
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
検索キーに何もいれずそのボタンを押してみてください。
次のような説明が出ますよね。
「"I'm Feeling LuckyTM"ボタンを押すと、 検索結果の最高位にあがった
ウェブページが開きます。 おためしください。」
検索結果の先頭にきたページをすぐに開くというものです。
Googleでは検索結果に対して独自の評価ポイントを設定
し、ポイントの高い
ものから順に検索結果が表示されるようになっています。
そのため、これを利用すると最も探している物に近いサイトが自動的に
開かれるというわけです(実際にその通りかどうかは保障できませんが)
No.6
- 回答日時:
>Googleの検索エンジンはyahooやgooとは違いかなりシンプルです。
どうしてこんなにシンプルなんでしょうか?検索機能に徹してるからでしょう。
>後I'm Feeling Luckyって何ですか?
普通に検索して一番上に来るのを自動で表示だったかな?
>普通にyahooで検索するのと何か違うのが出てくるのですか??
Y!は人間がデータベースに登録したのが表示されますが、Googleはリンクをたどっていって片っ端からページをデータベースに自動で登録しています。
Y!のデータベースで検索して見つからなかったら自動でGoogleの検索結果が表示されるようになってます。
No.5
- 回答日時:
こういうものにはその制作者自身が用意した解説が必ず用意されています。
まずそれを読みましょう。それで足りなかった場合に二次ソースを求めて下さい。正確な情報を早く手に入れるには最初に一次ソースにあたらないといけません。http://www.google.co.jp/intl/ja/help.html
参考URL:http://www.google.co.jp/intl/ja/help.html
No.3
- 回答日時:
>Googleの検索エンジンはyahooやgooとは違いかなりシンプルです。どうしてこんなにシンプルなんでしょうか?
ほとんど検索エンジンだけとしての機能に徹しているからでは?
gooやYahooのようにニュースや、ゲーム、メールサービスなどといったコンテンツがないですし。
>I'm Feeling Luckyって何ですか?
使ってみればわかります。
googleで検索されたものの一番トップのページに自動的に飛ぶ機能です。
通常だと、
検索する > 検索結果一覧 > 一番上のページを見る
I'm Feeling Luckyだと、
検索 > 一番上のページが自動的に開く
検索結果一覧を飛ばして見れるわけです。
使いこなせるとかなり便利です。
>普通にyahooで検索するのと何か違うのが出てくるのですか??
Yahooのカテゴリ検索とは別です。
No.2
- 回答日時:
I"m feeling,,,
は検索結果の一番上のページに直接飛ぶ機能だったと思います。
>Googleの検索エンジンはyahooやgooとは違いかなりシンプルです。
ポータルサイトじゃなくて、単純に検索エンジンだからじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Yahoo!とGoogle検索のしくみの違いを教えてください 2 2022/08/14 01:53
- その他(ブラウザ) Android Google でなく Bing検索すれば 何検索したかわからずデータ収集されない? 2 2023/03/10 05:25
- その他(ブラウザ) スマホ 文字入力のアプリ Google のキーボードを超えるものはありますか 音声入力したいです ブ 3 2022/03/27 21:26
- Safari(サファリ) iPhone 初心者にGoogle を使わないで 快適に検索するコツ方法を教えてください 4 2023/03/10 20:53
- gooブログ 自分のブログを検索エンジンに載せる方法について 1 2022/07/02 22:58
- その他(IT・Webサービス) 検索サイトについて Yahoo、Google、bingなどのサイドでどれがおすすめですか?検索結果ど 1 2022/04/22 17:16
- Google Drive 大変お恥ずかしながら、お尋ねします。 普段 Yahoo!しか使っていないので、Googleのことがわ 1 2022/04/08 20:25
- ノートパソコン Windows11買いました。 買った直後は、検索エンジンがGoogleではなかったです。 Goog 6 2023/05/21 20:48
- 教えて!goo gooという検索エンジンの後にGoogleが出来たらしいですが、なぜGoogleの創業者はパクリ罪( 3 2023/08/20 15:34
- アプリ この質問アプリはこのアプリを持っている人しか使えませんか?インターネット(GoogleやYahoo) 4 2022/08/18 17:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GoogleのI'm Feeling Luckyって...
-
0252から始まる市外局番は...
-
一年前発売の限定モデルの商品...
-
ステータスバーについてです。
-
Google利用規約「自動クエリの...
-
ページ内をキーワード検索したい。
-
教えてGooの検索機能について
-
インフォシーク検索でハンドル...
-
自分(自身)のことを調べるこ...
-
03-4・・・で始まる電話番...
-
メールが届かない
-
ワンクリック詐欺???
-
教えてgooの中のある質問がなか...
-
精神疾患の方でもインターネッ...
-
楽天のラッキーくじにアクセス...
-
jpドメインを取りたいのですが。
-
特定のサイトだけアクセスする...
-
au サイトがPC表示になってし...
-
アクセス履歴の証明
-
サイトが見れない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一年前発売の限定モデルの商品...
-
0252から始まる市外局番は...
-
03-4・・・で始まる電話番...
-
包縛 の読み方を教えて下さい
-
Google利用規約「自動クエリの...
-
検索サイトとポータルサイトの違い
-
日本語に詳しい方!「あるれる...
-
検索履歴の消去
-
「駅すぱあと」みたいなサイト...
-
ウイルスバスターの検索でシス...
-
パソコンが”googleで画像を検索...
-
グーグルに自分のドメインがが...
-
HPをUPしたい
-
HPを繁栄させる方法
-
Googleで「々」を検索に反映さ...
-
お勧めの検索エンジンは何処で...
-
pp@phot2.comってなに?
-
_とーの違い
-
検索結果について。
-
webサイトの効率のよい検索方法...
おすすめ情報