dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブルーレイディスク録画プレイヤーを購入してアクオスのテレビとiLINK(アイリンク)で繋いでいるのですが、録画中に他のチャンネルを見ることができません。
電気屋の店員さんに聞いたところ、アンテナケーブルをTVではなく、まずはプレイヤーに接続してそれからプレイヤーとTVを接続すれば、見れるはずと聞いたのですが、このプレイヤーにアンテナケーブルを差し込むところがありません。
なんとか、録画中も地デジで他のチャンネルを見るようにしたいのですがどうしたらよいでしょうか?

使っているプレイヤーは SHARP BD-HP1です。 

説明書はこのページでダウンロードできます。

http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/product/bd …
            

A 回答 (7件)

現在は録画でTVのチューナーを使用しているために、録画中に別のチャンネルを視れないのですから、これを可能にするには録画用にiLink付チューナーを新たに購入してください。

そうすれば、TV視聴チャンネルに関係なく、録画用チューナーで録画チャンネルを選べます。
電気屋の店員の話は、チューナー内蔵のレコーダーでの接続方法であり、SHARP BD-HP1 には該当しません。
    • good
    • 0

No.2です。


うあ!本当だ!
他の方の言う通りムリです、ごめんなさい…
    • good
    • 0

録画プレイヤー?何じゃそりゃ?と思ったが、ほんとに録画プレイヤーですね^^;


驚きました・・・

録画プレイヤーとやらにチューナが内蔵されていないので、録画中はチャンネル変更は不可です。
    • good
    • 0

買い替えないと無理です。



お手持ちの機材がプレイヤー(再生専用)ですから本来録画できません。

指定のテレビとつないで簡易レコーダとして使っている。
特殊な使い方をしています。

特殊な使い方ですから、制限が多くなります。

本格的な録画をされるならレコーダを買って下さい。

レコーダには、アンテナ端子(チューナー)が付いていますから単独で録画が可能です。
    • good
    • 0

そのサイトにも書いてあるとおり


「BD-HP1にはチューナーを内蔵しておりません。」ですから
今の機器では無理でしょう。
    • good
    • 0

アンテナケーブルを分波器等で分波し、それぞれTVとBDにつないで下さい。


但し分波した場合は電波が弱くなりますので、状況によって(電波が十分であれば、必ずしも必要ではない。)ブースター等をかまして下さい。

参考URL:http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/bunp …
    • good
    • 0

いまどき珍しいチューナー無しレコーダーですね



店員さんは普通のチューナー付きのレコーダーだと思って回答したんでしょうね

回答としては店員の勘違いで無理です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!