
No.4
- 回答日時:
>以前、ワープロ使用時には、「くの字を縦倍角」にして使用していました。
Wordで「く」の字を縦倍角にするには、
「書式」-「フォント」の「文字幅と間隔」タブで
倍率を200%にすればできます。
(横書きの時は横幅の倍率が変わりますが、縦書きのときには、縦の倍率を変えることが出来ます)
候補は200%までしかありませんが、直接入力すれば600%まで指定できます。
分りやすく解説をしていただき有難うございました。直接入力で倍率を変えたりして体験しました。パソコンの新知識が身に付く思いでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
- Word(ワード) 改めての質問 3 2023/05/17 09:03
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- Excel(エクセル) エクセルの入力 連続する固まりでの数字 3 2023/05/11 21:35
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- Word(ワード) word縦書き文書の分数が縦にならない 2 2023/01/07 13:27
- バックアップ パスワードを登録しているのですが?規約が? 1 2022/05/28 14:54
- Visual Basic(VBA) 【VBA】データを入力後に,同一シート内に履歴として転記するVBAコードを教えていただきたいです。 3 2022/11/16 01:37
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
φという記号の出し方(IME)
-
「コ」のような記号
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
記号の入力方法
-
エッチバー
-
/\\とは?
-
ヘ音記号かと思ったんですが、...
-
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
英文で「℃」の書き方(マックで...
-
アンドロイドのスマホでローマ...
-
スマホでSに縦線を引いた文字...
-
化学の反応式みたいな矢印をwor...
-
右向き三角・左向き三角の入力...
-
大文字のQの上に点を付けるワー...
-
ワードで発音記号を表すにはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
φという記号の出し方(IME)
-
「コ」のような記号
-
スマホでSに縦線を引いた文字...
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
エッチバー
-
エクセルで
-
空白記号を入力したい
-
英文で「℃」の書き方(マックで...
-
記号の入力方法
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
数学の記号をキーボードで打つ方法
-
アンドロイドのスマホでローマ...
-
化学の反応式みたいな矢印をwor...
-
記号表示(リットル)について...
おすすめ情報