
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
kayotaさん 今日は!
No1です。遅くなりましたが補足です。
■IE7不要なお気に入りを削除するには
http://www.wanichan.com/beginner/internet/ie/7/1 …
概要:お気に入りに追加ボタンをクリックして、一覧から[お気に入りの整理]をクリックします。
[お気に入りの整理]ダイアログボックスにて、削除したいものを選択します。フォルダごと削除する場合は下の図のようにフォルダを選択して[削除]ボタンをクリックします。
このフォルダを完全に削除しますか?のメッセージで、本当に削除したい場合は[はい]ボタンをクリックします。ごみ箱に移動されず完全削除されるので注意してください。
フォルダー毎削除出来ます。
■[Internet Explorer 8] 過去に閲覧したページの履歴やURLを削除する方法を教えてください。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
概要:Internet Explorer で過去に閲覧したページやURLは、履歴としてパソコンに蓄積されます。
検索のときに利用する場合は便利ですが、日々蓄積されていくため、ファイルの容量は増えていきます。
Internet Explorer 8で、閲覧したページの履歴を削除する方法は、次のとおりです。
●Internet Explorer 8 からセキュリティで保護された Web サイトを表示できない
http://support.microsoft.com/kb/968089/ja
概要:Microsoft Internet Explorer 8 を使用してセキュリティで保護された Web サイトを表示しようとすると、Web サイトにアクセスできません。
注 : セキュリティで保護された Web サイトには、通常、https:// プロトコルを含む URL を使用してアクセスします。解決方法のMicrosoft Internet Explorer 8 を使用してセキュリティで保護された Web サイトを表示しようとすると、Web サイトにアクセスできません。
注 : セキュリティで保護された Web サイトには、通常、https:// プロトコルを含む URL を使用してアクセスします。解決方法のシステムの復元を参考して下さい。
>最近パソコンを新しく購入して(セブン)お気に入りにいくつかWEBページを登録してみました。
このセブンの意味が良く判らず、補足が遅れ済みませんでした。
IE7かWindows7か判断できる情報を記述下さい。
No.4
- 回答日時:
kayotaさん 今日は!
また補足です。
システムの復元がどうもはっきりしないようですので。
Windows7では、従来のOSと大きく操作法が変更されている様です。
簡単にシステムの復元操作が出来ないので、下記サイトをご覧下さい。
■Windows 7のシステムのバックアップと復元
http://allabout.co.jp/gm/gc/20922/
概要:☆システムイメージを作成する
Windows 7のシステム全体をそのままバックアップするには、「システムイメージの作成」が必要です。まず、コントロール パネルを開き[システムとセキュリティ]カテゴリにある[バックアップの作成]をクリックします。[バックアップの作成]をクリックすると以下のダイアログボックスが表示されますので、[システムイメージの作成]をクリックします。[システムイメージの作成]をクリックをクリックすると[システムイメージの作成]ダイアログボックス表示されますので、バックアップを保存するドライブを指定します。バックアップ先にはDVDなどの光学式ドライブも指定できます。
☆システムイメージを復元する
バックアップしたシステムイメージを復元したいときは、コントロール パネルを開き[システムとセキュリティ]カテゴリにある[バックアップの作成]をクリックします。すると、以下のダイアログボックスが表示されますので、一番下にある[システム設定またはコンピューターの回復]ボタンをクリックします。
[システム設定またはコンピューターの回復]ボタンをクリックすると以下のダイアログボックスが表示されますので、[高度な回復方法]ボタンをクリックします。(図解されています)
ただしメーカー製のパソコンですと、「スタートメニュー」→「全てのプログラム」の中にメーカー製の
「バックアップとシステムの復元」プログラムが、組み込まれている筈ですので探して下さい。
同時にもう1度取扱説明書を良く読んで勉強される事が大事です。
ただ現在時点でバックアップはしない事。
No.2
- 回答日時:
お気に入りをクリックしますと、お気に入りに追加の表示欄が出てきますその隣の▼ボタンをクリックするといくつか表示され一番下の欄のお気に入りの整理をクリックするとお気に入りの整理が表示されますそれに従って削除すれば削除できます。
No.1
- 回答日時:
kayota さん 今日は!
IE6のお気に入りの操作と可成りIE8は違っている様です。
下記に関連したサイトを紹介いたします。
■Windows 7 - トラブルシューティング&FAQ
http://windows7.sblo.jp/category/811808-1.html
概要:IE8でWebスライスをお気に入りバーから削除する方法
1.お気に入りバーから削除したいWebスライスを右クリックしてメニューから「削除」をクリックします。
2.「ファイルの削除」画面が表示されます。「はい」をクリックします。
3.お気に入りバーから削除したいWebスライスが削除されます。
●ナビゲーション ウィンドウの操作
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Work …
概要:お気に入りを削除するには、お気に入りを右クリックし、[削除] をクリックします。選択したお気 に入りがナビゲーション ウィンドウから削除されます。ショートカット先のファイルやフォルダー は削除されません。
■エクスプローラの説明 Windows7 前編
http://mbsupport.dip.jp/watson/explorer_7_1.htm
概要:Windows7(ウインドウズ セブン)に付属するエクスプローラは、ホームページを閲覧するブラウザ 「Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)」とは異なります(XPでは微妙なとこ ろです)。エクスプローラはファイルの保管場所を隅から隅まで参照できるツールです。その範囲は 自分で作成したフォルダーやファイルだけではなく、Windowsの本体を構成するフォルダーやファイ ルも含まれます。
■エクスプローラの説明 Windows7 後編
http://mbsupport.dip.jp/watson/explorer_7_2.htm
概要:お気に入りは Windows Vistaの「お気に入りリンク」は、Windows7では「お気に入り」に変更さ れています。例えば、規定でお気に入りに登録されている「デスクトップ」は、「ローカル ディス ク(C)」→「ユーザー」→「アカウント名」→「デスクトップ」になります。
操作:「お気に入り」から登録を解除する場合は、解除するフォルダーを右クリックして、「削除(R)」 をクリックします。もちろん、元のフォルダーは存続しています。Windows Vistaでは「リンクの 削除(R)」と表示され、警告も表示されましたが、Windows7では「削除(R)」だけしか記述がな いので、大元のフォルダーも削除されるのか戸惑います。そして、Windows7では警告も表示されず 「お気に入り」が解除されます。便利になったのか、分かりやすくなったのか、難しいところです。
と言う事で質問者さんの現象はあり得そうです。
完全に削除する方法はまた補足します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
フォルダの削除について
-
拡張子のないファイルの削除方...
-
謎のフォルダが出現。削除もで...
-
マイピクチャに入ってしまった...
-
J2SE Runtime Environment とは?
-
沢山の写真を一度にPCから消す...
-
デスクトップ上のインターネッ...
-
USBメモリの中のデータが削除で...
-
【教えて下さい】 RESTOREフォ...
-
デスクトップsdkffytmwy.tmp消...
-
Cドライブのユーザー内にあるAd...
-
VBAでキャッシュを削除するには
-
HDDに保存したファイルを削除し...
-
(windows10)steamのファイルが...
-
ごみ箱のコンテキストメニュー...
-
パワーポイントのスライドを1...
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
Webページの見えてない部分も含...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの削除について
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
VBAでキャッシュを削除するには
-
謎のフォルダが出現。削除もで...
-
沢山の写真を一度にPCから消す...
-
WindowsImageBackupの削除方法
-
デスクトップ上のインターネッ...
-
ファイルの削除ができない
-
【教えて下さい】 RESTOREフォ...
-
outlookの検索履歴の削除
-
USBメモリの中のデータが削除で...
-
画像を削除したいのに勝手にコ...
-
検索履歴を消したい
-
PC起動時のOSの選択画面を消したい
-
グーグルクロームが削除しきれ...
-
ダブルクリックすると勝手に削...
-
Windows8 ファイルの移動や削除...
-
Cドライブのユーザー内にあるAd...
-
(windows10)steamのファイルが...
おすすめ情報