
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
空自の整備だと必然的に飛行場周りをするでしょうね。
転勤と言っても比較的大きな町に出やすい、比較的便利な場所が多いでしょう。それに転勤と言っても慣れです。引越しも結構楽しいものですよ。子供の転校が可愛そうという説もありますが人それぞれじゃないですかね?私は転校好きでしたから。
それに引越しは金が・・・・というのが普通なのですが
公務員の場合引越しの場合手当てが出ますのでトラック代はそれで賄えます。人手に関しては職場の連中が手伝いに来てくれます。休みをつぶして・・・ではなく、執務時間中にお手伝いです。民間じゃ考えられませんね(w
生活に関しては家賃は概ね2万以下で3LK
普通に借りれば2~3倍はする住宅です。
その差額を収入に換算すると結構な収入ですよ
それに自衛官は残業手当が無い代わりに最初から何時間かの残業代相当の手当分を含めた月収ですし、その金額はボーナスにも関わるので結構良いレベルではありますよ。 ボーナスも年で概ね5か月分は必ず支給です。
結婚前提ということなので、へそくりをさせないよう公務員独特な手当て(?)をお教えします。
最近はベースダウンの傾向が進んでますがベースアップがあった場合、ベースアップ分の差額は12月に支給されます。つまり月額5000円のベースアップがあった場合
4月~12月の9ケ月×5000円=45000円が12月に支給されます。へそくりにまわす人が多いので要注意(w)
それと共済組合の貸付制度というのがあります。
返済は給与から天引き
こっそり借りて給与から天引き
それをへそくりにまわす人も結構おります・・・・
金銭以外についてですが航空機整備は24時間勤務だと思います。徹夜で帰って来た日はきちんと昼寝させてあげてくださいね。
あ!それと旦那さんのランクが奥様の序列にもなってしまいます。それが公務員宿舎のルール(?)です。
上官の奥様に気を使わなくては・・・ということも起きますが、我慢我慢ですので・・・忘れずに
疑問あったらまた答えますので補足にどうぞ
この回答への補足
官舎の生活って結局社宅ってことですね。
民間でも上司の奥様とのお付き合いっていいますし、うーん…
こんなところで質問ですが、社宅に住まないで他を借りて暮らす事は可能でしょうか? また、借りて生活することは可能な収入でしょうか? 奥様同士のお付き合いは外で暮らしていても濃いのが発生するのでしょうか?
彼の事が好きなだけに先々の苦労(人間関係が苦手なので)が気にかかります。
No.9
- 回答日時:
私の父は定年まで、航空自衛隊で勤務していました。
そして兄が現在航空自衛官をやってます。私はかなり長いこと官舎住まいでしたが、田舎暮らしはそれはそれで楽しいものです。永住するわけでもないので、良い経験が出来ると思うのですが…
それと、ご主人の階級によって奥さん同士の間にも序列が出来るというのは、全くないとは言えないですが、自衛隊での階級はあくまで自衛隊のものであって、私生活には関係ないと考えている方も結構いるので、そんなに気にすることはないと思います。
たまに、そういうのが大好きな方もいますが、そんな人の周りには似たような人が集まるものです。このような方たちには適当に合わせて生活をすれば問題ありません。
私の母を見ていた限りでは、階級の違う方の奥さんとも楽しくやっていましたよ。父が退官した今でも楽しくお付き合いをしているみたいです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
団地や社宅での序列、見たいな印象があって官舎はちょっと…って思ってましたが、子供からしたら友達が近所に住んでいていいかもしれませんね(^^)
今まで自分自身が上下関係の厳しい世界にいたことが学生時代も社会人としてもなくきてしまったので、そういう世界に対して必要以上の心配があったのかも知れません。
ここで質問していろいろ分かって良かったです。
うまく付き合っていけるように頑張ります!
No.8
- 回答日時:
空自整備士の妻です。
まず転勤についてですが、階級にもよります。「尉」「佐」とかですと、2~3年での異動。それ以下ですと4~10年くらいが異動のめどになるようです。
給料についてですが、公務員だから安月給ということは今はあまり感じません。安月給で不安があると若いうちはどなたとも結婚できないじゃないですか~(笑)
住居についてですが、私どもは今、借家住まいです。(官舎ではありません)官舎の家賃が安いのは承知ですが、地域によってははっきり言って「ボロッ」ということもあるので、遠慮しました。
はっきり言って普通の奥様と変わりませんよ。引っ越しがあるだけで。
定年の場所も前もって決めることが出来ますし、そういった意味では民間の転勤族の方より恵まれているかも?
下記に自衛隊の奥様方のHPのサイトをつけておきますので参考にされてください。
結婚は生活条件で決定するものでは無いことは充分にご承知だとは思いますが、老婆心ながら、彼のことをしっかりと見て、彼の人柄で判断してくださいね。
結婚後の生活は二人で築く物ですから、あなたと彼がその気なら、はっきり「結婚後の生活はどうなるの?」と聞いても良いと思いますよ。
参考URL:http://www4.ocn.ne.jp/~seeyou/index.htm
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。現役の奥様のご回答にとても勇気付けられました。彼は9年目の3曹さんですので転勤が来てもそんなに頻繁ではないとも分かって安心しました。お給料はあまりこだわっていなかったのですが両親に対して説明できなくて(できたら婿を取って同居して欲しいとまで言われてきたので)幸せになれるんだよ。って説明の現実性として生活力の有無を知りたかったんです。でも前提とはいえまだ数ヶ月のみですのでもうちょっと突っ込んだ話は先にしようと思います(^^)
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
元自衛官です。
皆さん、官舎にこだわっておられるようですが、何も絶対官舎に住まなくてはならないというわけではありませんよ。(家賃が安いのは事実ですが)私も実際、他に部屋を借りて住んでましたし。全額ではありませんが、住居手当ても出ます。(結婚するといろいろ手当てがつくので給料アップした気になります・笑)
あと、空自の方ということで演習・訓練等で家を空けることも陸・海に比べると少ないと思います。
金銭面に関しては月々の給料は安定していますし、ボーナスも最近は多少減ったもののしっかりでますし、やたらと贅沢しなければ余裕で生活できると思います。(しかし、これも階級によります)幹部なみの給料・ボーナスというのは及びませんが。
あと、個人的に言わせてもらうと、将来結婚を考えておられるようですし、彼の階級が「士」ならばぜひ「曹」への昇任試験を頑張られることをお勧めします!なぜなら「曹」へ階級をあげれば黙ってても定年までいられるからです。「士」だと期限みたいなのがあっていずれは辞めなくてならないからです!
自衛官の旦那様、いいと思いますよ。頑張ってくださいね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
彼は現在9年目の3曹だそうです。本人の心がけと気持ちしだいで定年まで勤められそうだって分かって安心しました。具体的なお答えありがとうございました。将来がちょっと見えて楽しくなってきました(^^)
No.6
- 回答日時:
1.勤務地について
航空の特性として基地が田舎にしかない。騒音などで航空基地はほとんどが辺鄙なところです。おそらく官舎になるでしょう。ということは官舎でも階級社会になります。家賃安いですが。パイロット(幹部自衛官)とくらべると辛くなります。転勤もあるでしょう。航空機の整備だとその機種が配置転換になるとそれにあわせて整備員も動きます。
2.収入について
年功序列で上がります。寒冷地僻地に赴任すれば、そのランクに応じて手当てが出ます。現在の階級と号俸がわかればいくらもらってるかも概ねわかります。ボーナスは年4.9位貰えたと思います。年数さえ経てば冬のボーナス100万なんてもらえます。
3.コミニュケーションについて
官舎暮らし転勤ありですから。奥さんになるあなたがどうそれに適応するかということになるかです。贅沢な暮らしさえしなければマイホーム位は将来もてるだけの暮らしは国が補償してくれます。だって特別職国家公務員ですもん。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
官舎住いになる事が一番の心配事になってきました。
転勤も長期滞在型旅行と考えて割り切ろうと思います。民間の賃貸に入居しても生活できるなら民間に暮らしたいなとか思いました。社宅住まいが一番の恐怖です(><)
No.4
- 回答日時:
私の友達が自衛官さんと結婚しました。
その方は海上の方だったんですが、官舎で今は生活しているみたいなんですけどね、とってもいい生活をしているみたいですよ。私はまだ遊びには行ってないんですけれど、行った子はうらやましがっていました。
彼のことが好きなら、とりあえず今は彼のことを良く知るほうが大事かも知れないですね。生活がよくったって、彼がどんな人か分からなければ幸せになれないかもしれないじゃないですか。私には彼のことがよく分かりませんが、
一生ついていくんだから、ずっと付き合える相手かのほうが大事なような気がします。
生意気いってすみません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
彼とは結婚する気でお付き合いし始めたのですが、まわりに自衛官さんと結婚した人がいなくてどうなるのかと両親が心配しているので説明できれば…との思いもあって質問いたしました。彼に直接「結婚したらどうなるの?」とはさすがに聞けませんから(苦笑)。
No.3
- 回答日時:
公務員なので、普通の生活は出来ると思いますが
防衛大学など出ていない場合はそれほど経済的に
豊にはなれないようです。
また転勤も多いみたいです。
一時付き合っていましたが、
経済力がネックで、別れました。
この回答への補足
彼は特別な学校はでていないと思います(まだ付き合い始めなので彼の学歴や年収などがわからないのです)。転勤も頻繁にあるようですが、普通に生活するくらいにはお給料が足りるようですね、ちょっと安心しました。
彼のことは好きなのでもうちょっと様子を見てみようと思います。アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
知人に自衛官(航空)と結婚した人がいます。
往々にしてよい生活のようです。
官舎なので住宅費はさしてかからないし、給料は良いそうですよ。
ただし転勤は避けられないようです。
数年ごとに引越しを繰り返しています。
将来お子さんのことを考えられているなら、転校が多くなりかわいそうかもしれませんね。
この回答への補足
官舎ですか…そういうのはつらいなぁと思いながらも他の方のご回答から、そこへ入らないと結構きびしいのかなって思いました。転勤もあるんですね、彼からは全く聞いてなかったので少々驚きました。転勤も数年ごととは…。正直悩んでしまいます。ご回答ありがとうございました。
補足日時:2003/06/07 23:37お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 参加したことがある方に質問です! 2 2023/01/11 12:16
- その他(結婚) 付き合いたい人と結婚したい人は違うとか 1番好きだった人ではなく2番目に好きだった人と結婚すると幸せ 11 2022/07/01 13:07
- 婚活 婚活パーティーに参加を考えています。 最近になって結婚を考えるようになり、27までに子供を授かりたい 4 2022/08/05 18:45
- 国家公務員・地方公務員 高卒で自衛官となれば上流につけないと初めから分かり、大卒より収入が低く見劣りしながら学もないまま一生 4 2022/09/23 12:06
- 恋愛占い・恋愛運 幹部自衛官になると結婚や恋愛は難しいのでしょうか?忙しくて会えなくなりますか? 5 2023/07/29 08:06
- 婚活 結婚している方、婚活されていた方に質問です。 ①今の結婚相手と付き合った時の感情 (すっごく好き、ま 5 2022/12/15 20:23
- 婚活 孤独を避けるための結婚 8 2023/02/02 06:43
- 婚活 トータル2年の恋愛結婚 現状維持 水面下 30代夫婦 2 2023/05/15 00:35
- その他(結婚) 警察官の兄弟がいる場合の結婚について 3 2023/01/09 01:22
- 養育費・教育費・教育ローン 主人の弟さんが今は30歳くらいで田舎の出身なのですが、20代で都会の方と結婚し、離婚して養育費を支払 8 2022/07/03 13:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今、国家公務員(国税専門官)の...
-
激務な彼氏に転職してほしい
-
インストラクターとの結婚
-
結婚相手や彼氏として国家公務...
-
結婚しない子供産まない女が増...
-
同棲して一週間、楽しくなるは...
-
結婚してもセフレの関係を継続...
-
苦手な方は見ないでください。...
-
お店を辞める嬢と継続的に会え...
-
家でのデートにかかる労力…疲れ...
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
20代です。 同棲中ですが、彼氏...
-
結婚を考えているほど好きな男...
-
彼氏との行為が痛い
-
いい歳して独身の人って問題あ...
-
非処女の状態で結婚すると男性...
-
挿入中に「子供を作ろう」と言...
-
非処女って今でも結婚で不利な...
-
非処女と結婚するのは嫌ですか?
-
20代の頃誰にでもまた開いてた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今、国家公務員(国税専門官)の...
-
同窓会で東京都庁職員です。と...
-
激務な彼氏に転職してほしい
-
結婚相手や彼氏として国家公務...
-
女性から見て一番魅力ある(モテ...
-
インストラクターとの結婚
-
国家公務員ってモテると聞きま...
-
実は田舎って経験人数を稼げる...
-
市立病院行ったんですが、20代...
-
地方公務員がモテるのは都会?...
-
地方公務員と結婚するって人生...
-
これからの大学生活で資格を取...
-
自衛官との結婚を反対されてお...
-
25歳彼女いない歴6年ってやばい...
-
自衛官さんとの恋愛と結婚
-
マッチングアプリについて、質...
-
俺はどんな人だと思いますか? ...
-
過去にやらかした事ありますか?
-
地方銀行員
-
職業限定お見合いパーティーに...
おすすめ情報