アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これはアンケートです。独裁制と民主制では本当はどちらがよいと思います

か???特に学術的な回答を求めているわけではありませんので、理由などは思っ

たことをご自由にお書きください。

①独裁制

②民主制



世界史の勉強途中なのですが、現段階では必ずしも独裁制がよくないものであると

は思えません。どちらかといえば、独裁制の方がよいのではないかと思っていま

す。しかしながら、これには絶対に必要な条件があります。独裁者が有能であると

いうことです。それゆえ現在この世に存在する独裁者は、首を傾げる人が多いので

すが。そして、アメリカは先頭に立って民主主義を推し進めていますが、実はアメ

リカが世界を操る世界の独裁国家ではないのかと思えています。飽くまでこれは、

世界史の勉強途中の現段階で僕が至った考えです。

A 回答 (9件)

トップダウンで、国家政策の何事も遅滞なく進むということでは独裁はいいと思いますが、ともすれば独善的になって善悪の区別が付かず、歯止めがかからなくなります。


そういうことで国家運営を考えると、ある程度の抑止とチェックが入り、国民の意見が反映されやすい民主制の方が、国民にとっても国の長にとってもいいのかも知れません。

但し仰るように、トルクメニスタンのように、東ヨーロッパの北朝鮮と言われますが、独裁であっても国の富を国民に配分して、国民が不満を抱かないような工夫をしている独裁国家も存在しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

歴史を見ると、有能な独裁者がはじめは上手く政を行っていても、長きに渡り権力

を握り続けると、どうもおかしなことになっていってしまうようですね。

民主制は民主制で、国民にばかが多いとばかな民意が反映され、ばかな政治家が生

まれてばかな国になってしまうという、どちらにもよいところと悪いところがある

ように思えます。比較的安定した社会では民主制を、混乱期には独裁制を敷くとい

うのは今でもありなような気がしています。

お礼日時:2015/07/06 22:37

お礼有り難うございます。


協力制は、予想する結果ですね。金欲が、実現するには、奪い合いと協力し合いです。何の為に金欲を満たしたいのか欲を満たしたいからでしょうか、これは、犠牲を作りたい欲と完成したい欲があり、犠牲を作りたい欲は、消えて無くなっていきます。完成したい欲は、次に残ります。残るのは完成したい欲の方ですね。お金は、協力を作るものですから協力制に戻ります。
    • good
    • 0

人類の進化は、戦いです。

そして学びより良い方法論をみつけます。欲で生きている以上これは、変わら無い現実ですね。金欲社会から武力社会そして、守ることを覚えます。守るとは何か生存競争に勝つ事になります。協力社会を築きしだいに方向が見えてきます。学習が初期段階では、何もわからず、凶暴です。どっちにしろ学習の先にしか答えが無いのです。残念ながら犠牲を作ってきたのが現実ですね。犠牲を無駄にせず。出来るかが同じ失敗をし無い学習で、学習の蓄積が強くするのです。最終的には、金欲から解放された、協力制ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

協力制ですか。いろんな考えの人がいるので、全ての人があるひとつの方向に協力

して進んで行くのは難しそうですね。

僕はレベルが低いので、金欲から開放されることはないと思います。僕が抱えてい

る問題は、今のところお金があれば解決できることばかりです。

お礼日時:2015/07/15 23:09

どちらも駄目だから現在に至ってるのです・・・



新しい理念が必要なだけ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

新人類が登場してから20万年ぐらいになりますが、新しい理念が登場するのはいつ

になるのだろうか。

お礼日時:2015/07/13 18:06

ホントはどちらも同じ価値さ それがニンゲンというもんじゃね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/13 18:05

悪貨は良貨を駆逐する

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

現在の世の中では、民主制が大勢を占めていると思うのですが、「悪貨=民主制 

良貨=独裁制」ということでしょうか。それとも、独裁政権下では、善良な人たち

の考えが排除されてしまうということで、「悪貨=独裁制 良貨=民主制」という

ことでしょうか。

お礼日時:2015/07/09 18:26

中世の政治学者であったマキャベリは「政体循環論」の中で、民主制は衆愚制に陥り、衆愚制は民主制に取って代われる、と書いています。

ご質問の内容からいえば、民主制でも衆愚に陥るのであれば君主制(独裁制)であったほうがましであるのかもしれません。しかし、マキャベリは同時に君主政→暴君政→貴族政→寡頭政→民主政という循環をも書いており、君主制が暴走する危険も同時に危惧しています。

民主制を実現するにはいくつか重要な要素があります。ひとつは各市民の平等が曲がりなりにも保障されていること、次は自由な言論と経済活動が保証されていること、そして最後は最低レベルの教育が行き渡っていること、です。

この点において、世界中の世界に民主制が「正しい」のかといわれれば、実はそうではなく、アメリカがイラクのような国にまで民主主義を推し進めても実はあまりうまくいかない可能性が高いといえます。

アメリカはGHQとして占領した日本統治と民主化があまりにもうまく行ったため、それがどこでも通用すると勘違いしてるのです。日本はたまたま上記の3要素を備えていたにすぎないのです。

しかし、私は個人的には民主主義のほうが好きである、といえます。独裁主義は上記の3要素をいずれも必要としません。北朝鮮の金正恩なみに粛清をしても、それが「庶民の生活の安定と成長のために必要である」と信じさせることができれば、庶民は独裁者を支持するからです。

たとえば、共和制ローマ時代の最後を飾るスッラ(ルキウス・コルネリウス・スッラ)は強固な独裁制で一時期の安定をみせ、政争にうんざりしていた庶民は安定した生活を送れましたし、フランス革命後の政争を一時的に収めたナポレオンも非常に人気が高かったといえます。
 庶民は自分たちに関係ない政治の世界はどうでもよく、日々の暮らしが安定していればそれでいいからです。
しかし、そのような庶民は教育も必要ありませんし、自由の保障も必要ありませんし、平等である必要もありません。

私はそんな世界はイヤだ、と考えます。
どれほど有能な独裁者であっても万能ではありませんし神でもありません。また独裁者が一人で完全に権力を掌握できるわけでもなく、その下には独裁者に忠誠を誓った軍人に人気のある○○将軍とか、経済界を説得できる××とか、宗教界の支持を集められる大司教のような人々が必ずいます。かれらの全員が善人で有能であれば別ですが、そういう人間の何人かは有能とはいえないのが普通です。

したがって、独裁制というのは必ず庶民からなんらかの「自由」を奪います。それが生活に響かないレベルならいいでしょうが、場合によっては生活を破壊されたり、徴兵されりもするかもしれませんし、独裁制だとその際に権利を保護・保障してくれないかもしれません。

したがって、衆愚に陥る可能性があるとしても、3要素が尊重される民主主義のほうがずうーーーーーといいと私は考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

興味深く読ませていただきました。

マキャベリが著したのは『君主論』で、「政体循環論」はポリュビオスが『歴史』

の中で述べていたことだと思いますが、ここでは些末なことですね。

日本で上手く行ったからといって、どこにでもそれをそのまま当てはめようとして

いたのが事実であるのならば、アメリカもばかですね。

お礼日時:2015/07/07 23:37

>独裁者が有能であるならば世襲はせず、有能な部下等に権力を譲ればより長く安定


した社会が続くのではないかと思われます。

そうですね、ただ問題は人類の歴史上、そのような人物は未だ出てきてないのが問題ですね。
過去有能な独裁者(いわゆる王や皇帝)などはいくらでも居ましたが、基本として子孫に後を継がせようとしてますから。。
 その意見は、まぁ机上の空論だと思いますよ、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

はい。そうですね。そのような人物が現れ続けていればの話ですね。

やはり、どんなに有能な独裁者も、代を譲るときになると失敗を犯してしまうとい

うことですね。

世界史の勉強を続けていくと、どのように自分の考え方が変わっていくのかが楽し

みです。

お礼日時:2015/07/07 21:08

2民主制



>しかしながら、これには絶対に必要な条件があります。独裁者が有能であるということです
 これに条件を加えればいいと思います
その独裁者が『不死であること』ですね。

いくらその独裁者が有能でも、いつは死を迎えます。
独裁者いくら有能でも、その子孫は有能とは限りませんから。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

独裁者が有能であり続け不死身であれば、どのような社会になって行くのか興味は

あります。

独裁者が有能であるならば世襲はせず、有能な部下等に権力を譲ればより長く安定

した社会が続くのではないかと思われます。

お礼日時:2015/07/06 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!