
現在フランスに滞在中です。
常備薬をこちらに持ってきていたのですが、こちらでの使用回数が多く一時帰国するまでに薬が持ちそうにないので日本から送ってもらおうと考えました。
郵便ホームページを見ると
条件付許容物品
詳細 医薬品は、次の名あて国の関係当局の発行する許可書を付している場合に限り許される。
-一般の医薬品に関する関係当局
Agence du medicament 143 145, Boulevard Anatole France 93200 Saint Denis
-生物学上(家畜用又は獣医用)のもの
Ministere charge de l'Agriculture Direction generale de l'Alimentation 175, rue du chevaleret 75013 Paris
-その他の生物学上のもの
Ministere charge de la sante et Direction Generale de la Sante 1 Place de Fontenay 75007 Paris
とあるのですが、何らかの手続きをすれば送ることができるということでしょうか?
ちなみに送ろうとしている医薬品は処方箋でのみ出される錠剤や湿布薬です。
数年間使用していまして、家族に頼んで代理で受け取ることが可能だとのことです。
手続きが煩雑そうではありますが、手続きのやり方、注意点など知っている方が居ましたらご回答お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私も同じことを疑問に思って
郵便局へ電話して聞きました。
その時の回答は
「いちいち中身を確認しないので
小包で問題なく届く場合もあるし
そうでない場合もある」
との事でした。
はっきりとはおっしゃいませんでしたが
つまりはそういう事です。
私はもフランス在住で
日本から処方箋の薬を
小型包装物で毎回送ってもらっていますが
問題なく届いてます。
でも薬だけではなくお菓子や化粧品等を
一緒に送ってもらうようにして
明細には菓子とか化粧品とか書いています。
(一応日本語ではありますが
薬の明細も入れてもらっています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近はチョコレートを。
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
チョコレートの代替え菓子
-
手作りスコーンの保存方法と日...
-
1日中お菓子しか食べてない友達...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報