
現在、私(夫)が使っているクレジットカードの年会費が増額することを機に、
クレジットカードの他社への乗換えをを検討しています。
妻(専業主婦)は、楽天での買い物が多いため、楽天カードへの申し込みを考えているのですが、
通常考えた場合、私が本会員カードを作り、妻が家族カードを作るのが一般的な考えだと思います。
しかし、ポイントの管理を考えた場合、妻が本会員カード、私が家族カードを保有すれば合理的ではないかと妻に言われているところです。
妻名義の本会員カードでも私の銀行口座からの引き落としが可能なわけですから、
これも不可能なことではないと思いますが、
専業主婦の妻が本会員カードを保有し、
私が家族カードを保有することへのある種のプライドの面から
すんなり受け入れられません。
こんなちっぽけなプライドはどうでもいいような気もしますが、
このように「妻が本会員カード 夫が家族カード」にしている人はいますか?
妻が本会員カード 夫が家族カードでの不都合な点や
参考意見をお聞かせください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特に問題は無いと思いますよ。
僕は地域にある家電量販店でカード(クレジット機能付き)を作ってい
ますが、名義人は僕になっています。家族会員制度はありませんから、
僕以外の家族が買い物をする時は、僕のカードを使用しています。
家族の者なら誰が使用しても構わないと言われているので、家族は誰で
も僕のカードで買い物をしています。
通常であれば何の問題も無いのですが、例えば修理や交換などの時には
カードの名義人が直筆で署名をしなければいけません。そんな時には僕
も付き添わなければいけないので、その時だけは都合が悪くなります。
今回の場合ですが、その店で一番良く利用する人がメインになり、余り
使用しない人は家族会員の方が都合が良い事もあります。
プライドを気にされていますが、たった1枚のカードの事で世帯主の座
が奪われる訳でもありませんから、深く考え過ぎない方がいいと思いま
すよ。
ご回答ありがとうございます。
「その店で一番良く利用する人がメインになり、余り使用しない人は家族会員の方が都合が良い事もあり」
「たった1枚のカードの事で世帯主の座が奪われる訳でもなし」
大変参考になります。
吹っ切れた感じがします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
我が家が最初につくったカードはダンナが家族会員です。
モウ、かれこれ30年前。
専業主婦ではなかったし、ダンナもちゃんと、サラリーマンでしたが。
収入はどっこいです。
タマタマ、私の職場に銀行の営業さんが来て、カード強化月間とかで
つくりました。
その折に、ダンナも家族にということで、「そんなのアリ?」ってきいたら、
別に問題ないということで、そのまま、ズット、今に至ります。
口座は私の給与口座で、今もずっとそのまま。
もちろん、その後、私も、ダンナも、それぞれに、勝手にカードを作って、数枚もってます。
同窓会費用を落とすカードとか、スーパーのポイントカード(東急)がいつの間にやら、勝手にクレジットカードに
昇格してとか、他にも。
年会費無料だからと、お店のカードにucがついてきたりして。
家族会員だと、口座が一括なので、海外旅行などでの買い物やらの出費が1つに管理できていいです。
後は・・・特に、問題はないですが、それぞれのカードもあるので、適宜使い分けしてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ふるさと納税 ふるさと納税の家族カードでの支払いについて教えてください。 共働き夫婦です。 夫のクレジットカード( 4 2023/06/04 16:19
- その他(家計・生活費) 専業主婦のクレジットカード 6 2022/08/03 06:42
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- ライフスタイル・ヘルスケア サービスカウンター対応 4 2022/10/19 12:06
- クレジットカード クレジットカードの家族カードについての質問ですが、本会員ではない家族カード所有者が見れるWEB明細の 2 2023/01/06 21:07
- クレジットカード 楽天カードの家族カード 1 2023/01/21 08:19
- 電子マネー・電子決済 イオンカードの銀行について 1 2023/02/14 00:13
- ポイントサービス・マイル マイナポイント申込について 2 2023/02/12 10:54
- クレジットカード 家族カードを楽天市場で使えないのはなぜですか? 旦那名義の楽天カードで家族カードを発行しました。 楽 1 2022/03/25 22:15
- 電車・路線・地下鉄 「大人の休日倶楽部ジパング」の「夫婦会員」入会資格 姉さん女房だけ優遇 変じゃないですか? 2 2022/10/08 22:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカードの家族会員の...
-
クレジットカードの質問です。
-
たまに「ご署名されていないカ...
-
楽天カード 更新手続きと家族...
-
コストコの会員についてです 母...
-
コストコの会員についてなんで...
-
保護者の破産の時の子供の信用?
-
ディズニーランドのゲストアシ...
-
楽天ペイについて
-
息子名義のETCカードを作り...
-
姓が別でも、家族カードを作れ...
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
ユーティリティカードとは?
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
クレジットカードの写真を送る...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
クレジット会社控え紛失
-
クレカにシール貼って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族カードだと店側には分かる...
-
本人以外のクレジットカードを...
-
PayPayの登録を配偶者のカード...
-
妻が本会員カード 夫が家族カ...
-
別居中の家族の家族カードは作...
-
姓が別でも、家族カードを作れ...
-
ETCカードの貸し借りはOKなので...
-
18歳未満 クレジットカード...
-
楽天カードについて教えてくだ...
-
ネットショッピングで家族にカ...
-
主人の口座から振込みたいがカ...
-
クレジットカードの家族カード...
-
夫のカード審査不可通知と、債...
-
自己破産と家族の影響
-
aupayカードで固定資産税支払い...
-
任意整理すると家族カードも使...
-
クレジットカードの家族カード...
-
楽天ペイについて
-
クレジットカードの謎
-
家族カードの明細
おすすめ情報