重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SH003が欲しいのですが、高額なので白ロムを検討しています。
買う際は白ロム専門店を利用し、新品を購入しようと思っていますが、初めてのことで少し不安です。

私なりに調べてみた所、白ロムの主なデメリットとして
●安心サポートに入れない(故障の際に保障が効かない)
というのがあるのですが、白ロムと店頭の機種代金の差が3万も有るので、これは万一修理に出して一万の修理料金が掛かったとしても補える範囲で問題でないと考えたのですが、この見解で問題ないでしょうか?

他に
●ロッククリア済みとなっていたが、ロッククリアされていなかった
というのも見ますが、これはロッククリア済みでない携帯を購入することで防げるし、万一そうだったとしても損害は2100円と手間だけ…と考えて良いですか?

又、
●紛失届が出ている等で携帯自体が使えなかった
●料金が未払いの携帯だった
等も見掛けたのですが…これは白ロム専門店で購入しても有り得ることなのでしょうか…
これは困りますよね。

できれば安く済ませたいものの、色々調べると不安もあり、でも普通に使っている方もいらっしゃるようなので…迷います。
他にも問題点やアドバイスがあれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

信用できる店という前提だと



●安心サポートに入れない(故障の際に保障が効かない)
というのがあるのですが、白ロムと店頭の機種代金の差が3万も有るので、これは万一修理に出して一万の修理料金が掛かったとしても補える範囲で問題でないと考えたのですが、この見解で問題ないでしょうか?

これは保証書をもっていれば1年間は保障してもらえます。通常保証書を持参して修理に出しに行かないのはデーター管理されているためでデーター上存在しないもの(購入履歴がない)を保障させるために神の保証書があるとショップの店員は行っていました。

他に
●ロッククリア済みとなっていたが、ロッククリアされていなかった
というのも見ますが、これはロッククリア済みでない携帯を購入することで防げるし、万一そうだったとしても損害は2100円と手間だけ…と考えて良いですか?

実害としては2100円ですむと思いますが、自分なら購入した白ロム屋にクレームを入れます。買うときに確認してロック解除してなかったらどうするのかということも聞いとくことだと思います。


又、
●紛失届が出ている等で携帯自体が使えなかった
●料金が未払いの携帯だった
等も見掛けたのですが…これは白ロム専門店で購入しても有り得ることなのでしょうか…
これは困りますよね。

ありえます。ショップが購入時に保障しているのであれば問題ありませんが、保証していない場合は避けたほうがいいと思います。最初使えたのに一二ヶ月で使えなくなるといったことも今のキャリアーは停波信号を送って携帯とめてしまうので。


こんなところでしょうか
    • good
    • 1

安心ケータイサポートに入れないですが1年間ならメーカー補償はあります。

(保証書のついた端末購入した場合は)

未払い端末も端末の使用停止措置はauはやってないそうです。
盗難端末の場合はロッククリア段階で断られます。

白ロム購入の際のデメリットはもう一つ。auポイントが使えないことです。通常の機種変更の場合は今持ってるポイントを500単位で端末購入に利用できます。
auポイント確認方法
ezボタン → トップメニュー(auoneトップ) → お客さまサポート → 確認する → ポイント照会


なお、SH006が6日から発売されます。基本的にSH003と内容が同じで、Wi-Fiとフルブラウザ時のタッチパネル操作などがプラスされたさらに高機能版となっています。それが出たあとならSH003少し下がるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が一括になってしまいすみません。
皆様丁寧な回答ありがとうございました。
よく読んで検討してみます。

お礼日時:2010/03/05 02:13

私も白ロム愛好者です。


ネットオークション等では盗難品の売買が有ると聞きます。
私が購入した先は仮にロックが掛かった際、ロック保障が付いていて代金の返金が受けられます。
参考までに。
http://www.musbi.net/keitai/c/116107102.html
    • good
    • 0

AUは新規と機種変で値段が大きく違うので白ロムのメリットは大きいですね。


>>●安心サポートに入れない(故障の際に保障が効かない)
>>●ロッククリア済みとなっていたが、ロッククリアされていなかった
考えられているような事で良いと思います。

>>●紛失届が出ている等で携帯自体が使えなかった
●料金が未払いの携帯だった
等も見掛けたのですが…これは白ロム専門店で購入しても有り得ることなのでしょうか…

これに関してはドコモ、ソフトバンク、AUで対応が違います。ドコモに関しては盗難・紛失されているものに関しては停波処理して使えなくなる可能性があります。ソフトバンクにはドコモの要件に加えて割賦代金が未払いの場合にも停波するとされています。以前からドコモ、ソフトバンクは盗難が多い事もあり、厳しい対応をしています。これはドコモ、ソフトバンクの携帯の多くがGSM対応であり、シムロック解除された端末が中国で流通している事があるようです。ただシムロック解除されてしまうと中国では停波になっても使用可能だそうですが。

AUはGSM対応が少なく、盗難事案も少なく、さほど被害が生じていない事もあり停波処理は行うとはしてないはずです。ロッククリアが店頭で行う必要も通常あり、そこでチェック出来るということもあるようですが。

AU,ソフトバンクの白ロムを利用していますが、特に問題はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!