
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Word文書をPowerPointファイルに変換することはできませんので、Wordで選択した部分をPowerPointのスライドに図として貼り付ける方法を下記します。
1) スライドに貼り付けしたいWordの部分を選択して、「Ctrl+C」などで「コピー」します。
2) 貼り付けしたいスライドを表示して「編集」→「形式を選択して貼り付け」→「Microsoft Office Word オブジェクト」を指定して「OK」を押します。
上記の方法で貼り付けした「Wordオブジェクト」をダブルクリックすると、一時的にWordのリボンが表示され編集もできます。「Esc」キーを押すか、図以外の部分をクリックすると元のスライドに戻ります。
「形式を選択して貼り付け」で、「図(拡張メタファイル)」などの画像形式を指定すると画像として貼り付けされますので、回転などの画像の性質を利用できます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/17 11:29
ご丁寧にありがとうございました。
テキストのような、わかりやすい説明にも感激です☆
これからも、何か質問をしたら、ご回答よろしくお願いいたします。

No.3
- 回答日時:
すみません、追記です。
#2の一番下のフリーのは使えないっぽいですのでやめておいてください。体験版ならこんなのもありましたが、未確認です。
http://www.anypdftools.com/pdf-to-powerpoint.html
海外ソフトは日本語対応してるか分からないですしね…。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/17 11:31
ご回答ありがとうございます。
再度、コメントありがとうございました。
きっと、真面目な方なんですね。
ちょっとフリーソフトって使うの勇気いるんですよね。

No.2
- 回答日時:
Word アウトラインから PowerPoint プレゼンテーションを作成する
http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint/HA1 …
アウトラインで作っていない場合は使えません。
一旦PDFに焼いてからPDF→PowerPoint変換ソフトを使うとかは可能かも知れないです。
http://www.pdf-soft.com/commercial/commer0402A.h …
http://www.softpedia.com/get/Office-tools/PDF/of …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PPTで複数ファイルのスライドを...
-
パワーポイントをリンクさせる
-
パワーポイントで作ったスライ...
-
画像の縦横比が狂ってしまうの...
-
パワーポイントのスライドを取...
-
パワーポイントのスライドをワ...
-
パワーポイントでスライドショ...
-
30分間の発表の原稿
-
パワーポイント アニメーショ...
-
パワーポイントで説明しながら...
-
powerpoint スライド順の総入...
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
パワーポイントのスライドに経...
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
PowerPointでスライドマスタの...
-
【パワーポイントのフォントが...
-
写真をパラパラ漫画みたいに動...
-
Microsoft Outlook本文に、パワ...
-
パワーポイントのスライド名変...
-
複数のスライドをまとめて移動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PPTで複数ファイルのスライドを...
-
パワーポイントのスライドを取...
-
画像の縦横比が狂ってしまうの...
-
パワーポイントをリンクさせる
-
図の入ったワードの文章を、パ...
-
ExcelVBAにて既に開かれているP...
-
パワーポイントで作ったスライ...
-
パワーポイント2010 図形貼り付...
-
パワーポイントの文字の色を変...
-
Googleスライドについて
-
縦長のスライドを横長のパワー...
-
大至急 パワーポイントデータを...
-
パワポ2003のファイルが2007で...
-
パワーポイントで「2つのファ...
-
パワーポイントを使用して、結...
-
画像化プレゼンテーションとは
-
パワーポイントについて
-
スライド動画作り方
-
超五感プレゼンでプレゼンテー...
-
ノンリニア編集 文字のちらつ...
おすすめ情報