重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近日中に、夫婦で初めてUSJに行く事になりました。
平日に、わざわざ主人が休暇を取っての参戦となります。
休日だと混雑する上、子連れになるのでアトラクションもいろいろと制限されるだろうし
平日ならではのアトラクションを選んで満喫したいと考えています。

この機会に年パスを購入したので、暖かくなったら子供たちも連れて、また遊びに行きますが
子供たちは基本的に怖がりなので、乗れるアトラクションも限られてきそうです。

休日は並ぶアトラクション、子連れだと乗りづらいアトラクションの中で
「これ、乗っておいたほうがいいよ」というお勧めがあったら、
是非教えてください。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

幼稚園児連れの年パス所有者です。



とりあえず大人だけで楽しもうという。。。
魂胆ですね。確かに子供に付き合うと乗りたいものに
乗れないのでストレスがたまります(笑)

子供さんの年齢にもよるのですが、
USJの身長制限は次の通りです。
http://www.usj.co.jp/attraction/

まず、一番乗りにくいのは
USJの中ではNO1の絶叫系であるコースター
ハリウッドドリームザライドでしょう。

これでもかというくらい浮遊感を味あわせてくれる
キャメルバックオンパレードのコースターです。
初めてだとたぶん大人でもかなり怖いはずです。

次はジュラシックパーク。
これもUSJでは珍しい絶叫系で、
大型のボートでかなりの高さからダイブします。
こちらはずぶぬれになるので、要注意です。

身長制限のあるもので、やや怖いのが、
バックツーザフューチャーとスパイダーマンでしょう。
シュミレーションライドなので実際はそんなに怖くないのですが、
まあ、揺れることは揺れます。小さな子供だとちょっと怖いかも。
うちの年長さんは身長は足りるのに未だに乗ったことがありません。

見た目におどろおどろしいのが、
モンスターライブ。お化け屋敷と勘違いするのでしょう。
実は楽しいロックンロールショーでこちらは
うちの年少さんでも楽しめました。(最初にびびりますが)

それと、バックドラフトですね。
こちらは年中の時に入って、ビビりまくって泣いてました。
本物の炎と爆発音は大人でもかなり楽しめます。
確かにこれは子供には怖い(笑)

もっとも近日中の平日ならガラスキなので、
ほとんどすべてのアトラクションに乗れると思います。
肝心のパレードやショーはほとんどありませんから、
要チェックはウォーターワールドとモンスターライブくらいです。
ショースケジュールは2週間前から確認できますから、
ある程度、時間と場所は把握してから行かれたほうがいいと思います。
http://www.usj.co.jp/svw/cwc?method=displayParkS …

我が家の週末はほとんどスヌーピースタジオに籠りきりという
なかなか不抜けたものになっています。

それと先日の日曜日に行ってきましたが、
朝一のハリウッドドリームは通常50分待ちができていましたが、
シングルライダーは「通常通り」の表示にもかかわらず、
待ち時間なしでした。子連れならチャイルドスイッチを利用し、
一人ずつ乗るという手もあります。春は混むので結構待ちますが、
GW過ぎはけっこう空いてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます。
答えてくださった部分を印刷して持っていこうと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/02/04 13:26

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド はどうですか?


ジェットコースター系が苦手な人にはツライかもしれませんが、
いわゆる絶叫系とは少し違って、爽快感があるジェットコースターです。
休日はかなりの待ち時間になりますので、空いていれば是非是非です^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!