
質問お願いします。
かれこれ4年ほど同じ美容室でポイントの縮毛矯正かけています。(前髪、フェイスライン、襟足)
だいたい3~4ヶ月に一度です。
そして1年半ほど前に担当のスタイリストさんが産休のため担当を27歳の男の人にしました。
そこで今までの担当の方は矯正の2剤を流す際にお湯ですすぐのみでした。当日のシャンプーを控えて下さいと。
しかし今の方は2剤を流すときにシャンプーします。
同じ美容室なのになぜでしょうか?
ちなみに前の担当のスタイリストさんはその美容室のトップスタイリストさんで、今の方はスタイリスト3年目です。
矯正後翌日には襟足とモミアゲがあまり伸びてない気がします。
これはどういうことでしょうか?あまりシャキーンとならないようにするためですかね?
シャンプーをしないで下さいと言ってもいいかどうかも含め回答よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
わからないことって、「美容師さんに言っていいものか・・・」って悩みますよね。
(^-^)結論からいいますと、
縮毛矯正の伸びは、実際「2液のときシャンプーする」ということは、あまり関係ありません。
でも、縮毛矯正がアルカリタイプの場合、縮毛矯正1液時に、髪が膨潤(溶けてふやける)していますので、洗うにしても、泡を含ませるくらいソフトにした方が、ベターだと思います。(その後はしっかり乾かす)
通常は、1日以上置くように、指導される美容室が多いと思います。
ただ、1日置いても、直後でも、アイロンの熱処理と、2液(酸化)処理がされていれば、それほど髪の状態は変わらないと思います。
昔は「縮毛矯正後は48時間シャンプーしないでください」というメーカーもありましたが、それは、1液(還元剤=クセをほどく。髪内部の結合を。ほどく)のアルカリ膨潤がきついため、「2日くらいそっとしておく」という意味合いだと、思います。
メーカーの教えですと、「48時間置いて、空気中の酸素に触れさせて酸化再結合させる」なのですが、(当時は信じていましたが)、2液(酸化剤)の、臭素酸塩にしても、過酸化水素水にしても、空気中の酸素で酸化させるより何倍も酸化作用があるため、施術後、シャンプーしてもしなくても、再結合(定着)としては、あまり関係ないように思います。
また、アイロンで、伸ばす縮毛矯正ですと、アイロンの熱処理で90%以上、ストレートの形状が固定されますので、上記の理由と両方で、酸化不足を補うために1日2日置く、というのは、それほど気にしなくてもよいことだと思います。
もし、細かくみたときの、直後のシャンプーでのデメリットを探すとしますと、アルカリタイプの縮毛矯正の場合、一液のアルカリで膨潤軟化していますので、濡れてデリケートな状態(酸化再結合は上記のように済んでいても、アルカリで毛が柔らかくふやけているのは事実なため)ですので、あまり強く洗わない方が髪のためには良いと思います。
一方、その美容師さんが、2剤のときにシャンプーする理由として考えられるのは、
・残留アルカリや臭いを軽減するため
・2剤の残留を軽減するため
が考えられます。
個人的には、上記の2点のことは、あまり気にしなくていいレベルで、むしろ、1液にアルカリが含まれていることの方が、何倍もダメージが増しますので、そちらの方が重要だと思っています。
でも、お店によって使っている薬は色々ですので、そこまでその美容室さんで追及するのは、難しいかもしれませんね。
また、美容師さんも、その美容室(または過去に働いた美容室)で、使っている薬液しか経験がないため、未知の成分や仕上がり感の縮毛矯正剤もあると思います。
どちらにしても、2液あとのシャンプーは、それほど重要でないので、(その美容師さんのポリシーが強すぎなければ)、2液塗布のあと、「あの~・・・2液あとのシャンプーは、しないでいただけますでしょうか・・・」
と言ってみてもいいと思います。
あと、襟足やモミアゲの部分のクセが伸びていないのは、1液の還元不足が考えられます。
でも、通常のアルカリ縮毛矯正の場合、クセが伸びたかどうかわからぬまま、アルカリで膨潤(ふやける)してしまうので、時間でのアバウトな判断しか出来なくなってしまいます。
もし、前の美容師さんと同じお薬であれば、前の美容師さんの1液放置時間が適正で、二人目の美容師さんの1液放置時間が足りない、ということになります。
ただ、これも、二人の美容師さん、または、アシスタントの方の、1液の塗布量などでも、適正な還元までの放置時間は変わりますので、色々な要因があると思います。
少し言葉が難しいかもしれませんが、いろいろ考えると、このような見解になります。
下記は、傷みの原因である「アルカリ膨潤」をさせない縮毛矯正のHPです。ブログには、クセが伸びにくい部分への対処方法なども載っています。
傷ませないように、きれいにクセを伸ばすには、ほんとうは、アルカリを用いないで、弱酸性の縮毛矯正がおすすめなのですが、あまり知られていないですね・・・。
参考にしてみてください。
参考URL:http://www.hair-vivace.com
No.1
- 回答日時:
たぶん使用の薬剤が前と変わったかも知れません。
薬剤は常に良くなってメーカーから発売されていますので一概には言えません、通常は工程にあまり変化が無ければ簡単な説明はあると思います「薬剤が○○になりました」「薬剤の○○程よくなりました」など
しかし今回のご質問のような劇的とも言える変化は、しっかりと説明をしないといけません!お客様が不安になるのはもっともです。
スタイリストには説明責任がありますのでカウンセリング時に「以前は2剤の後にシャンプーはしていなかったけどなぜ今はするんですか?」と聞いてください。以前との違いもしっかりと伝える事をおすすめします。
ありがとうございます。ということは2剤をシャンプーで流す薬剤もあるんですね。
そのスタイリストさんは共通の知り合いがいる方でちょっと遠慮してましたが勇気を持って聞いてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 23歳女です。 先日、前髪の縮毛矯正しました。髪質改善や縮毛矯正専門のところで自分に合った薬でやって 1 2022/04/23 19:50
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛矯正でシャンプーしないってあり得ます? 2 2023/05/30 12:57
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル クレーム言うのはなし? 1 2023/05/30 14:31
- 美容師・理容師 美容室を変えるタイミング 2 2023/05/23 18:21
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル わたしは半年くらい同じ美容院に通っているのですが最近どうしても前髪の縮毛矯正が受けたくなってきました 2 2022/08/03 22:36
- 美容師・理容師 高校生男です。 髪の毛について質問です。 今度初めての美容院に行こうと思っているのですが、 どのよう 1 2022/04/17 21:46
- 会社・職場 何が正解かわかりません(涙) いま美容師アシスタントをしていますが、 縮毛矯正のお客さんに入らせてい 6 2022/07/14 12:25
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 5日前に縮毛矯正をかけました。 少しだけかかりが弱いかな?と思いながらも、許容範囲だったのでそのまま 1 2023/03/08 09:23
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪について教えてください。 仕事で帽子・ヘルメット着用し、終了後退勤の際に頭ぐじゃぐじゃの為寝癖直し 1 2023/06/11 16:29
- 美容師・理容師 美容院での縮毛矯正について詳しい方よろしくお願いします。 先日美容院で縮毛矯正の予約をしました。縮毛 1 2022/07/16 21:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
陰毛の白髪・・・皆さんはどう...
-
縮毛矯正をしたら、まっすぐの...
-
女性で、ロングヘアーをバッサ...
-
お風呂上がりの髪の毛のパリパ...
-
床屋さんの、固形シャンプー
-
髪の一部分がべたつきます
-
ファミリーマートで売っていた...
-
昼を過ぎると、前髪がこんな感...
-
極楽湯に行くにあたり、必要なもの
-
朝シャンしないでセット
-
ストレートパーマをかけた髪に...
-
石鹸リンスだけ残ってしまいました
-
若い女の子って髪の毛長いです...
-
白髪抜きすぎた後のハゲた部分...
-
白髪って、突然現れませんか?
-
散髪でシャンプーしたあとにま...
-
床屋、美容院、一度も行ったこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
高齢者、毎日シャンプーNG!?
-
縮毛矯正をしていてバイトで髪...
-
昼を過ぎると、前髪がこんな感...
-
陰毛の毛先が…白髪?
-
なぜ美容師は切りすぎるのか?
-
ヘアカラーとヘアダイとヘアマ...
-
47歳の女性は殆ど白髪染めでし...
-
プールに入ると一日二回お風呂...
-
陰毛の白髪・・・皆さんはどう...
-
1000円カットなどでのカットの後…
-
朝シャンしないでセット
-
リンスは、どの程度洗い流しま...
-
子供の髪はなぜ綺麗なの?
-
お風呂上がりの髪の毛のパリパ...
-
縮毛矯正をしたら、まっすぐの...
-
美容室で白髪染めをしたが、染...
-
白いまつげが1本・・・
おすすめ情報