
はじめまして。
現在.NET 2003環境のVC++にて開発を行っています。
そこで知恵をかして頂きたいのですが、
WaitForMultipeObjects関数で待機している場合、
引数で指定している複数のイベントオブジェクトが
ほぼ同時にシグナル化した場合、イベントの取りこぼし
が発生する場合ってあるのでしょうか。
<例>
スレッドA スレッドB スレッドC
for(;;){
SetEvent([0]) res = WaitFor... SetEvent([1])
SleepEx(100, FALSE);
}
・スレッドBが複数のイベントを待機
・スレッドA、Cがイベント発行
・この場合、A、Cでほぼ同時にイベントが発生された場合、
(1)A(またはC)発行のイベントを取りこぼす
(2)A(またはC)発行のイベントを処理したのち、
のこりのイベントを再度処理する(for(;;)でループしている為)
取りこぼしの可能性があるとしたら、対応方法もできれば
知りたいです。
以上、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 好意があるということでしょうか? 1 2023/01/17 16:00
- Excel(エクセル) excelvbaのenableeventsについて 3 2022/08/30 11:20
- アニメ やっぱりアニメぼっちざろっく2期無理ですか? 5万貢ぎました。 ラジオとイベントは続いてます。らき☆ 1 2023/05/17 12:50
- 東海 熱田神宮の写生大会 1 2022/05/08 21:06
- その他(悩み相談・人生相談) こんな場合どうしますか? 4 2023/07/12 10:40
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
- その他(悩み相談・人生相談) イベント会場へ行く時、偶然にも知人(比較的仲が良い)も同じイベントに行くらしく、車で一緒にいこうか? 2 2023/03/26 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) 【急募】イベント団体と言う名目のネズミ講、マルチ商法の勧誘について質問です。 多分勧誘かなと感じたの 1 2023/08/06 21:22
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 【急募】イベント団体と言う名目のネズミ講、マルチ商法の勧誘について質問です。 多分勧誘かなと感じたの 2 2023/08/06 18:55
- 友達・仲間 こんにちは。30代女性です。 今日、5年以上、友人としてお付き合いのある男性の友達と2人でイベントに 1 2023/08/14 17:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチスレッドについて・・・
-
グローバルフック
-
スレッドを効率的に使うとは?
-
pthreadの使い方
-
C++でマルチスレッドによるネッ...
-
マルチスレッド:スレッドの終...
-
pThreadのメインでなぜsleep?
-
win32 スレッドのハンドルついて
-
MFC モーダルダイアログに動的...
-
DirectX キーが入力されるまで...
-
スレッドの終了コード
-
マルチスレッド?
-
PHP5のスレッドについて、
-
別スレッドのデータを受信できない
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
遠方界のプログラム
-
コールバック関数について
-
Ofの使い方
-
携帯の環境変数の取り扱い
-
wsdlからのサービス化を行い。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スレッドの監視方法について
-
VC++スレッドの正しい終了のさ...
-
スレッドにて同一メモリの書き...
-
スレッドの終了の仕方
-
VB2005 シリアル通信のClose処理
-
WaitForSingleObjectの使い方に...
-
別スレッドのデータを受信できない
-
同一スレッドで、ロックをかけ...
-
CWnd::OnTimerのスレッドの取得
-
スレッドの安全な終了のさせ方
-
メインダイアログが最背面に表...
-
スレッド一覧の取得
-
Windows上で、シグナル(SIGTERM...
-
C言語で一定時間待機後、再実行
-
C#でスレッド実行中のイベント...
-
複数スレッドを動作させるのに...
-
.netアプリへのSendMessageでフ...
-
DirectX LPDIRECT3DDEVICE9のマ...
-
スレッド内でコントロールやWin...
-
DirectX 11のConsntanBuffer
おすすめ情報