No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私のお稽古ノートは、メモといった感じで、汚い字で殴り書きで、自分でも読めないことが多いです(笑)。
稽古には、ノートが持ち込み禁止なので、終わった後で、薄暗い廊下で慌ててメモしてそのままだからです。本当は後できれいに書き直したりすれば良いのですけどね。最初は、教本とか買って、稽古の内容を思い出しながら、教本をノートに図を使ったりして、簡単にまとていくのが、楽で良いと思います。稽古が進んでいくと自分で何が必要かわかってきて、自分だけのノートの書き方が出来てくると思います。
口伝(公表禁止)は、四ヶ伝(しかでん)と呼ばれるお点前からになります。これより上のお点前は、教本が出てません。自分で作ったノートだけが、文字や図として見る事の出来るものになります。
稽古のときはノートの持ち込み禁止なので、今日は◯◯のお点前とか、わかっているときに、自信がなかったら、教室に入る前にざーっと見直すぐらいか使わない。いい加減なノートなので、自分の頭の中(体が覚えていること)のほうが正しい事が多いです(大笑)。
No.5
- 回答日時:
はじめまして
私は、江戸千家を習っています。
以前に、私が質問したページのアドレスを貼り付けておきますので、よろしければ参考になさってください。
ご存知かと思いますが、お稽古の時は、ノートを持参するのは、禁止と言うのが、暗黙の了解??と言われているみたいです。
諸事情がありまして、中々ノート作りが出来なかったのですが、私もノート作りを始めるつもりです。
アドレスのページの内容が、少しでも参考になってくれる事を、願っています。
参考URL:http://okwave.jp/qa/q3374340.html
お礼が遅くなり申し訳有りません。urlの紹介もしていただきありがとうございます。ほんとに奥深いのですね。
今後とも上達できるようがんばります。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
裏千家にて茶道を学び、代師範を経験した者です。
私の教室では「茶室への筆記具の持ち込みは不可」としています。
「体得しなさい」というのが本来の姿だからです。
しかし、現実にはそうはいきません。
お点前が上級になるほど混乱して、わからなくなるものです。
ですから先輩方のお点前を拝見したり、自分がお点前で教わったりしたことは、
茶室の外で急いでメモに取ります。
その後、何度も訂正・追加してノートにまとめます。
このやり方ならたいていの先生は見逃して(認めて)くれます。
「かけだし」とおっしゃるのでまだ「割り稽古」ではないのでしょうか。
でしたら、何をメモし何をノートにまとめるのかお分かりにならないのは
当然のことです。
「割り稽古」とはお点前をするときに必要な所作を、分割して習うことです。
例えば「袱紗をさばいて」「茶筅とおしをして」「置き柄杓」「切り柄杓」と
先生から指示されても、言葉の意味がわからなければお点前が進みません。
ですから、まずお手前のお稽古に入る前にこれらを学ぶのです。
この段階では繰り返し練習することで覚えられます。
暇なときには自宅などでも袱紗さばきは練習できますし、柄杓の扱いは
イメージトレーニングします。
次に、お稽古がお点前に進んだら、お点前の所作の手順などを覚えるために
書き留める必要が出てきます。
実際に進んでみれば、何をどう書き留めるのか、わかりますから安心してください。
早く上級のお点前をできるようになるといいですね。
お礼が遅くなり申し訳有りません。ほんとに奥深いのですね。
上級や師範なんて私にはまだまだ夢の世界ですが、いつのひか
たどりつけるようがんばります。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私はお茶ではないですが・・
先生が今日のテーマを白板に書きます。
先ず、それを写します(ちなみに武術です)
これは時間前なので、始まる前に書きます。
(毎回殆ど同じなのですが・・それでも書きます)
武術の練習のさなかにメモを取る人はいません。
(またそれを許されるはずもないですが・・)
書いておきたいことは、練習が終わってから、あるいは終わってからの質問事項と回答について書きます。
最初は、書く事すら思いつきませんでした。
が、身体が覚えてくると、今まで気づきもしなかった細かい所が分かる様になる・・分かる様になると言うのは出来る・・と言う意味ではありません。
疑問の箇所が増える・・とでも言えば良いでしょうか。
段々と自分の内に向かう・向かえる様になってくると、聞きたいこと、書きたいことが増えてくる様にも感じます。
メモを取る習慣がないと、ある日突然メモをと言っても習慣化するのが難しい。
一寸先延ばししていると、何を書こうかとか、何が疑問であったのかすらも忘れてしまいます。
この疑問や質問したいことを忘れてしまう・・事が上達への道を遠ざける・・様にすら感じます。
最初は、メモを取る習慣作りの為程度から始めても良い様に思います。
お礼が遅くなり申し訳有りません。
おさらいが大切なのですね。私は帰ってからもうばったりってかんじで
翌日ばたばた仕事にいきます。もう少しおさらいができるように考えたいと思ってます。
No.2
- 回答日時:
追加です。
利休百首のほうが良かったかなと後悔して再度です。「志深き人には幾たびも憐れみ深く奥ぞ教ふる」
熱心な弟子には親切な師匠であるべき。実の子に教えるが如く憐れみ深く細々と教えなさい。
「恥を捨て人に物問ひ習ふべし是ぞ上手の基なりける」
知らない事を恥ずかしいと思わず、師匠や先輩に質問しなさい。一時の恥ずかしさっっさえ忍べばそれは一生の得となる。
「習ひをばちりあくたぞと思へかし書物は反古腰張にせよ」
書物に頼っているうちは、妙境に達する事はできない。書物には要の事やコツはあえて書いていない。それは口伝で伝える。
No.1
- 回答日時:
初めまして。
数年前に上級の許状を戴きました。そうそう、その通りなのですよ。
でもね~、私もノートの取り方なんて知らないわからないで、思いあぐねている時に、あるところから奥義まで極めた方の「茶道ノート」を入手して、先生の稽古と平行して勉強しましたが、頭の中への入り方が中途半端なのです。
しかし自分だけのを作る方が良いと思います。芸道は一生物なので、もし家族やご自分の事情で中断されても、時々はそのノートを見たりして忘れないし、アレこうだったかな、が無くなり頭の中の混乱が無い。
それにノートを取れるということは、先生も書いている間は待っていてくれているのでは。
しかしノートを取るには、漢字も知らないと勉強しないと書けない。
先生も言っておられました。「初めは、要らない紙に書いていき、それを整理してノートに写して。何回も手直しが必要だ」と。
私ならば現在されているお稽古の教科本を古本で購入して、点前・所作・言葉のやり取りなどなどを本に書いていく方ですね(道具の置く箇所(畳○目)、手・指・腕の動き方)。
炭手前の「炭」はどれがどれなのか理解できず思わず本に書きました(自分の本です)。
私、ノートよりも稽古の間中、録音させていただきました。帰ってそれを聞くのです。例えば大炉や逆勝手では、亭主の足の運びが逆なので、混乱してしまうので何回も聞きなおしが出来ます。
お互いに頑張りましょう!!
私、45歳、絶好の脳トレなのです。覚える事も多いし。
お礼が遅くなり申し訳有りません。ほんとに奥深いのですね。
上級なんて私にはまだまだ夢の世界ですが、いつのひか
たどりつけるようがんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
- 友達・仲間 高校2年女子です。 ノート見せて欲しいと言ってくる男子がいます。 今まで関わり一切なかったのに、急に 4 2022/10/13 18:47
- その他(パソコン・周辺機器) 新大学生のセカンドPC 7 2022/12/10 12:50
- 高校 ノートの判断基準について(?) 3 2022/07/15 21:39
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリーの型番を教えて 3 2022/03/28 22:33
- Evernote みなさんはアカウントPWを記したノートを持っていますか?どうやってアカウント管理してますか? 2 2023/01/14 12:55
- 中古パソコン ネット検索に使うノートpcを出来るだけ安く書いたいんですが、中古はできるだけやめた方がいいですか?皆 13 2022/09/12 01:30
- 会社・職場 仕事の説明は、他の人(A)にするのに、 実際仕事をするのは私になります。 上司から、この仕事を2人の 1 2023/03/01 23:50
- 仕事術・業務効率化 ショートカットーキーを覚えた方がパソコンの仕事は早くなるのでしょうか? 7 2022/05/22 19:56
- 教育・学習 最近の『実は·····』の話 この数年愛用してきた『Evernote』 その〈実は·····〉であり 1 2023/06/25 16:38
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薄茶点前 拝見なし 教えて下さい
-
薄茶平点前の手順
-
車校の先生が「あ、この生徒の...
-
茶道で入会を断られました
-
習い事のお月謝に領収書は発行...
-
お茶名披露のお茶会の招待状に...
-
相伝料をお渡しする際の注意点
-
裏千家 許状代 2014
-
京都・鷹が峰の光悦会に伺うの...
-
表千家の宗匠のお名前、人数、...
-
表千家の許状代について。
-
表千家許状のお礼について
-
鉄瓶の持ち手が熱い
-
茶道で免状をいただいた場合の...
-
(茶道) 許状と資格の関係につ...
-
表千家茶道の唐物相伝茶事に伺...
-
茶道 お茶会の断り方
-
茶道が好き・・・しかし裏を知...
-
先生から頂戴したもの
-
裏千家茶道での茶花の敷板の事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報