
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
学校で配布したものですね。
著作権的にはちょっと危ういのです。自分で録画したものではないので。
学校側がOKを出していればとりあえずOKかな?
まず確認から。
PCの光学ドライブはスーパーマルチドライブですか?
スーパーマルチドライブならばあらゆるCD・DVDの再生、記録が可能です。
最近の機種ならば大抵コレですが、稀にCD-ROM(CDの読み出しにしか対応していない)ドライブの機種もあったりするので(業務用、企業向けのPCに多い)。
調べるのは簡単です。ドライブのトレイ部にDVDスーパーマルチマーク、+RWRewritableマーク、CompactDiscマークがあればOKです。
説明書やデバイスマネージャーからも自分のPCの光学ドライブの種類は調べられます。
動作しているかどうかも不明なのならば、おそらく学校配布のDVDならばDVD-VIDEO方式で書き込んでいると思われるので、とりあえず家のDVDソフトが再生できる機器に入れてみる。再生できたらおそらくDVD-VIDEOかDVD-VR。
またPCの方の光学ドライブには市販のCDやDVDソフトを入れてみる。
ドライブにディスクを挿入すると、大抵はディスクの識別をするためにモーターの回転音がします。
その後自動再生になるものもあれば、ならないものもあります。
自動再生が働いたら、再生は一旦停止。再生ソフトを閉じる。
コンピューター(Cドライブ、Dドライブやら光学ドライブ、ドキュメントフォルダが表示される画面)から、該当光学ドライブを右クリック。
ドロップダウンリストの中から開くを選択。
中身はVIDEOモードならばVIDEO_TSフォルダ(とAUDIO_TSフォルダ。これは無い場合もあり。無くてもOK)です。
VRモードならばRATVフォルダがあります。
後はHDDの任意の場所にそのフォルダごとコピーしてください。
これでPCに「取り込み」は完了です。
DVD-RWの中身がデータ形式であっても、方法は同じです。
>「DVDを取り込める!」なんてソフト
そのソフトの名称は?
まぁ。大抵のその手のDVDコピーソフトはDVD-VIDEOには対応しています。
が、DVD-VRモードで記録したものには対応していません。
先程のコピーでPCに取り込むことは可能ですが、その後の再生までは責任は持てません。
最近のPCならば大抵は再生ソフトはVRモードの再生に対応はしていますが、フォルダから直接読み込んで再生できるかどうかはその再生ソフト次第です。
またVRモードで記録されたものをPCで扱う場合はどうしても市販の動画編集ソフトやオーサリングソフトが必要になります。
フリーソフトの大半はVRモードの読み込みに対応していません。
この手の質問をする時はあらかじめ所有のPCのメーカーや型番、購入年、使用ディスク、できればそのディスクの記録方式、使用したソフト名なども記載してください。
記載がないと回答も一般的なものとなり、最適なピンポイントの回答は不可能です。
ちなみに記録型光学ディスクは正常に記録出来ていて、他の機器では正常再生できていても、特定の機器ではダメと言うこともあり得る媒体です。
各機器で正常再生を保証しているのは自己録再だけです。それ以外の機器では光学ドライブがそのディスクに対応していれば「再生できるかも。再生できる可能性がかなり高いよ」程度です。
No.4
- 回答日時:
少しだけお邪魔します。
補足であって回答ではありません。#1さまはきっと気がついておられると思いますが、フジフィルム・オキソライフ色素・書き込み速度16倍・DATA用と補足にありますので、このメディアはDVD-RWではなくて、DVD-Rと邪推しました。
16倍、ということは、製造委託は台湾ライテック社かインドMoserBear社と推測します。
フジフィルムは昨年DVD-R・RWの販売から撤退しています。該当商品が海外委託の様ならDVD-Rの素材自体も疑ったほうがいいと思います。
DATA用DVD-Rなので、ハイビジョン規格の映像やVR素材は、普通の手段で書き込めないですから、多分MPEG2のままかDVDビデオ形式で仕上がっていると思います。ビデオカメラで撮った映像、と確認は出来ている様なので、DVDビデオ方式の書き込みでファイナライズをしていなかった、という事は無いと判断しました。
その元のDVD-Rは家電DVDレコーダーで見られるならDVDビデオ方式、パソコンでないと再生出来ないならデータとして焼き込まれている。パソコンのプロパティでいつまでも砂時計やリングが回っていて中身が開示出来ない様ならメディアの記録状態が悪い、など、判断材料になると思います。
失礼しました。
そう書いてあったかもしれません。
ディスクの表を子供がペンで塗りつぶしてしまったので、
あの字を読むのに結構手こずらされました。
再びディスクを入れてみます(今はちょっと無いですが)
もしそれでもダメなようでしたら修理も依頼してみるようにします。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
そのDVD-RWの中身は?
デジタル放送を録画したものはCPRMの縛りがあるのでNG。
アナログ放送を録画したものはOKだけど、VRモードで録画した場合は読み込みはアプリケーション次第。フリーソフトでVRモード読み込みに対応しているものはほとんどありません。
市販の動画編集ソフトやオーサリングソフトに限定。
VIDEOモードならばそのままフォルダごとHDDにコピーしてもOK。
ISO形式で取り込んでもOK。別にフリーソフトを利用しなくても、PCにプリンストールされているライティングソフトで可能。
動画編集ソフトやオーサリングソフト次第では直接VOBを読み込んでMPEG2ファイル化してくれるものもあり。
使用DVD-RWは?
そもそも格安の無名ブランドのディスクだと書き込めても読み込めないものもある。
有名ブランドのものでもドライブとの相性が悪ければ読み込めなかったりもする。
PCの光学ドライブの状態は?
CD・DVDレンズクリーナーでクリーニングしてもダメ。RWに記録もできない。ビクターの国産表示RWも弾かれるようだと、そろそろ光学ドライブの寿命が近い証拠。
この回答への補足
このDVDをもらいもの(学校で配られたやつ)です。
DVDディスクに書いてあった字を見ると、
「FUJIFILM oxolife DVD-RW for Data4.7GB 1~16x」
と、書いてありました。
というか、DVD自体を読み込んでないようなきがします。
光学ドライブは、
よくわかりませんが、12月に買ったばかりなので、
大丈夫だと・・・
DVDの中身は、
ビデオカメラで撮った映像 だったと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- その他(ソフトウェア) DVD RW書き込みソフト無料 2 2022/06/22 09:52
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 全テレビ放送録画用と書いてあるDVD-RWは、パソコンに入っているドラレコの映像を書き込むことが出来 3 2023/06/07 18:16
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けDVDドライブについての質...
-
CDを外付けの機器で再生したい。
-
パソコンのドライブがCPRM対応...
-
特定のDVDが再生できない
-
HDD付きDVDレコーダの内...
-
PS2では再生できるDVDが、PCで...
-
DVDが再生できません
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
ノートPCでDVDをみると、バッテ...
-
CD-R/RW with DVD-ROM反応しない
-
isoを再生できるDVDプレーヤー...
-
別のドライブで作成したCD-R...
-
DVD-RWをPCに取り込む方法
-
外付けBUFFALOで、DVD-RWが再生...
-
CDドライブがうごきません
-
DVDが回らない
-
私はパンセクシャルなのですが...
-
ライブラリフォルダの場所
-
GドライブがHドライブになって...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDが再生できません
-
DVD-RWをPCに取り込む方法
-
DVDが回らない
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
powerdvd 12 でブルーレイが再...
-
MDをPCで”再生”可能にする方法
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
現在使用中のパソコンで地デジ...
-
CDは再生できるのにDVDが再生で...
-
特定のDVDが再生できない
-
レンタルDVDとの相性について。
-
ノートパソコンのDVDドライブが...
-
GatewayのProfileにてDVD再生し...
-
DVDが読み取れないものがあるの...
-
ChromebookはDVD再生は可能でし...
-
windows10で外付けDVDが再生で...
-
ノートPCでDVDをみると、バッテ...
-
外付けBUFFALOで、DVD-RWが再生...
-
DVD+RとDVD-Rの互換性
-
DVDが途切れます。
おすすめ情報