
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.1,3です。
> アドバイス頂いた方法ですと、書式を崩すようになってしまいまして・・・
> しかも、表の罫線は印刷の必要があります。
書式をあまり崩さす、表の罫線を印刷する方法を考えてみました。
そのファイルをコピーしたファイルで、次のように操作してみて下さい。
(手数が多く、面倒と思われるかも知れませんが、・・・)
1) 差し込みに使用する表を選択して「コピー」し、最終行などの邪魔にならない部分に「貼り付け」ます。
2) 表に入力されている「差し込みフィールド」や見出し項目などをすべて削除して「コピー」し、適当なところにカーソルを移動して、「編集」→「形式を選択して貼り付け」→「図(拡張メタファイル)」のラジオボタンをオンにして「OK」を押します。
3) 「貼り付け」された図のレイアウトの「テキストの折り返し」を「前面」にして、元の表のサイズと同じサイズに調整します。
(図の操作は、一時停止して次の操作を行います。)
4) 罫線表を選択して、「罫線」→「変換」→「表の解除」→ダイアログボックスの「段落記号」のラジオボタンをオンにして「OK」で、表が解除され「差し込みフィールド」が段落記号で区切られます。
(一時的に、レイアウトが崩れますが、そのまま次の操作を続けて下さい。)
5) 表の解除で、バラバラになった段落をすべて選択して、「書式」→「段組み」→「2段」を指定して「OK」で、「差し込みフィールド」が2段組みになります。
但し、見出し列や項目列がある場合は、「2段組み」を「3段組み」に読み替えて下さい。
6) 1)~3)で作成した表の図を段組みした部分に移動し「テキストの折り返し」を「背面」に設定し、段組み部分の幅と行間を調整します。
以上で、元のレイアウトとほとんど同じ書式の文書が完成すると思います。
ありがとうございます。
今回、締め切りの関係でExcelの表からデータをコピー、Word内の表の貼り付けたい領域を選択→貼り付けで何とかいけました。
ただ、今後のことも含めて是非、マスターしたいと思います。
アドバイス頂きました方法、試してみます。
No.6
- 回答日時:
原始的で稚拙なやりかたなので、ちょっと恥ずかしいですが・・・。
(1) Excelの名簿表に2列追加します。
(2) うち1列に通し番号を打ちます。
(3) もう一列に1,3,5・・・19,2,4,6・・・20,21,23・・・と奇数10個偶数10個を繰り返し入れていきます。(「連続データの作成」を細かく使えば、多少は省力化できると思います。)
(4) (3)の列で昇順ソートした名簿で一旦保存し、ご質問のWord表に差込印刷します。
(5) (2)の列で再度昇順ソートし、Excel名簿を元にもどします。
(6) 二度と使わないなら、追加した2列を削除します。
高度なテクニックは今後の課題として、とりあえず「結果オーライ」でよろしければ、ご検討ください。
いただいたアドバイスと似たような方法(Excelで左列10、右列10用の10人区切りでセルを分けた表に作り直し)を試したのですが、また新たなエラーが発生してうまくいきませんでした・・・
Wordの差込にあわせて表を作り直す発想が出ませんでした。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
No.2の回答者です。
> 作成したいWordの名簿は書式が指定されており、表の一つ一つが文字入力領域として完成されております。(こんな説明で解りますでしょうか?)
どのような表なのか理解できていません。
「書式」とは何をさしているのでしょうか?
表がいくつもあるのか、一つの表内でセルごとに何ならかのスタイルや
配置などが設定されているのでしょうか?
すでに作成済みの表でないと駄目なのでしょうか?
希望していることは表の仕様上無理な設定なのですから、段組みを設定
することで対応するアドバイスをしたのです。
> アドバイス頂いた方法ですと、書式を崩すようになってしまいまして・・・
書式を崩すとは?
> しかも、表の罫線は印刷の必要があります。
[段組み]の間隔を調整すれば不可能ではないですが、簡単ではないので
お勧めしていません。2列の表だと列間の罫線は一本だけなので、その
調節が難しいのです。
> Wordで表は難しいっ!
Excelで作成(印刷も)できるなら、Excelで作成しなおせば済むのでは。
個人的にはExcelで指定の差し込み印刷風のことができるのかどうか、
アドバイスはできません。簡単ではないこと(マクロや関数の配置など)
は想像できます。【一太郎】などの他のワープロソフトで可能なのかも
私の環境では検証できませんので、同じようにアドバイスできません。
希望していることができるソフトを知っている回答者からのアドバイス
を待つか、新規質問をしてみてはいかが。
ありがとうございます。
申請書類がWordで作成されており、Excelで作り直すことが許されておりませんので・・・
せっかくあるExcelの表から抽出して自動的に当てはめることが出来たら楽だな、と思ったもので・・・
説明不足ですいませんでした・・・
No.3
- 回答日時:
No.1です。
> 左列10人が順番に差し込まれ、11人目からは右列の上から順に・・・が理想なのですが・・・
そうですか、何か変だなとは思いながら、ピントの外れた回答をしてしまいしました。すみませんでした。
申し訳ありませんが、先の回答は無視して下さい。
No.2
- 回答日時:
2列10行になっている表の罫線を印刷する必要がないのなら、段組みを
2段にして、1列20行の表にして最初のセル以外に《Next Record》を指定
してみてください。
添付画像では[段落番号]を振ってあるので、順番が希望しているように
なっていることが確認できると思います。

ご回答、ありがとうございます。
作成したいWordの名簿は書式が指定されており、表の一つ一つが文字入力領域として完成されております。(こんな説明で解りますでしょうか?)
アドバイス頂いた方法ですと、書式を崩すようになってしまいまして・・・
しかも、表の罫線は印刷の必要があります。
出来そうで出来ないものですね。
Wordで表は難しいっ!
No.1
- 回答日時:
> 単純に《Next Record》を指定していくと、左→右→下段の左→右と、本来縦に順番に並んで欲しいのですが、行単位で順番に挿入されてしまいます。
右側列の10行に、上から順に、
《差し込みフィールド》
《Next Record》《差し込みフィールド》
《Next Record》《差し込みフィールド》
《Next Record》《差し込みフィールド》
・
・
・
と入力すれば、ご質問のようにはならないはずですが、・・・
具体的には、どのように入力されていますか?
ご返答、ありがとうございます。
左、右側共に、列の10行に、上から順に、
左列 右列
《名前》 《Next Record》《名前》
《Next Record》《名前》 《Next Record》《名前》
《Next Record》《名前》 《Next Record》《名前》
《Next Record》《名前》 《Next Record》《名前》
・
・
・
といった感じです。
左列10人が順番に差し込まれ、11人目からは右列の上から順に・・・が理想なのですが・・・
いろいろ調べてると「差し込み順序」みたいな指定もあるようで・・・
すいません、昨日今日覚えたばかりで中途半端な知識でやっております・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) チケットに座席番号のみを印刷する方法 4 2023/02/10 11:21
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- Word(ワード) wordの差し込み印刷で困っています。助けてください。word2019です。 エクセルで作ったデータ 3 2023/03/17 13:51
- プリンタ・スキャナー コピー機で手差しから印刷したいのですが、B4サイズのものを印刷するとき横向きか縦向きどっちでセットし 4 2022/08/28 16:20
- CAD・DTP A3のWORDファイルをTIFFに変換したい 6 2022/12/15 16:00
- その他(Microsoft Office) 複数の写真を1枚に印刷 5 2023/05/05 22:41
- Excel(エクセル) エクセルでキーリストからデータを取り出して1枚1枚印刷するには? 11 2022/06/27 09:52
- Word(ワード) 写真3枚をA4に貼り付けたい 5 2023/07/03 14:36
- Word(ワード) Word差し込み印刷 QRコードの画像が同じ仕様になる 1 2022/10/28 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WORDで縦に分割したい
-
ワードの表を図にして、ワード...
-
Accessレポートに表を入れたい
-
Wordで歌詞カードを作るには??
-
Wordで作成した表の罫線のみコ...
-
用紙の真ん中に縦線を入れる方法
-
ワードで表の罫線が合わないの...
-
Wordでの縦書きの表
-
wordで下線を引く方法
-
パワーポイントで作った表の列...
-
ワード2010で枠線付資料を頁を...
-
ワードをページ見開き、左右別...
-
きれいに8分割で表を作成・印刷
-
Wordで作った表の上にタイトル...
-
ワードでの台本作成方法
-
wordで、ちいさなメモ状のもの...
-
エクセルで表を作った時に次ペ...
-
WORDで右側に縦線を入れる方法
-
ワードの表がヘッダーに入って...
-
Wordの表が移動できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードの表を図にして、ワード...
-
ワードの表がヘッダーに入って...
-
用紙の真ん中に縦線を入れる方法
-
Wordで作成した表の罫線のみコ...
-
ワード:罫線を引くと改ページ...
-
WORDで縦に分割したい
-
ワード2010で枠線付資料を頁を...
-
Wordの表が思いもよらないとこ...
-
ThunderbirdにExcelで作った表...
-
Accessレポートに表を入れたい
-
きれいに8分割で表を作成・印刷
-
Wordの表で2行目以降をタイト...
-
WORDで右側に縦線を入れる方法
-
Wordで歌詞カードを作るには??
-
ワードをページ見開き、左右別...
-
word2013 表の罫線(グリッド線...
-
Wordで表を作成し余白内をフル...
-
【至急】ワードのテキストボッ...
-
Wordの差込印刷で上手くいきま...
-
セル結合???
おすすめ情報