重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 現在使用しているDVD再生ソフト(Ulead DVD Player)ではDVDレコーダーで録画した地デジ番組などのCPRMディスクが再生できないので、CPRM対応のDVD再生ソフトを購入を検討していますが、ドライブもCPRM対応でなければならないとのこと。当方で使用している2004年製NECデスクトップパソコンに搭載されているDVDスパーマルチドライブGSA-4120BがCPRM対応か不明です。
 似たような環境でCPRMディスクが再生ができている方がいましたら使用しているDVD再生ソフト等教えてください。
 ちなみにレコーダーは東芝RD-SX46で、CPRMでないVRディスクはパソコン上でも問題なく再生できています。

A 回答 (2件)

PowerDVDのCPRM対応ドライブにGSA-4120はありますし、GSA-4120Bを使用しているDVR-ABH12W(アイ・オー・データ)もCPRMの再生は可能なようですから対応しているのではないでしょうか。


また、Ulead DVD PlayerはCPRM再生のためにはアップデートが必要なようですがそちらは適応済みでしょうか。

PowerDVD CPRM対応ドライブ
http://software.transdigital.co.jp/products/powe …
DVR-ABH12W,DVR-ABH12WBK
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2004/dvr-a …
アップデートプログラム:Ulead DVD Player
http://www.ulead.co.jp/download/udp/udp_01.htm

この回答への補足

ありがとうございます。
PowerDVDのCPRM対応ドライブにGSA-4120Bがあったことは見逃していました。試してみる価値はありそうですね。希望の光が見えました。
 なおUlead DVD Playerのアップデートは適用済みですが再生できません。このアップデートについては説明に「CPRM対応のDVD-RWメディアなどに記録されたビデオを再生できないことがある問題を修正」と微妙な表現なので、CPRM再生ではなくCPRMメディアに対応しただけとも受け取れます。教えていただいたIODATAのUlead DVD Player用のCPRM対応アップグレードプログラムは現在ダウンロードできないのですね。残念!
PowerDVD試しましたら結果報告お知らせします。

補足日時:2006/11/09 19:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PowerDVD(Expert)インストールしたところ、見事にCPRMコンテンツの入ったDVD-RAMが再生できました!!この度は丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 23:13

残念ながらNECのパソコンに搭載されている内蔵型のDVDドライブがCPRM対応になっているモデルは、2005年12月発表モデルからになっていますので、質問者さんのドライブはCPRM非対応です。



現状のパソコンでCPRMディスクを再生させるには、外付けのCPRM対応DVDドライブを購入して接続するしか手はありません。
大手家電店で9000円ほどで手に入りますよ。
当然再生ソフトも添付されています。

ヤフオクなどでしたら5000円くらいでも手に入るかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。購入時はスーパーマルチドライブにしておけば当面は困らないと思っていたので、CPRMについては全く考慮に入れていませんでした。CPRMのためにもう一台つける余裕もないので、しばらくPCでの再生はあきらめます。

お礼日時:2006/11/09 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!