dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日好きな子がiphoneを授業中にしていて授業の後、「○○何してたん?」「何してたかぐらいわかるやろ」「いや本当に何してたんかわからんけど授業聞かんで何してんの?」「何しようと私の勝手やんなんで私が授業聞いてへんかったらあんた困んの?ほっといてよ」と言ってきたんです。僕はこの「ほっといてよ」が深く心に突き刺さったんです。そして今日「昨日はぐちぐちいらん事言ってごめんな」と謝ろうと思ったんですが本当に謝ったほうがいいのか仲のいいクラスメートに相談してみた所、「もう関わらんといてって言われると思うから謝るのはやめとけ」と言われたんです。なんか本当に関わらんといてって言われそうなので今日は先生たちが職員会議で速攻帰らないといけなかった事もあり終礼が終わったらとっとと帰ったんですが謝らない方がいい気がしてきたんです。「ほっといて」と昨日言われたし・・・どうでしょうか?後、絶対嫌われてるでしょ・・・ほっといてと言うことは・・・それでもうこれからかかわらない(無視する)でいようと(つまり本当にほっておくというわけ)思ってるんですが本当にほっておいていいんでしょうか?本当はかまってほしいんでしょうか?やっぱり謝った方がいいんでしょうか?けど謝ったらもう関わらないでと言われそうなんですが・・・

A 回答 (2件)

謝らないほうがいいでしょう。


ですが、無視するのは良くないと思います。
人としてのルールを破ることになると思うので。

普通のクラスメートとして認識しています。という態度でいることが大事だと思います。

行動をチェックされるよりも、

さりげなく ほめられるとか(今すぐはしないほうがいいです、偶然チャンスがきたとき)、
takeo_005さんがなにかに夢中になっている姿をみせる(自分からアピールしたら逆効果)とか、

何かに夢中になって努力を負担に感じなくて、むしろ楽しみに感じるような何か・・・スポーツや趣味など、見つけてはいかがでしょうか。
クラスと違うところで、自分を磨いている子は彼女も気になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/07 18:12

いまでもその子が好きなら少しの間、関わらないほうがいいのでは。


押すことも大切だけれども、一度は引いてみてみるのも大切だと思います。
好きな子にほっておいて欲しいと言われてしまった前のその子との関係はどんな感じだったんですか?

この回答への補足

え~とほっといてと言われる前までは教科書の回答を忘れた際に(わざと)貸してと言うと貸してくれたんです。この前も借りて休み時間に返すと「もういいの?」と聞いてきたりしたんです。おそらく男子の中では僕から関わろうとしていたと思います。この子は男子にも普通に話しかけてるから意識はされてないだろうけど(涙)

補足日時:2010/02/25 20:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!