
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
>今のままITunesを使って曲を入れることは出来るのでしょうか?
直接itunesからウォークマンへ転送する事は出来ませんがitunesで管理してる楽曲等をSonicStageやX-アプリにインポートして取り入れる事は可能です。
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/how …
※上記方法の場合itunesで作成したプレイリストは転送出来ません。
※itunesのファイル形式(AAC)でもX-アプリに取り込めます。
◎X-アプリ等を利用しなくても「Content Transfer」を使えば転送可能です。
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/content …
※この方法を利用してもitunesで作成したプレイリストは転送出来ませんが、楽曲等は可能です。
最大の違いは本体でプレイリストを作成出来ない事と、X-アプリ付属機能(ダイナミックプレイリスト)でプレイリストを作成すると意思にそぐわない選択になってしまう事だと思います。
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/how …
URLで利用方法を解説してますが基本的な事がメインでニーズに合わせた内容は記載されてません。
利用者の考えるニーズとメーカーが提供する考え方にズレが有る様に思える点が「使い難い」と言われる原因と思えますが、プレイリストの機能や使い方を理解すれば案外そうでも無いと思います。
「使い難い」と言う方もここで投稿してる方も使い方を理解して無い方は多いです。
※PCスキルの高い方でもX-アプリの機能や使い方に慣れるまでの最初は苦戦する事は確実だと思います。
No.1
- 回答日時:
この記事を読めば解決するかと思います。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20 …
「SonicStage」は今では過去のソフトで、改良版の「X-アプリ」に置き換わっています。
あと「Content Transfer」の対象機種は限られていますので注意して下さい。
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/content …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
語学習得用ツール、プレイヤー...
-
ソニーウォークマンについてお...
-
CD-Rをパソコンで見るには?
-
MDってまだ使ってますか?
-
MDLP対応録再ウォークマン...
-
WALKMANに転送できない
-
MDって長年たつと音が消える?
-
NW-HD2での転送回数制限と電源...
-
PC無しで何USBプレーヤーに録音...
-
MDのしくみ(超ド素人)
-
パソコンを買い替えた時のデー...
-
ウオークマンで再生できない曲...
-
著作権法(MDプレイヤー)
-
コンポからUSBに録音できる?
-
ソニー ウォークマン にmusic c...
-
CDの編集の仕方を教えてください
-
xアプリからwmpへ音楽データを...
-
今でもハードディスクコンポを...
-
転送ファイルの曲順について
-
アンドロイド使ってましてiPodn...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunesで購入した曲をウォーク...
-
ウォークマン 曲の入れ方
-
ネットカフェでウォークマンに...
-
SONYウォークマンの曲の入れ方...
-
SONYウォークマン 歌詞ピタ
-
HDDウォークマンをPCの外付けHD...
-
みんなさんが使ってるオススメ...
-
以前ダウンロードした曲が、別...
-
SONYウォークマンの楽曲の管理...
-
ウォークマンNW-E42に音楽デー...
-
ソニーウォークマンからmusic b...
-
X-アプリ→mediaGO X-アプリを未...
-
USBからウォークマンへの曲の取...
-
Win7でSony MZ-N910が認識しま...
-
x-アプリのプレイリストについて。
-
MP3プレーヤーって何?
-
ウォークマンの曲の削除(music...
-
ウォークマンA50シリーズの入っ...
-
ウォークマンにレンタルCD入れ...
-
ウォークマン xアプリから歌...
おすすめ情報