dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows vistaでATOKを使用しています。

アルファベットの入った単語登録をすると、大文字も小文字も登録されてしまいます。小文字だけ登録させたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。

例えば、「ht」という読みで「人」を登録し、登録後ユーティリティで内容を見てみると、「ht」とともに、自動的に「HT」も「人」として単語登録されています。「HT」は登録してほしくないのですが、対処方法はあるでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私は昔からかな変換しか使用していないので的外れのアドバイスかも知れませんが、


「ATOKプロパティ」「入力・変換」タブの設定項目ウインドウの中の「候補ウィンドウ」「追加する」の中に「英字は半角・全角・・・・」という項目があります。ここのヘルプには次のように書かれています
「オンにすると、単語登録した単語を候補ウィンドウに表示するときに、半角と全角の両候補を候補ウィンドウに表示します。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。

ジャストシステムに聞いてみました。
e0_0e_OKさんが紹介くださった「オンにすると、単語登録した単語を候補ウィンドウに表示するときに、半角と全角の両候補を候補ウィンドウに表示します。」ということをサポートするために、自動的に大文字小文字両方が登録されるそうです。

解決としては、登録時に大文字小文字の区別をするところにチェックを入れることのことでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/22 16:37

ATOK16です^^;


わたしも確認しましたが、「人」を「読み」で「ht」と登録(名詞)した場合、ht→ht、ht→人、下記より抜粋・・というのがありましたが、HTはありませんでした。
ジャストシステムに問い合わせたてみてはいかがですか。

↓ATOK.com - 日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日本語に関する情報のサイト
http://www.atok.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。

ジャストシステムに聞いてみました。
ATOKのシステムとして、そのようになるそうです。
登録時に大文字小文字の区別をするところにチェックを入れることのことでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/22 16:34

私は、ATOK2010を使っていますが、同様に「ht」を登録してやってみましたが、HTも登録されるという現象は発生しませんでしたし、HTでは人と変換されませんでした。



私が知らないだけかも知れませんが、大文字小文字と2重登録されるなど聞いたことがありません。
逆に何か設定を変えたためにそのようになったのではないでしょうか。
(一度、プロパティを変えるなどして試されてはいかがでしょう)
ちなみに、お使いのATOKのバージョンは何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございました。
ATOKのシステムとして、そのようになるそうです。
登録時に大文字小文字の区別をするところにチェックを入れることのことでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/22 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!