dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。最近ダニに悩まされています。

かゆいしぶつぶつができるし、結構辛いです。
布団を干したりはしていますがここの書き込みを見ていたらダニは布団を干すだけではダメだという事を知りました。
それで、布団乾燥機を買おうと思うのですがみなさんが実際に使われている布団乾燥機でお勧めのものがあったら教えていただけませんか?

予算は1万円ちょっとまで(1万2、3千円くらい迄)
できれば衣類乾燥昨日があるものが良いです。
布団と布団の間に挟んで使う物ではないもの。

いろいろ読んでいると、ダニが死ぬ温度というのがあるのでしょうか?それ以上の温度になるものじゃないといけないというのをよく見るのですが。
その温度が何度以上がご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか?

A 回答 (3件)

ダニ対策であれば、どの布団乾燥器でも失敗は、まあないでしょう。


ただし、問題なのは、布団乾燥器ではダニは死にますが死骸が残ることです。これも、十分アレルギー反応を起こしますので、掃除機との併用が欠かせません。

それが面倒であれば、もっとお高いですが、ダニ防止シーツの購入が確実です。ダニを通しませんから、確実にシャットアウトできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに掃除機と併用するようにという書き込みもいろいろと拝見し、掃除機もかけるんだなあと思っていたところです。
面倒くさがりやの私には大変ですが、それであのかゆみから開放されるなら頑張ります。
ダニ防止シーツがあるなんて知りませんでした。世の中いろんな便利なものがあるんだと本当に感心しました。
いまのところ掃除機で頑張ってみてやはり大変そうだったら防ダニシーツも検討させていただこうと思います。

お礼日時:2003/06/10 16:41

ダニについては、いろんな方がお答えしてくれてますので、私は自分の経験を…。



実は、私も痒さに悩まされました。
なので、布団は日干しし、掃除機もばんばんかけました。

しかし、原因は別の場所にありました。
なんと、毛虫が原因でした。

隣の敷地にある木に、毛虫が大量発生していて、
そこから、脱皮した毛や粉が飛んできていたらしいのです。

外に干していた服や布団が原因で、見事に全身にかぶれが…。特に洋服の形にかぶれるのには参りました。

ひとつのつぶつぶの周りに複数のものができているようなら、毛虫も疑ってみてください。

特に5月末から6月は、毛虫の被害が多いようです。
(あとは、9月から10月)
除湿に気を使い、掃除もまめにしているようなら、可能性は高いそうです。

布団の外干しはやめ、洋服も室内干しに変えました。
天気がいい日は、とてもうらめしいです。

そうやって、私は3週間してようやく治ってきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

毛虫だなんて、想像もしませんでした。
毛虫の大量発生とか毛虫の毛が体につくと考えただけで、かゆくてたまりません。
一つのところに何箇所かぶつぶつがあるというわけではないのですが、気になるので皮膚科へ良き相談してみようとおもいます。

お礼日時:2003/06/10 22:42

#1のkabanです。




>防ダニシーツも検討させていただこうと思います。

そのかわり、高いのです。。。
ウチは思い切るまで3ヵ月かかりました。
こちらで、どうぞ。
http://www.teijin-eshop.com/micro/


ただし、帝人本社で買うより、代理店の方が若干、お勉強してくれます。
「ミクロガード」の検索キーでたくさん出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に二度もアドバイスいただきありがとうございます。
ミクロガードについていろいろとホームページを拝見させていただきました。
高いということで、いったいいくらなのだろうとすごく興味を持って拝見しました。
確かに他のシーツとすると随分と値段が違いましたが、1万6千円で三点セットなどもありこれなら本当頑張って頑張ってしばらく外食を控えれば買えないこともないかもと思いました。(結構うちには辛いですが)
何よりいまはこのかゆみから開放されたいです。

お礼日時:2003/06/10 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!