dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21才学生の♀です。

今年のバレンタインに研究室の先輩に義理チョコを渡そうと思います。

しかし、バレンタインの日が私たちの学年のテスト前日なんです。

手作りしたほうがいいかと思ったのですが、時間的に厳しいです。


同じ研究室の同期の女の子達にどうするか尋ねたら、「作るよ!作って配る!」と言われました。

やはり、私だけ市販で済ませるのは心象が悪いでしょうか?

女らしさがない(同期の女の子達に比べて)とか思われるのでしょうか?


義理でも手作りのほうが嬉しかったり、女の子だなーハァトとか思いますか?



くだらないと思われるかもしれませんが、悩んでいます…

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

チョコを貰えるだけで充分です。


義理なら特に市販の物で充分です。手作りはちょっと身構える事があります。
もちろん彼女からならうれしいですが。
    • good
    • 0

周りの友達に同調したらだめ。


義理チョコはもう送ってはいけません!
男は勘違いしやすいのです。
手作りのチョコにするか市販のチョコにするか以前の問題です。
義理とはわかっていてももらった男性(先輩)があなたに好意を持っていたら、面倒なことになるかもしれません。
    • good
    • 0

手作りチョコねぇ…どうだろう。


感じ方がいろいろありますから個人的な感想として。

市販なら味・ラッピング共に確実です。
手作りってかわいらしいイメージもありますが、
マイナスの印象も与えかねない諸刃の剣です。

ちなみに私の夫は好きな人からなら我慢できるけど、
基本的にはNGだそうです。
プロ並(つまり市販のもの)の同じクオリティを出せるくらいならいいけど
念が篭ってそうだから、できればやめてほしいとのこと。
あるいはなんとも思ってない人(友人・同僚)の場合、
わざわざ手作りしたんだよという「どこか褒めてほしい気持ち」がありそうで苦手だと。
それに対してなにか反応しなくてはいけない気がするけどそういうのは気が思い、と…
こんな考えは捻くれてるのかなぁ?
せっかく作った子がこりゃ可哀相だな^^;;とは思いますが、なんとなく分かる気もします。
あまりバレンタインを重視してないぽいので、そういう男性にとっては張り切られすぎると負担なのかもしれません。
お返ししないとケチとかレッテルも貼られますし…
中にはチョコいらないからお返しもしたくないっていう男性もいるくらいですしね。

なので私としては、
「ツボであれば好感度急上昇になるけど、マイナスの危険もある以上、義理なら市販にしておけば無難」
かな!

一意見です。
    • good
    • 0

義理で手作りすることはないですよ。



手作りは、本気のときのために取っておきましょう。
乱発すると、折角の手作りの価値が薄れてしまいます。
    • good
    • 1

義理チョコなら、手作りじゃないほうがうれしいです。



手作りだと、お返しを期待しているのか?という思いに駆られてしまいます。
    • good
    • 0

こんにちは。

18歳♂です。

大変でしょうが、義理と言えども、手作りほど嬉しい物はありません!!
市販だと、本当に義理なんだなぁ・・・って感じでしたので。

お粗末ですみません。
以上、毎年市販義理チョコで済まされる18歳♂でした。
    • good
    • 0

いや、義理チョコなら手作りじゃなくてokですよ。


あまりにも市販過ぎる(いつでも売っている)のはどうかと思いますが、バレンタイン用のチョコで良いと思います。
もらえば嬉しいです(^^)v

手作りも嬉しいですが、ちょっと重いかな?義理では・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!