dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオデッキが急に映らなくなりました。
音声は出ているのですが画像が全くうつりません。
(ブルーバック表示になります)
何かいい対処法はありますか?

A 回答 (2件)

もう少し詳しい症状がわかると絞り込めるのですが。



まず再生時だけなのか、停止時も普通は選択したチャンネルの映像が出ますよね。停止時も出ないか再生時だけかで調べる部分が違ってきます。

どちらも出ない場合は映像系の故障。(再生などの表示が出ると言うことなので)

再生時のみ出ない場合は早送り再生をすると出ませんか?出る場合はヘッドの目詰まり汚れなど。
早送り再生でもブルーのままならやはり映像系、ヘッドなどの故障。

こんな風に切り分けていきます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。アンテナ線はつないでいないのでチューナーの映像はもとから出ません。
早送りの場合はノイズのみの映像になります。(ブルーバック表示にはなりません。ただ映像はでません)
やはり、ヘッドの汚れでしょうか?

補足日時:2010/02/13 09:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日ビデオヘッドクリーナーを購入、ヘッドクリーニングしたら
治りました。ありがとうございました。
ビデオのヘッドはそんなに頻繁に汚れるのでしょうか?
そんなに使用した記憶はないのですが…。

お礼日時:2010/02/13 13:07

映像信号が伝わっていないのでしょう。


ビデオデッキ側の映像出力と、テレビの映像入力に繋がったケーブルを刺し直してみて下さい。(赤、白、黄色のAVケーブルなら映像は黄色ですね)
変わらなければ、音声出力、音声入力に繋がっているケーブルで、映像を繋いで下さい。(テレビ、ビデオ共に)
これで映像が出るなら、映像ケーブル(黄色)が断線していることが考えられます。(要交換)

この回答への補足

回答ありがとうございます。
再生・停止の表示は出ますので断線とは考えられません。

補足日時:2010/02/13 00:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日ビデオヘッドクリーナーを購入、ヘッドクリーニングしたら
治りました。ありがとうございました。
ビデオのヘッドはそんなに頻繁に汚れるのでしょうか?
そんなに使用した記憶はないのですが…。

お礼日時:2010/02/13 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!