
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
HDD内のISOイメージをメディアプレイヤー等で、TVで再生したい
と言う事で宜しいですか?
私が知っている商品に“USB 2.0/1.1接続HDDケース”があります。
PCパーツブランド『挑戦者』
http://supertank.iodata.jp/
の
Movie TankII
http://supertank.iodata.jp/products/soto35d/inde …
参考になれば幸いです。
面白い商品ですね。HDDケースだけなようで自分でHD入れないといけないのは手間ですが、パソコンから離して単体で使えるのはうれしいです。これなら居間のテレビで見れます。
USBポートがあるので今持ってるHDつなげば使えるのだろうか・・・。同じI-O DATAだし。使えるんなら買いたいです。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
パソコンで見れる環境であれば、いっそのことURLの商品を試してみてはいかがですか?
私もパソコン内に保存している映像は、そのままテレビに出力してみています。
参考URL:http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvc …
そういった機械もあるのですね。
パソコンとテレビが近くないとできないのが難点ですが、安価でいいなと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
言い忘れてました。
パソコンではそれを使って再生しています。
テレビで見たいのですが・・・。ちなみに私のパソコンにはビデオ出力端子はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
powerdvd 12 でブルーレイが再...
-
DVDが再生できません
-
ノートパソコンのDVDドライブが...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
ImgBurnベリファイ時にエラーに...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
Win7で、パーテーションの縮小...
-
外付けHDD(USB)がCDドライブで...
-
Windowsメディアプレイヤーで外...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
SATAコネクタ増設ボード PCE6SA...
-
USBをSATAへ変換するアダプタ
-
CubaseのHalionという付属音源...
-
一つのフォルダの最大容量はど...
-
VAIO レスキューモードが起動し...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
8GBのISOファイルをDVD-Rに書き...
-
Windows10の回復ドライブについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのDVDドライブが...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
DVDが再生できません
-
DVDレコーダーで記録した番組を...
-
DVD-RWをPCに取り込む方法
-
ChromebookはDVD再生は可能でし...
-
CDは再生できるのにDVDが再生で...
-
DVD-Rが読み込めない
-
powerdvd 12 でブルーレイが再...
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
デジタル放送を録画したDVDをパ...
-
DVDでのフリーズ
-
ノートPCでDVDをみると、バッテ...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
レンタルDVDとの相性について。
-
DVD がみれるノートパソコンっ...
-
パソコン用BDドライブ
-
windows10で外付けDVDが再生で...
-
ノートパソコンを購入しました...
-
DVDが回らない
おすすめ情報