電子書籍の厳選無料作品が豊富!

披露宴に子供を連れていきたいと言われています。

5月に帰国後パーティーをします。
会費制です。(15,000円)

その際、先輩に「子供を連れていっていい?」と言われました。
三才の男の子です。

そこで「お料理は大人分用意したほうがよろしいですか?」と伺ったところ、
「大人ひとり分用意しといて、といっても私が食べることになると思うけど」
とのこと。。。

もちろん子どもの分の会費はとれませんし、、、でも大人ひとり分の料理を用意すれば1万円ほどかかります。

この場合、黙ってうちらが負担すべきなのでしょうか?
披露宴ってそういうものなんですかねぇ。
「子供はダメなんです」とも「では会費を」とももちろん言えません。


ご意見ください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中1~10件)

会費制ではありませんが、私も先々月と今月披露宴に招待されています。


夫婦で招待されておりうちは双子2歳がいます。
親戚です。

こういう場合、普通は子供がいる家庭は子供も一緒に着いてくると考えるのが普通だと思います。
預けられるかどうかなんて招待側にはわかりませんからね。
うちは招待されてる側ですが、お祝儀ですのでお金にも余裕がありませんでしたから、先々月 メールで子供の料理は出さなくて良いとメールをしました。
子供の料理でもお金かかりますしね^^しかも二人も><

で今月はその親戚の姉妹がまた披露宴をするのですが、
今回も 子供の料理はこちらで用意するのでお気づかいなくとメールしました。
やはり、こちらはもう準備が進んでいたので

子供用のお料理を用意していますが本当にいいのですか?
っと返事がありました。
かといってこちらもご祝儀弾むわけにもいかないので
お心遣いありがとうございますと、お礼は言いましたがやはり子供の料理はきっといっぱい残すので勿体ないのでいいですと断りました、

お金があればお言葉に甘えますがね。

子供を連れていく場合招待された側は金額をあげるか、料理は気を使わないでというのがまぁそれなりの常識かと私は思います。

ですが招待側は子供がくるとわかっていればそれなりに用意するものではないかと思います。
私も披露宴をした時に、夫婦で招待しましたが子供が一人いて連れてくるだろうと想定していましたし、
相手も連れて行って良い?と電話が来ました。
子供がいる方を招待しているのですから、来るななんて言えるわけないでしょう?
ですからお子様の料理を用意しました。
お祝儀は普通に一般的な一人のご祝儀でした、夫婦ですから少しは増える?なんて思ったら大間違い子供連れで夫婦でも一人と同じ金額
こちらとすればお料理が2人と子供なわけですからそれだけで赤字です。
でもこれ仕方ないと思います。 えーーーなんて思いません。

お祝儀は金額は決まっていませんからお金のない人は少ないですし
おばさんでも1万なんて方もいました。
だからといってこちらが常識はずれの金額に応じた料理をだすわけがないですよね。
一人1万少しするお料理に引き出物も用意しているわけです。
招待側はそうするのが普通で
招待される側はそういうことを想定して常識の範囲の金額を出すのが普通だと思います。
例えそれが え???っと思う金額でもそれはそれで仕方のないことです。
会費制の場合、会費制にする理由もあるかと思いますが、
それで赤字をなくそうという考えはあまり期待しない方が良いかと。
お子様連れ一組だけでしたら仕方ないかなと・・・。
これが全員子供連れならば会費あげるでしょうけど^^

どのような理由で会費制なのかはわかりませんが、
赤字を考えるのならば普通にお祝儀いただいてる方が良いと思うのです・・・。

で、一人分用意しといて っというお返事・・・微妙ですね^^

本来なら、子供連れて行く側なのだから子供のは気にしなくていいよと
本当に自分だけので良いからと相手が迷ったりしないように気を配るのが普通だと思います。

子供を連れてくることに対しては問題はないのですか??
私は本当に自分が嫌ならば先輩であろうと御断りします。
その代わり、欠席されてもなんの問題もありません。
今回お子様持ちの方を招待することが多く、申し訳ないが子供は抜きでお願いしていますと、もう少し丁寧な言葉ですが御断りします。

それが出来ないのであれば、割り切るか、お子様料理を出すか。
割り切ってお子様の料理用意できますが会費2000円いただきますが大丈夫ですか?と聞いても別にかまわないと思います。
お金がいるなら料理はいらないというのならそれはお互い割り切って良いのではないでしょうか。
そういうやり取りが嫌で、気を使うくらいならばここは諦めて
お食事を用意されてはどうでしょうか。
大人ひとり分の料理はちょっと高いと思います3歳ですから
もう少し安い金額でなんとかなりませんか???
ハンバーグのちょっとしたもので十分だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

会費制にしたのは夫が友人にあまり負担をかけたくないしがっつり披露宴という形にはしたくない、というものからでした。。。


着席のコース料理と説明もしてあったので、まさか「大人ひとり分用意しといて」との返事だとは思ってもいませんでした。

ちょっとショックです。

とりあえず、お子様ランチがあるか聞いてみますが、「むこうから大人ひとり分で」と言われてしまったのでもう諦めるしかないかなってカンジです。

いろいろと詳しくお答えいただき参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/03 17:52

こんにちは。


この度はおめでとうございます。

最初に「お料理は大人分用意した方が・・・」って聞かれたから
お相手はお子様ランチとかはないと思われたのでは?
3歳の子なら大人分のフルコースならかなり量が多いでしょうけど
お子様メニューがないなら仕方がないですものね。

私ならですが、お店にお子様メニューがあるかどうかをまず
確認します。
出来たら写真などで確認できると良いですね。
多分3000円程度で準備できると思いますし、披露パーティーが
出来るような会場なら臨機応変に対応してくれると思います。

そして確認できたら先輩にメールします。
「このようなお子様メニューがご用意できるみたいです。
 前回のメールで大人用のお食事は量が多いように感じられましたので
 お子さん用にご用意するお食事はこちらで如何でしょうか?」
写真が添付出来るようなら添付したら判り易いですね。

で会費については言わないようにします。
常識のある方なら相手側から会費を確認されると思います。
言わない方ならこちらで負担するつもりで用意します。
披露宴ってそんなものですから。

あと参考までに。
安いオモチャを2点程とお菓子を用意しておくことをお勧めします。
小さい子供は目新しいオモチャとお菓子が大好きですから。
好きなおもちゃの傾向を聞いておくと外れがないでしょう。
(車が好きなら車とか、好きなキャラクター物とか)
あと音が出るタイプは避けた方が良いと思います。

良い披露宴になると良いですね。
お幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
とても参考になりました。
そうですね、おもちゃやお菓子も準備が必要ですね!

お子様セットに関しては調べてみます!!

お礼日時:2010/03/05 13:47

私が食べることになると思うけど>


をうまく使って

「お子さんじゃ食べきれないようなお話だったので
会場に確認したところ、お子様用メニューもできるそうです。
これならお子様の分の会費は○千円で良いのですが
この方がよいでしょうか?」

と返してみてはどうでしょうか。
それとなく、料理を出す分は会費がいる、というのも伝わると思います。

普通、小さい子供だから会費はいらない=大人の分を取り分ける、ですよね。

個人的には小さいお子さんは、招待側が是非にと誘って
断ってもまた誘われた場合に
とても大人しく迷惑にならない子供に限っての参加だと思います。
(親族以外では)

あとは、どうしても大人料理を一人分と言われたら
「一人分だと同じ会費になってしまうけど良いですか?」

質問者様が多少負担するのは仕方ないと思うのであれば
「では、お子様なので半額でいいです」など提案してみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

そうですね!
私も「とりわける」と思っていたら「大人一人分」ということでちょっとびっくりして
あわててしまいました。

確認してみます!

お礼日時:2010/03/05 13:50

私なら「両家の親に親族以外の子供は遠慮してほしいと言われてしまった」と言うと思います。


先日行った友達の結婚式で4歳ぐらいの男の子来てましたが・・・悲惨でしたよ。
披露宴会場走り回るわ声うるさいわ・・・。

どうしてもお子さんも招待せざるを得ないのであれば「披露宴の料理のことなんですけど、式場の担当さんに料理を大人ひとり分だらお子様でも大人扱いになってお酒飲まないのに大人と同じだけの会費を頂かなきゃいけないけど、お子様ランチにしたらお子様扱いになるから会費も○○○円増えるだけで済むって言われたんですけど・・・どうされます?」って聞いてみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の友人の結婚式の際も子供が会場を大暴れして大変でした!!

なのでそれも気にかかりますが。。。
お料理の件は確認してみます!

ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2010/03/05 13:51

小さい子供は連れて来て当たり前か~…


最近は連れてこられる方、本当に非常に多いですが、いやはや新常識ですね。
特に小さいお子様は「原則預ける」のが常識だと思っていましたが、いつの間に…

先輩なら、結構お席前の方じゃないです?
3歳のお子様なら、離席しやすいように、出入り口に便利が良いお席に変更された方が良いかもしれません。その際には「本来はもっと前のお席を用意させていただくつもりだったが、お子さんの負担を考えて少し下がってしまいました」と、一言侘びを入れておいた方が良いですね。先方は配慮に感謝してくださると思いますが、まぁこれも挨拶文句みたいなもんなので…

というのも、小さいお子さんに披露宴会場は本当に大きな負担です。
暗くなったり明るくなったり、BGMが大きくなったり小さくなったり、黙っていなくちゃダメだったり、ママはいつもみたいに抱っこしてくれないし、なによりタバコトラブルが多いです。
「披露宴に出席させて以降、喘息になった」なんて子もいたくらいですから。
預けられないなら欠席した方がお子さんのためには、本当は良いのですけどね。

でも、披露宴っていうのは「そういうもの」です
基本的にはご祝儀を包まない方がいたとしても、料理も酒もふるまうんです。ご祝儀はお祝いの気持ちを自発的に用意してくれたものに過ぎません。
今回は会費制なので、少し性質は違いますが、ホスト側が黒字だったら、招待した人全員と「絶交しましょう」って言ってるようなものですよ。お世話になった人たちへの日ごろの感謝と、これからも引き続きお世話になることに対しての祝宴ですから。割り勘の忘年会じゃないですから、もし会費を持参されなくても、諦めるしかないのが現実でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
出口付近の席を確保したほうがよさそうですね。
参考になりました。

会費は仕方ないとは思っていたのですが向こうから「大人一人分用意してね!」と言われたのがちょっと驚いてしまって・・・。

ご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2010/03/05 13:55

まず、なぜ、会費は一人分という話になったのでしょう? その先輩が「会費は一人分でいいでしょ」と言ったのでしょうか? 一般的には、払うつもりでいるでしょうし、そうでないとしても、受付で請求されれば素直に払うでしょう(それこそ、先輩だって、「払いません」とは“もちろん言えません”)。



「大人ひとり分用意しといて」と言ったのは、子供用という選択肢がない、もしくは要求するとわがままだと思ったからでしょう。3歳ともなれば、親のを分けるだけでは足りない場合が多いので。かといって、大人分を丸ごと食べるほどではない年齢です。だから「といっても私が食べることになると思うけど」と言ったのでしょう。これは遠まわしに「子供用があれば、ちょうどいいのだけれど」と言っているようなものです。

基本的にはご回答にもあるように、お店に確認のうえ、先輩には「食事は大人と一緒と聞いていましたが、子供向けのメニューを安くで用意してくれるそうです。そのメニューにすれば、お子さんの会費はいくらいくらで構いませんよ」と言えばいいと思いますが、それが叶わなければ、普通に子どもの分も徴収するつもりで、受付の人に念を押しておけばいいでしょう。

なお、子供が来て不都合な点があるのであれば、その「不都合な点」を言うといいです。例えば「じっと座るはめになるけど、退屈じゃないかしら」とか「別室を有料で用意してもらってもいいんですが」とか。そうすれば相手は、子連れで来るとしても、覚悟して気を使ってくれるでしょう。例えば結婚式場なら、神殿に入る時に係の人が親に「泣いたら、恐れ入りますがお外へ」と言ってくれます。そうしたことを係に念を押しておくといいでしょう。でなければ、周囲に迷惑にならない限り、参加させてあげてください。預ける相手がいたとしても、3歳児にとってはママが一番です。預けるとなれば、留守中の引き継ぎ、帰宅後のフォローなど、何かと負担が大きいので、母親としては連れ歩いたほうが楽だったりします。

また、安くても新しいオモチャがあると子供は、そっちに夢中になってくれるので、航空業界などのサービス業では、よくそういうものを提供しますよね。100円程度のものでいいのです。会場の人にも、いろいろと相談してみてはどうでしょう。子供がいると、子供好きな人が喜ぶなど、それはそれで場が華やぎますし、「花嫁と幼児」は何かと絵になります。お子さんをうまく“活用”してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

私も言葉足らずだったと反省しております。

とても参考になりました。
おもちゃ、早速用意してみます。

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/03/05 13:59

え?会費ならば


「お子さんの分もお料理を出すと大人と同じ会費になりますけどいいですか?」と私ならそう聞きますが。

なぜ聞かなかったんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
その場で聞けばよかったですね。
反省しております。

「あ、はい…。」と言ってから「ん??会費一人分でだよなぁ」と勝手に思ってしまいました。
すいません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/05 14:01

NO3です。



ちょっと疑問が・・・

大人ひとり分用意しといて って ・・・

私はてっきり 彼女の分一人ってことだと思っていましたが
まさか 彼女の分と子供の分ってことですか????
私が食べると思うんだけどって言ったのも
大人ひとり分だから子供にはいきわたらないだろうという意味で受け取りましたが
子供のことで大人のお料理用意した方が良いですか?と尋ねたのですよね。・・・
やっぱり子供のも大人分ってこと?? それは・・・厚かましいww
そんなことを言いますかね・・・ 
勘違いじゃないですか??? 自分の分だけでいいよってことではないのですか? やっぱり違うのかな・・・。

子供は子供用でいいでしょう・・・・。プレートかなんかあるでしょう・・・

もう一度確認してみます???

子供用のプレートがありますがどうですかとか^^
大人分は3歳で・・・あり得ないですよーーー。

うちは子供の料理なしでってお話しましたよね、
実際ね、子供の座席があるのに前に料理がないってのは少しさびしいものなんですよね^^

ですからここは諦めて用意するとして子供用の何か安く3000円まで2000円でもいいからなんか見た目いいもの用意してもらえるように尋ねてから
また連絡してお子様はこういう料理でも大丈夫ですか?と聞いて見てはどうですか?
元取れないかもしれないですが、大人用はあり得ないですよー。
会費いただかないとっ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kasumimama様

再度、ご丁寧にありがとうございます。

はい、「大人一人分を子供の分として用意しておいて」ということです。
でも子供用プレートができるか式場に確認してできるようなら先輩に直接提案してみようと思います!

お騒がせしました。
すいません!

お礼日時:2010/03/05 14:04

念のため確認したいんですが。



その先輩は、お子様を預けておくことができる環境が整っているのでしょうか。
例えば「両親と同居」とか。
それによっても話は変わってくると思います。

とはいえ、個人的には「3歳だったら連れてきて当然」だと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いつも飲み会とかには子供をおいてきます。
両親と同居ですし、旦那さまも土日はお休みです。

なのでてっきりおいてくるのかと思っていたのですが。
子供が来ることがいやなわけではないのです。

「大人ひとり分用意しといて」と言われたのがなんかひっかかります。。。

すいません。   

お礼日時:2010/03/03 18:01

席次のある着席コース料理との事ですが、お店に相談すれば、3歳児用のお子様プレートなどの用意はして貰えるはずです。


料金的には、2~3000円ってところでしょうか。

この場合は、先ずお店に確認して、3歳児用のお子様料理の金額を聞いて、それをそのまま事務的に先輩に伝えれば良いのです。
「子供用のお子様プレートの用意ができます。費用は○○円掛かりますが、どうしましょうか?」

後は先輩が選べば良いだけです。
質問者さんがあれこれと悩む必要はありません。
全てをオープンにして相手に選ばせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

そうですね、事務的に・・・言えたら言ってみます!

お礼日時:2010/03/03 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!