
Windows Liveで、全アカウントのメールを表示させたいのですが
設定はどうすればいいのでしょうか。
現在、5つのアカウントでメールのやりとりをしていますが、
Windows Liveを起動してから
各アカウントの受信トレイを選択して表示させないと
受信メールの一覧が表示されません。
全部のアカウントの受信メールを表示させる設定はないのでしょうか。
それとも、もともとのデフォルト設定は
全部のアカウントの受信メールを表示させる設定だったのを
私が誤って設定を変えてしまったのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問を誤読しているかもしれませんが、こうすれば表示できるように思います。
(1)「クイックビュー」を右クリックして「クイックビューの選択(Q)」を選択します。
(2)「クイックビューの選択」のダイアログが表示されますから、下から5項目目の
『すべての電子メール-すべての電子メールアカウントにあるメッセージを表示・・・』
のチェックボックスをONにします。
(3)これで「クイックビュー」の中に「すべてのメール」というフォルダが現れますから、
この中にすべてのアカウントのメールが表示されます。
私は、これでやっていますが、ダメでしょうか。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
一カ所で全部を見るのは無理ですね。
アカウントごとに表示させるしかありません。
で、いちいちログインし直すのは面倒ですから、こんな方法があります。
http://windowslivetips.spaces.live.com/Blog/cns! …
http://www.rbbtoday.com/news/20090514/59834.html
5つですか…私もいくつか持っていますけど、使い分けが大変になりますね。
ありがとうございます。
私の質問が口足らずだったので申し訳ありません。
私の欲していることは、
ご回答者No.1さんのアドバイスでやってみたらできました。
sukekenさんのご回答にあったリンク先は
今回のこととは別に参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone標準メールで相手に同メ...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
インスタで誕生日の変更制限の...
-
自宅にパソコンを購入したので...
-
エクセルかワードでの作成法
-
PCからipadへデータを転送したい
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
カラーで印刷されない。
-
ワード2010で「2ページ/枚...
-
Excelのテーマのフォントが変わ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
android studioファイルのユー...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
カラー用紙に白い文字をプリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のパソコンのメールアドレ...
-
メールアドレスを新しいコンピ...
-
iPhone標準メールで相手に同メ...
-
Windows Liveメールがぶっ壊れ...
-
メール アカウントの設定が最...
-
HyperText Transfer Protocol w...
-
Microsoft アカウント
-
Windows7はメールソフトが入っ...
-
2台のパソコンで困ってます。
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
Windows11のアカウント
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
印刷が片寄る…
-
差し込み印刷で封筒に文字が上...
-
同期が解除できません
-
Excelのテーマのフォントが変わ...
おすすめ情報