
初めまして。
検索してみたのですが解らなかったので、質問します。
最近になっていきなり、
「問題が発生したため、acrotray.exeを終了します。」
と出るようになりました。
何もしてなくても何度もでたりします。
acrotry.exeを見つけて削除したのですが、少しの間たつとまたacrotray.exeが作成されて、問題が発生したため...となります。
場所は(C\Program Files\Adobe)です。
かなり頻繁にエラーメッセージがでるのでかなりうっとうしいです。
どなたか良い解決法教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
acrotray.exeのプログラムはWindows コアファイルではありません。
プログラムは可視ウィンドウがありません。 プログラムは、Windows ブートプロセスの間に読み込まれます。acrotray.exeに対する詳細な情報を次のURLで参照することができます:
http://www.windowsfiles.jp/fairu/acrotray.exe.html
参考URL:http://www.windowsfiles.jp/fairu/acrotray.exe.html
No.3
- 回答日時:
#2です。
製造元が「存在する」と発表しているものがないのだとすると、ちょっとわかりません。そのユーザーかAllUsersのスタートアップフォルダの中にあるのかも知れませんが、それではAdobeの解説と異なってしまいますので、正体がはっきりしません。
お力になれずもうしわけありません。
No.2
- 回答日時:
他の常駐プログラムとの競合が考えられます。
システム構成ユーティリティの「スタートアップ」タブにacrotray.exeがあるはずですので、そのチェックを外すことでとりあえずそのメッセージは出なくなります。http://kb2.adobe.com/jp/cps/225/225338.html
根本的な対策ではありませんが、何でもかんでもウイルスだスパイウエアだなんだと考えるくせにたいしたページを紹介しないよりはマシでしょう。
この回答への補足
「スタートアップ」タブにacrotray.exeがありませんでした><
別のAdobe関連を切ってみた方が良いでしょうか?
「reader-sl」「AdobeARM」がAdobeのフォルダから起動してます。
ちにみにウイルスチェック等はもうすでにしてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows11の実行モジュールはどこにある 1 2022/05/31 07:33
- その他(セキュリティ) exeファイルの個人情報について 3 2023/06/29 17:36
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- マルウェア・コンピュータウイルス pcがウィルス感染しているかもしれません。変な声が聞こえます。 1 2022/05/03 00:43
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのメモ帳でジョークウイルスが作りたいです。 3 2022/06/04 12:17
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのメモ帳でジョークウイルスが作りたいです。 1 2022/06/04 11:30
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Bluestacks内でダウンロードし...
-
メイプルストーリーが起動しない
-
InDesignServerの機能について
-
バッチファイルでUSB挿入時に実行
-
インテル マネジメント エンジ...
-
マルチTIFを一枚のTIFに...
-
Windows 10 outlook セーフモー...
-
掲示板投稿サイトの作り方を教...
-
operaの2つのバージョンについて
-
GPIB制御
-
フリーゲームを簡単なものから...
-
C言語学習用のフリーソフト
-
4次関数の変曲点を求めるソフ...
-
販売管理システムの新旧OS依存...
-
銃を発砲するならともかく、日...
-
正しい五十音順について
-
VBAで仕様書は書きますか?
-
C++ で、「)」が必要 というエ...
-
65536は2の何乗なのでしょうか?
-
PICマイコンのコピー(クローン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Bluestacks内でダウンロードし...
-
バッチファイルでUSB挿入時に実行
-
GPIB制御
-
インテル マネジメント エンジ...
-
アプリのプログラムを見るには...
-
iTunesがノートンにブロックさ...
-
マルチTIFを一枚のTIFに...
-
Windows 10 outlook セーフモー...
-
Windows7 搭載ノートPCにおける...
-
プログラム言語を習得したい
-
InstallShield ってプログラム...
-
アパッチについて
-
例外アプリケーションエラーを...
-
オブジェクト指向って何ですか?
-
JAVAのアプレットって?
-
UD(白血病解析プログラム)の...
-
WIN DVD BD for NEC
-
地図が利用できるサイトもしく...
-
みつも郎でエラーが出るのですが…
-
積算ソフトのプログラムを作り...
おすすめ情報