重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルを使って次の場合の角度を求める計算式を教えてください。
直角三角形
底辺が5m
高さが2m
上記の場合、角度を求める算式を教えてください。

A 回答 (3件)

あ、そうか。


ATAN の方が書き方が簡単ですね。

角度の単位がラジアンでよければ、
=ATAN(2/5)
=ATAN(5/2)
です。

角度の単位を度にしたければ、
=ATAN(2/5)*180/PI()
=ATAN(5/2)*180/PI()
(もちろん、90°から片方の角度を引いてもよし)
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな夜分にもかかわらず、速攻で回答頂き感謝感激です。
先程、エクセルでやってみたところ、バッチリできました。
ATAN関数なるものは、さっぱりですが、切羽詰ってたので
助かりました。
本当に有難うございました♪

お礼日時:2010/02/01 01:20

角は2つありますね。



角度の単位がラジアンでよければ、
=ASIN(2/(2^2+5^2)^0.5)
=ASIN(5/(2^2+5^2)^0.5)
です。

角度の単位を度にしたければ、
=ASIN(2/(2^2+5^2)^0.5)*180/PI()
=ASIN(5/(2^2+5^2)^0.5)*180/PI()
(もちろん、90°から片方の角度を引いてもよし)
です。
    • good
    • 0

ATAN関数を使えばできますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!