dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VB.NetでOpenFileDialogコントロールを使ってファイルを複数選択できるようにしました。
私が欲しいのは、このファイルを選択した順番をどうやって取得すればよいのか悩んでいます。
選択したファイル群はOpenFileDialogのFileNamesコレクションにファイル名が格納されています。
しかし、FileNamesコレクションはファイルを選択した順番に並んでいません。
色々なパターンを試してみましたがこの順番の規則性がわかりません。
規則性がわかればファイルを選択した順番がわかると思うのですが、なにかいい方法はないでしょうか?
【環境】Visual Basic 2008 Express Edition & Windows XP

A 回答 (1件)

FileNamesコレクションのファイル名をソートし、その結果を再取得してはどうでしょうか。


一番簡単なのは、ファイル名をExcelのシートに書込→ソート→再取得→書込データの消去だと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!