は。。。直感ですよね!なくなると…
・お世話焼き&お世話好きの方達だらけの回答になると思います。
・質問内容通りの回答がなくなり、お説教や辛辣な言葉を浴びせる
アラシも増えると思います。
・ポイント狙いの方達(少数だと思いますが)は回答意欲を無くすでしょう。

長々とどうでもよい話しまですいません!!以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いちご屋さん、こんにちは。

いちご屋さんのお気持ちは、そっくりそのまま私の気持ちです。
回答したときも質問をしたときも、まったく同じ、どうして~?

特に自分がポイントをつける時は、本当に心苦しいです。
他の方のお礼にも書き込みましたが、私の質問はたくさんの意見が知りたくて聞いている質問が多いので、全員が良回答なんですよ・・・。
で困って、ポイント、なくてもいいのになぁ~と愚痴ってるワケです。
もらうと嬉しいのにズルイっしょ。(北海道弁出ました!)

>でも、前出の皆さんの回答を読むと、やっぱりポイントって あったほうがいいのかな~と思ってきました。
これまた同じだ(笑)。
ひとつのケジメにもなってるようですし、楽しみにもなっていますものね。
ちゃんと役目があってそれを果たしてもいるようです。

なんだろう・・・、お駄賃のようなようなものかな?
なきゃないでどうってことはないけど、もらうと嬉しい、
コツコツ貯めるともっとお楽しみが増える?
子供も、お駄賃あげるよ~ おつかい行って来て~
なんて言ったら張り切りますからねぇ。
良いことをしたときのお駄賃とまったく同じですね。

お世話焼き&お世話好きの方達だらけの回答も、
質問内容通りの回答がなくなり、お説教や辛辣な言葉を浴びるのも、
アラシも、どれも迷惑だなぁ。
やっぱり、いい加減になってしまって面白半分での回答や、真剣さに欠けることにはいとも簡単になりそう?ですよね。人間、楽な方に流れますからねぇ。
そうなると、管理者さんも大変になってくるでしょうしね。

やっぱり、ポイントはあって良しかな?
お駄賃だと思って、上手に楽しむことにしましょうか。
ポイントをつけるために悩む時間は回答を真剣に読む時間にもなっています。
よし!今回も充分悩むとしますか。

同じ気持ちで嬉しかったです。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2003/06/04 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!