重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ヘッドウォーンマイク

最近TVでヘッドウォーンマイクをよく見かけます。
ヤフオクで検索しますと、頭の周りにぐるっと巻くのと、耳にかけるタイプ(これは正式にはイヤーウォーンというべき?)が見つかります。

しかし、前者はヘヤースタイルを気にする向きには(髪型が潰れるので)不適当だし、後者は激しい動きのときには脱落するおそれがあるし、どちらもあまり好ましい構造でないように思います。

現物はどんな構造になっているのでしょうか?
入手したいと思っています。
市販商品の画像等いただけると有難いです。

A 回答 (1件)

毎度おなじみの、こちらの方にいろいろあります。


http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …
(ヘッドセットも混じってますが、そこはご勘弁)

質問文で言う所の「前者」でも、髪の毛の長い人や(衣装の一環で)カツラ付けてる人なら、ヘッドバンド部はなんぼでも隠せる構造の物が多いです。
特に、細いけど頑丈な針金状のバンド部で、マイク側だけでなく反対側の耳たぶも使って、うまく固定できる物もありますしね。
色合いも、目立たないためにベージュ等を採用している物もあります。

質問文で言う所の「後者」では、身体の動きが激しくて片耳だけでは保持できない時には、それこそカツラや衣装、果ては「地肌」に粘着テープ等で貼り付けてしっかり固定し、地肌の場合はテープの上からメイクアップして隠すんですよ。
私は演劇系は疎いので直接見た事はないですが、地肌に貼って上からメイクでき、若干の汗や皮脂等では簡単には剥がれない特殊な粘着剤を使った「特殊メイク用粘着テープ」のようなものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

舞台に上がる人にはいろんな苦労があるのですね。
有難うございました。

お礼日時:2010/02/04 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!