
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
教育が全てのはじまりですから。
国家としては、次の順番で重要視すべきでしょう。
メダルの数は国家としては無視すべきでしょう。
1.文盲率の低さ
2.犯罪率の低さ
3.平均寿命の長さ
4.他国の歓迎度(ビザなしで日本人が入国できる国の数)
5.メダルの数
迅速なご回答ありがとうございました。
いま日本は中国や韓国にメダルの数で負けないよう予算を増やすべきと言っておりますが、どうでしょうか。
中国と韓国は日本で検挙される犯罪者が最も多い国です。ナンバーワンとナンバーツーです。
もし中国や韓国で検挙される犯罪者の数で日本人がナンバーワンであればメダルなんていらないからまず犯罪を減らそうとするでしょう。そこが日本人の長所だと思います。私は日本がオリンピックの選手育成の予算を増やすのではなく、中国・韓国が犯罪者を減らすためにもっとお金をかけ、隣国に犯罪者を送るのをやめるべきだと思います。
No.4
- 回答日時:
>国家として次の項目についてどの順番で重要視すべきでしょうか?
↓
いずれもが、国の希求する大切な項目だとは思いますが・・・
私の場合の国家に期待する要素は、国民の生命財産の増進と安寧であり、その住み良さ、暮らしの快適度が国威・国運・国際信頼に繋がり、愛し誇れる国と成ると思います。
その面で、強いて順位を付けると
1.平均寿命の長さ
>医療や衛生、設備や技術、施設の充実のバロメーター
2.文盲率の低さ
>現在も実質は限りなく0%であるが、少なくても教育水準の最低限の必須要素でさり、目標はもっと質量共の自由で高度な教育政策・多様な選択肢のある教育機関。
3.犯罪率の低さ
>安心安全な治安・環境が、国威・愛国・国際信頼の基本。
4.他国の歓迎度(ビザなしで日本人が入国できる国の数)
>観光立国・グローバル国家・国際的な信頼親密感が日本の国益に繋がり、世界からの信頼と国際貢献を促進し果たす役割と責任が充実。
5.メダルの数
>オリンピックやノーベル賞、各種の芸術文化の表彰のシンボリックなバロメーターがメダル数だと思います。
そういう意味で、健全なナショナリズム、国民マインドの向上が図れ、国威発揚・愛国心や矜持の充実となり、諸外国からは信頼・友好・尊敬の契機となると思います。
いづれも大切で重要な要素であり、優先順位を付けるのは難しいです。
また、順位は固定的なものではなく、TPOでシチュエーションで変化すると思います。
10人10色の感性・価値観の違い以上に、1人10色とも言われるような時代・環境・背景・気分・事象によっては、絶えず変動するとも思います。
>医療や衛生、設備や技術、施設の充実のバロメーター
そうですね。高度でしかも末端まで行き届いた医療は大切だと思います。
>オリンピックやノーベル賞、各種の芸術文化の表彰のシンボリックなバロメーターがメダル数だと思います。
理解できますが、文武を分けて考えたいと思います。ノーベル賞や各種の芸術文化においては日本は既に欧米と互角になったと思います。ですが、スポーツにおいては肉体的なハンディがあります。西洋人は日本人より10センチほど高いし、先祖代々肉食なので筋肉量も多いです。コメと魚を昔から食べて生きてきた日本人とは違います。スポーツで同格になるのはよほどお金をつぎ込まないと無理だと思います。
中国は14億人の中からの代表で別格だし、韓国の場合は肉食系なので体格が日本人より良いし、メダル獲得につぎこむ金が日本と桁違いです。よくもまあ、経済が不安定で日本に資金を借りている立場でそれだけのお金をメダルにつぎ込むものだとあきれます。そんな金を使うくらいならスリ等の犯罪集団を日本に送るのをやめてくれと言いたくなります。ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
“国家として”ということであれば、
2.文盲率の低さ>1.犯罪率の低さ>3.平均寿命の長さ>4.他国の歓迎度>5.メダルの数 の順かと思います。
教育水準の高さは優秀な人材を輩出する礎となりますから、文盲率0%は当然目指すべき方向と思います。
それと、国家が国民に対して義務を負っているのは、「安全保障」と「生活保障」です。前者は広く言えば防衛ですが、身近な犯罪を防止するということも含めていいかも知れません。
後者は子育てや社会福祉などです。
いずれも大事な2大柱です。
なので、文盲率に次いで、犯罪と寿命が挙がると思います。
ご回答ありがとうございました。
本当に教育って大事ですよね。アフリカがもし日本によって開発されていたらと思います。
ヨーロッパ人たちは教育を与えませんでした。代わりに武器を売り殺し合いをさせています。
日本は朝鮮を併合したとき京城大学を作りました。
No.2
- 回答日時:
No.1さんとにています。
1.犯罪率の低さ
2.文盲率の低さ
4.他国の歓迎度
3.平均寿命の長さ
5.メダルの数
ご回答ありがとうございました。
他国の歓迎度って大事ですよね。日本は国力を争うのではなくスイスやルクセンブルクのように小さくても尊敬される国を目指すべきだと思っています。ルクセンブルクなどオリンピックではまずメダルをとることはありませんが、世界一豊かな国です。
韓国では外国で悪いことをしたら日本語で「スミマセン」と言えと教えています。理由は一つは日本人だと許してもらえる。もう一つの理由は日本の国際的信用が高いのが悔しいので下げるためだそうです。
ついでにもう一つ別のことを言いますが、鯨を南氷洋で獲るのはどうかと思います。あれは食文化の違いです。日本人は鯨を食べなくても別に困りませんが、白人たちは捕鯨を嫌がります。人の嫌がることをしてまで鯨を食べたいとは思いません。南氷洋での捕鯨はやめるべきだと思います。日本は世界でこれまで築き上げた高い評価をくじらごときで低下させるべきでないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ日本の道は狭いのですか?...
-
す から始まる国名
-
ネットで日本や日本人を
-
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
本当でしょうか?
-
血圧120「だい」の「だい」...
-
保険の人?から名前とか誕生日...
-
日本は終わらない
-
なぜ日本には変態が多い?
-
なんで日本は個性を淘汰し、出...
-
Buy American とBuy America
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
中国人は世界で嫌われていると...
-
中華人民共和国の中国と日本の...
-
国連総会とサミットの違いって...
-
「日本はアメリカの植民地だ~」?
-
中国人や韓国人を日本から追い...
-
中国の海産物 輸入禁止はいい結...
-
愛国心と愛郷心
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本の道は狭いのですか?...
-
北朝鮮について一言どうぞ
-
好きな外国
-
日本クソおもろくないですよね?
-
独裁制?民主制?本当はどっち...
-
ブラック企業が多い国はどこで...
-
安楽死センターまだぁ?
-
日本は東日本大震災が起こって...
-
日本以外の国ではアメリカ英語...
-
日本は住みやすいけど生きにく...
-
日本の少子化は解決できると思...
-
日本では、道端で突然レイプさ...
-
この3か国は。
-
世界はなぜ???
-
日本(人)に生まれてよかった...
-
日本はいい国とかいうけど表面...
-
日本ってまあまあ良い国ですよ...
-
統一教会が、天皇を貶めて日本...
-
日本の弱点は何処だと思いますか?
-
自由と平等が無いですよね?? ...
おすすめ情報