
こんにちは、質問させて下さい。
Windows7で、
Windows Live Messengerをインストールし、
ブラウザはInternet Explorer 8を使用しています。
アカウントはふたつ持っており、
Windows Live Messengerにログインできるのは以下のふたつです。
[1] hotmail(abc@hotmai.co.jpみたいなの)でのアカウント
[2] プロバイダ契約時に登録したメールアドレスを使用したアカウント
正直 Windows Live Messengerはほとんど使用する機会がなく、
普段は「必要な時だけ立ち上げてログインし、終わったら常駐させず終了する」という使い方をしています。
困っていることというのは、
「[1]でログインしhotmailを開くと、Windows Live Messengerが勝手に立ちあがる」という事です。
以前のパソコン(XP)の時は、
「ツール」→「オプション」
→「Windowsへのログオン時にWindows Live Messengerを実行する」
→「インターネットへの接続時にサインインする」
→Windows Live Messengerと連動するwebページへのリンクをクリックしたとき、Windows Live Messengerを開く」
の三箇所のチェックを外せば、
「Windows Live Messengerが勝手に立ち上がる」という事はありませんでした。
ですが、現在の環境にしてから、
この三箇所のチェックを外しても、
hotmailにログインするたびにいちいちWindows Live Messengerが立ち上がるのです。
何度もシャットダウンするのですが、
「受信トレイ」に戻るたびに何度も立ち上がります。
[1][2]、それぞれでログインし、それぞれの「オプション」を設定しても直りません。
勝手に立ち上がる現象はhotmailだけなので、
hotmail側で何かを設定すれば直るのでしょうか?
それともInternet Explorer 8の設定なのでしょうか?
「ログイン」前の画面でWindows Live Messengerの設定をいじれば直るのでしょうか?
どうにかして「必要のない時に勝手に立ち上がるWindows Live Messenger」を止める方法はないでしょうか…
アドバイス頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows XP上での対処法ならわかるんですが、Windows7を使ったことがないので、同じかどうかわかりません。
ヒントになるかもしれないので、ちょっと書いておきますね。
「必要のない時に勝手に立ち上がるWindows Live Messenger」を止める方法は、2つあります。
ひとつは、ブラウザを変更する方法。
Firefoxや、Google Chromeを使うとMessengerが勝手に起動することはありません。IE系のブラウザだと、ダメのような。
もうひとつはレジストリをいじる方法。(IEを使うのならこっちの方法)
※以下XPでのレジストリの設定ですのでご注意ください※
HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\
{F81CD990-910B-4bbf-9CB3-6A77F3D697B3}\LocalServer32
を開き、(既定)の
C:\Program Files\MSN Messenger\msnmsgr.exe
これを、
C:\Program Files\MSN Messenger\hidemsnmsgr.exe
に変更する。
といった書き換えで、Hotmailを開いても勝手にMessengerが立ち上がることはなくなります。
Windows7でも同じキーがあるのなら試してみてはいかがでしょう。
(元のレジストリのバックアップとっておくことをお勧めしておきます)
IEじゃなくてもいいのなら、「ブラウザを変更する」のが、一番の解決方法かもしれませんね。
Green_Treeさまへ
こんばんは!
お礼が遅れて申し訳ありません;
詳しいやり方をご説明頂きありがとうございます!
レジストリをいじるのはほぼ初めてだったのですが、
なんとか書き換えて見ました!
…結果は、残念ながらやはり勝手に起動してしまいます(T_T)
XP専用の方法なのでしょうかね、
専門的な知識はさっぱりなのですが…
でもこんなところをいじるのか!と凄く勉強になりました!
ありがとうございます!
できればIEを使い続けたいのでもう少し頑張ってみますね(><)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- UNIX・Linux Live Linux というのを勉強したいです 18 2023/07/11 16:45
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird にアカウントの追加ができない 1 2022/09/27 17:39
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- Outlook(アウトルック) パソコンのメール設定のしかた教えてください 3 2022/09/21 19:41
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- docomo(ドコモ) スマートほんのFacebookと、Messenger、スマートほんドコモスマートほんですがFaceb 2 2022/05/31 17:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PayPal 期限切れ メール
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ニンテンドーアカウント 連携エ...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
チャットアプリから個人情報の...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
このアプリは、何回通報された...
-
Thunderbird 開封確認
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
Microsoftアカウントが復元でき...
-
嫌いな人を徹底的にブロックす...
-
hotmail.co.jpにサインインでき...
-
PS3二台のDLC共有について
-
Outlookの不要アカウント(受信...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
1台のPCで複数のメールソフト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
Thunderbird 開封確認
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
iphoneとipad2台持ちの場合モ...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
Switchで子供と2人でフォートナ...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
Outlookの不要アカウント(受信...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
Wordを開くと、前に編集してい...
-
line 同じ名前を使われている!
-
マイクロソフトアカウントを作...
おすすめ情報