dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美顔器を勧める&セミナー?に誘ってくる友人について。(長文です…)

私は20代・女です。

ここ2~3年仲良くしている友人(女)がいます。

仕事を通じて仲良くなりました。

友人は、とてもしっかりしていて常に前向きで、自分をしっかりもっていてかっこいいなぁと思っていました。

今までに会ったことの無いタイプでした。

友人の家に泊まりで遊びに行った時の事です。

彼女の部屋には大きなロボットみたいな美顔器(有名メーカー)がありました。

お風呂からあがったら、使ってみてと勧められ「これいいでしょ!?」と言われましたがそんなにいいと思わなかったんですが「うんそうだね」と話を合わせました。

その後泊まりにいっても勧められる事はなく、きっと私が興味なさそうだったからかな(私はすぐ顔にでる)と思いました。

半年後くらいに、友人の知り合いでステキな人がいて会わせたいから3人でお茶しようと誘われ、何も考えずOKしました。

当日行ってみるとそこは大きなビルの中にある美顔器の会社!?でビックリ。確かに広い場所でイートインスペースがありたくさんの女性がお茶してました。とりあえず友人の知り合いに会いました。知り合いはキレイで話もおもしろい人でした。最初は世間話をしていましたが途中から「将来どうなりたい?夢は?」など質問攻めになりました。そしてイートインスペースの奥の部屋にある美顔をする場所で美顔していけば?タダだし。と言われ、めんどくさいので断りたかったんですが(メイクしていたので)とても断れる雰囲気ではなく「うん…」と言ってしまいました。

後日、もう美顔のはなしはイヤと言うと友人は分かったと言いその話はタブーになりました。

その後も友人と知り合いと何回かお茶しましたが、今度は普通のお店で、会話も普通でした。

しかしまた半年後。また美顔器の会社に美顔しに行かない?と誘われましたが今回は断りましたが、知り合いが来て欲しいと言ってる。や、お試しサービスでタダなのをすればいいからお願い。などかなり強引でもう最後だと決めしぶしぶ行きました。

美顔が終わりお茶していると知り合いがかるーく美顔器購入を勧めてきました。私は、きたか。と思いましたがキッパリと真剣に断りました。でも「月々3000円だから」などとかなりしつこく、早く家に帰りたかったので「考える」と言い帰りました。

私のムッとした態度が気になったのか、後で友人に謝られ、もうこの話はしないからと言われたので信じるからと言いこの話は終わりにしました。

季節は過ぎ、友人と2泊3日で音楽の野外フェスに行きました。ライブの終盤で私の一番好きなアーティストが出てテンションが上がり聞き入っていると、突然友人が話し出しました。また美顔の話でした。「あなたは私の中で一番大切な友人だからキレイになってほしい…」など。せっかくのライブは全然楽しくなくなり、気まずい雰囲気になったので1泊で帰る事に。帰りの空港で「人生なめてる」(←どの部分かなのかは不明ですが…)と意地悪を言われ泣いてしまいました。(しかもその日は私の誕生日でした)

帰って数ヶ月経ち、私は友人に連絡しました「私が美顔器買ったらあなたにバックマージンあるの?」と聞くと「無いよ。ボランティアだよ」と言われたので私が「ヤフオクで1万円で新品が出てたからそれ買うわ」と言いました。帰って色々考えて、そんなに私の事を思ってくれてるのならと本当に買うつもりでした。※普通に買うと30万円します。

すると「じゃあその売主に面倒見てもらえば?」と言われ頭が???でした。

友人曰く「私から買えば、私が売った相手としてアフターフォローが出来るけど」だそうです。

他の人から買ったのであれば責任持てない。その人にアフターフォローしてもらう事になると言うのです。

もうよく分からなくなり、距離を置いているとある日いきなり深夜に私の家に来ました。(深夜1時過ぎ)彼女の家は遠いのにタクシーで3000円かけて来たそうです。そしていきなりセミナーに一緒に言って欲しいと言われました。そのセミナーは6万円もするそうです。当然キッパリと断りましたが「すごく為になるし、考え方が変わるし、お金も稼げる」など言って2時間説得されました。最後は泣かれましたが断りました。

とっても迷惑だったし、怖かったです。

あんなに尊敬していた友人が…。という感じです。

最近でもお茶しようと連絡が来ますが、もう縁を切ろうか悩んでいます。

皆さんの意見を聞かせてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

一刻も早く縁を切った方がいいです。


仕事を通じて知り合ったとのことですが、会社などでいつも顔を合わせる関係ではないんですよね?
(文章からそのように感じました)
電話やメールは着信拒否して、一切の連絡を絶った方がいいと思います。

私も友人にエステに誘われたことがあり、断れずに契約をしたことがあります。
話の中心に居たのは友人ではなく、エステティシャンの方でしたが、
言葉巧みなんですよね、ああいう人って。。
友人は心からそのエステが良いと思っており、親切心で紹介したようですが、
私には合わず(エステ自体は良かったけど、担当になったエステティシャンの方と折が合わず、また度々セミナーに誘われるのが嫌で)数ヶ月で、解約しました。。
解約金も支払いましたが、勉強代だと思って涙を飲みました。
きっぱりと断っている質問者さまはすごいと思います。

質問者さまのご友人は「バックマージンはない」との返答だったようですが、
予め知らされてなくても、紹介後に幾らか支払われたり、
自分の支払いが割引されたり…といったこともあるようです。
(私の場合も、契約後、友人は紹介料として数千円貰っていたそうです。解約した後で打ち明けられました)
また、深夜に家に押し掛けるほど必死な様子から見ると、ノルマなどもあるのでは?と感じます。

他人の迷惑も顧みずに勧誘に走る人は、もう友人とは呼べないと思います。
取り返しのつかないことになる前に、情は捨てた方が良いかと。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした…。


あれから体調を壊してしまいまして。。。



もう縁はきりました。。。


回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/29 15:44

>「私が美顔器買ったらあなたにバックマージンあるの?」と聞くと「無いよ。

ボランティアだよ」と言われたので

以前私に変な浄水器売りつけた人もそう言ってましたけど、
ボランティアなはずないですよ。
売ったらメリットがあるはずです。


>「すごく為になるし、考え方が変わるし、お金も稼げる」
言っちゃってるじゃないですか。
お金も稼げる。って。

考え方変えられたら困りますでしょ。
だってその方のようになるってことですよ。
6万円のセミナーなんて怖すぎます。。。絶対行っちゃ駄目ですよ。

>他の人から買ったのであれば責任持てない。その人にアフターフォローしてもらう事になると言うのです。

ボランティアなのにおかしいですよ。

>あなたは私の中で一番大切な友人だからキレイになってほしい…」など

なのに他の人から買ったらアフターフォローしないんですか?
一番大切な友達なんですよ。
言ってることがおかしいでしょう。

「ボランティアでやっていて本当に友達のためを思ってすすめている人」なら、誰から買おうと関係ないと思いますよ。私なら友達には安く買ってもらいたいし
自分から買わなくても色々教えてあげたりしますよ。

昔流行ったじゃないですか「恋愛商法」。
あれが駄目になったから、今は「友達商法」だとか別の物に
変わったんですよ。

騙されちゃいけません。

私なら本当の友達にそんなことは絶対に出来ません。
質問者様だってそうでしょう?

人間は弱いから、欲望に負けてしまう人も居ます。
そういう人は「あなたのために」と言って来ますけど
騙されちゃ駄目です。

全部自分の儲けのためです。
「私も儲かるあなたも儲かる。みんなハッピー」
そういうおかしなことを平気で言います。

そういう人にわざわざ騙されてやる必要はないと思いますよ。

あなたの善意とか人を信じる気持ちを利用して儲けようとする商人に騙されないで下さい。

その方だって、あなたが騙されなければ少なくとも、あなたに対しては加害者にならずに済むのですから・・・


(本当に余計なお世話だと思います。
すみません。。。)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした…。


あれから体調を壊してしまいまして。。。



もう縁はきりました。。。


回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/29 15:44

怖すぎですよ。

一刻も早くご縁を切られた方がよろしいかと。

わたしにも経験あります。
高校時代の友人が「久しぶりに会おう」と言うから、出かけてみればそこは
補正下着の販売が行われておりました・・・。
こういう仕事(?)をされている方は確実に友達なくしてますよ。
「同じ価値観を共有できる人同士じゃないと認めない」ような感じですしね。

こんなにきっぱり断ってるのにまだ連絡してくるなんて、ホントしつこいですね。
電話もメールも無視ですよ。彼女はもう友達じゃありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした…。


あれから体調を壊してしまいまして。。。



もう縁はきりました。。。


回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/29 15:42

ようするに貴女は彼女にとってカモなのです。


貴女は 毅然と断って良かったです。
その人は、貴女の「友人」では有りません。

ここではっきりと縁を切らないと大変なことになりますよ。
彼氏とかは、彼女には 絶対 に紹介してはいけませんよ。
彼氏まで奪われてしまうかも知れません。
(断られた腹いせに)

だいたい 断れなくてマンマと引っかかって困ってる人が多いですが、
貴女は毅然と断れて良かったです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした…。


あれから体調を壊してしまいまして。。。



もう縁はきりました。。。


回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/29 15:39

結局、あなたが彼女に対して思っていたイメージは、


違かった。ということです。

なにかにすがっていないと、自分を支えられない人間
それがお友達の正体です。

あなたの持つ雰囲気が、そういう人を近づけるのです。

あなたが変わらないと、次のまた次の彼女のような
お友達ができるだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした…。


あれから体調を壊してしまいまして。。。



もう縁はきりました。。。


回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/29 15:39

読んでいて怖いです。


縁を切ったほうがいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした…。


あれから体調を壊してしまいまして。。。



もう縁はきりました。。。


回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/29 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!