
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
AudioEncoder
というソフトがあります。これはいろんなフォーマットに対応していて、さらに日本語なので分かりやすいです。もちろんWMA→MP3もできます。(LAMEのDLLが必要ですが、簡単にダウンロードできます)
ほかに分からないことあったら聞いてください。
アドレス書いておきます。
LAMEのことわからなかったらまた聞いてください。
参考URL:http://kazuki.s18.xrea.com/
この回答への補足
LAMEもよくわからないし、変換しようとすると「MSVCR70.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。」と出てしまいます。どうしたらよいでしょうか。
補足日時:2003/06/11 22:55自分でやっていたら何とかできました。変換速度もなかなか速くてよかったです。
でもLAMEのこともよくわからないし、dllっていうのもよくききますが、これは何なんですか?よろしかったら説明お願いします。
No.4
- 回答日時:
DLLはダイナミックリンクライブラリの略です。
プログラムの部品のようなものです。いろいろなアプリケーションで使えるようになっています。AudioEncoderもそのアプリケーションの一つ。詳しくは説明できませんが、下に説明のあるサイトをあげておきます。このLAME.dllはMP3へのエンコードの部分を受け持っていることになります。だから他にもこのDLLを使ってエンコードできるソフトがあります。あと、DLLによって音質とかも違うようです。たぶん、そんな感じだと思います。参考URL:http://e-words.jp/w/DLL.html
No.2
- 回答日時:
winampというmp3再生ソフトで変換できますが。
日本語化しても分かりにくいです。こちらの方が簡単かな。
午後のこ~だ
http://member.nifty.ne.jp/~pen/mct_top.htm
関係ないけど
窓の杜「午後のこ~だ」
http://www.forest.impress.co.jp/library/gogonoco …
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/~pen/mct_top.htm
No.1
- 回答日時:
上記のサイトで詳しく説明されておりますが、完全ではないようですね^^;
でも出来ないことも無いようですので試してみられてはいかがですか?^^
参考URL:http://ukamen.hp.infoseek.co.jp/MP3/mp3.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) カセットテープの音声データをPCに保存する方法を教えてくれた方にgood以上差し上げます(泣 2 2023/04/24 15:00
- 音楽配信 ○○○music converter的なものの違法性 1 2023/03/01 12:57
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- フリーソフト winzipという圧縮ソフトをアンインストールしたら、Windowsのzipが使えなくなりました。 1 2022/09/18 18:29
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ファイル名一括変換ソフト探してます 1 2023/01/04 01:30
- フリーソフト DVDをmp4ファイルに変換 2 2022/12/18 12:51
- その他(AV機器・カメラ) FireTVstickで音楽ファイルが表示されません 1 2023/04/27 20:17
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-VR→DVD-video
-
MPEG-2 Audio Layer-3 にする...
-
PCでMP3やWMA形式に変換...
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
NET Broadcast Event Window
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
質問は2つです。 Sma4winという...
-
2ページのワード文書を1ページ...
-
PDFの切り取り
-
スタートアップにSBSVというの...
-
右上に出る「最小化」「最大化...
-
合成してプリントしたい。
-
VOBに字幕を入れたい
-
画像の違いでで出力する汎用ソ...
-
デジカメでとった画像を小さく...
-
バンドルソフトってなんですか?
-
Windows Vista環境で「知子の情...
-
RealSync(同期化ソフト)が遅...
-
VLC media playerで複数の音声...
-
aomei というソフトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルなどで自分専用の辞書...
-
オフラインのwindows10で動作す...
-
FORTRANからC言語へ
-
音声分割ソフト(WMA)について
-
DVD-VR→DVD-video
-
翻訳ソフト
-
フラッシュゲットを日本語化したい
-
翻訳ソフト購入の選択について
-
敬語の変換ソフトor変換サイト
-
英訳のソフト
-
AVIやWMVをDVD用(Vob.)に変換...
-
英語→日本語へ変換ソフトって???
-
書類などをパソコンに取り込み...
-
翻訳ソフトについて・・・
-
お勧めの翻訳ソフトを教えて下...
-
*.cdaファイルをmp3ファイルに
-
PDFファイルからテキストを抽出...
-
音声をテキストに変換
-
お勧めの翻訳機ありますか?
-
OCRソフトで表を読み込むとき、...
おすすめ情報