dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飛行機に預ける化粧品(メイクアップ物)を20センチ四方くらいのポーチに5個くらい持っていくつもりでいます。液体のものではありません。ファンデーションやアイシャドウ口紅など。。これって 税関の検査で問題ないと思いますか?全て自分で使用済のものです。

A 回答 (7件)

すみません。

↓間違えました。

誤) No4です。
正) No3です。

ごめんなさい。
    • good
    • 0

No4です。


移住されるんですね。
あちらの化粧品は、日本人の肌に合わないものもありますし。
お気持ちはわかりますが、化粧品も経年劣化しますから1つの種類をたくさん持っていってもどうかと思います。

もし、私だったら、やっぱり日本製の化粧水や保湿クリーム、ファンデーションに日焼け止めを3年分くらいは持って行きたいって思っちゃいます。
もし、税関でひっかかっても、正直に今後米国で住むから自分の使うものとして持ってきたって言います。それで、課税されたら払います。(高額だとは思えないので。)

それから、向こうでも、少々値がするかもしれませんが、日本の物を買うことができないのでしょうか?

参考URL:http://okwave.jp/qa/q5654700.html
    • good
    • 0

税関検査は申告制度です。

機内で申告用紙が配られます。販売目的でもないですし、申告もいらないので問題ないと思います。
「飛行機に預ける」とありますので、注意点とすれば、セキュリティチェックですね。
「開けられて調べられるかもしれない」ことを覚悟して荷造りした方がショックがないです。ポーチなら係員もすぐ開けられると思うのでぐちゃぐちゃにされることはないと思いますが、きっちり包装した箱などは、包装はビリビリに破かれて中身チェックされます。(2010年1月の情報です。中身は化粧品ではなくシャンペンでしたが)
ちなみに、口紅は「液体物」に入ります。
またスーツケースには、TSAロックだと壊されたり錠前を紛失されたりします(こちらも経験済み)ので、なにもしないのが一番です。
    • good
    • 0

「受託手荷物の化粧品の規制」の方でもご回答させていただいたように、航空貨物として運送できない危険品や、相手国の持ち込み禁止品に指定されている物品(偽造品や相手国の法に触れる物など)でなければ、個人使用の物品に対しては、ほとんど問題はありません。


渡航歴や身分、経歴などに問題がありそうな方であれば、すべての物品が疑われるでしょうが。

ただし、未使用の高級化粧品が多数の場合には、関税などの税金を納める必要があるかもしれません。
アメリカ入国が移住ということですと、一般の観光客とは課税の適用基準が違うようですので、ご注意ください。
    • good
    • 0

ご質問は、量のことを気になさってますか?



「飛行機に預ける」というのは、スーツケースなどに入れて預けてしまう荷物(機内預け荷物)のことを仰ってますか?
「機内預け荷物に入れてよいか?」という問題と、「入国税関審査で何の問題もないか?」というのとは、別問題と考えねばなりません。


「機内預け荷物」についてはご利用の航空会社へお問い合わせされるのがベストですが、化粧水、シャンプーなどの液体は漏れないように工夫しておく必要があります。ビンのものは割れないようになども。
まさか化粧品にはないとは思いますがアルコール度数の高い物を載せることを禁止されてる場合もありますし、ご利用の航空会社へ問い合わせることをお勧めします。

「入国時の税関審査」については、各国の決まりがありますが、北アメリカと書かれてましたので。
観光目的として。
ファンデーション1つ、アイシャドウ1色ずつ3つ、口紅2本、アイブロウペンシル1本、チーク1本程度(常識の範囲で、一人の女性が日常使う量)なら問題ないと思います。「使用済みのもの」と書かれてますから、なおさらだと思います。
しかし、これも「20センチ四方くらいのポーチを5個」なら話は別でしょうが。
昔、問題になったと、よく耳にしたのは、香水の類でした。
お手配の旅行社さんにお聞きになるのも方法です。が、私の回答も、旅行社さんの回答も、この入国審査や税関審査については、米国の判断ですので、絶対正しいとは言えません。あしからず。
    • good
    • 0

機内持ち込みですよね?


問題ないです。
私は昨年末にアメリカに行きました。デルタ空港です。
一応、液体っぽいのでリップグロスは液体用のバッグに入れましたが・・
私は試供品のファンデーションを普通にメイクポーチに入れていても大丈夫でしたよ。
    • good
    • 0

化粧品であれば問題ありません。


成田空港のHPに記載がありますのでご参考になさってください。

http://www.narita-airport.jp/jp/security/faq/faq …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!