
引越しをしようとしている先がピアノ禁止のアパートなのですが、
たとえば電子ピアノをヘッドフォンをつけて弾いても、ガタガタと鍵盤の音が少しすると思うのですが、やはりこれも駄目でしょうか・・・
ほかの人の迷惑にはなりたくないので迷っています。
レオパ○スではないので、少しは壁は厚いと思います。ちなみに2階です。
みなさんのご意見をいただきたいです。
もしくは、こうしたらいいなどのアイデアもあればよろしくお願いします。
10年ピアノをやっているので、弾けなくなるのがいやです。
ピアノがOKの先に引っ越せばいい、というご回答はない方向でお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1さんの言われる「畳の上」ってのは良いかもです。
最近「フローリング畳」という床上に直接引ける畳がありますので、
これに防振マットを噛ませれば、振動はほぼ遮断可能だと思います。
鍵盤そのものの音はそれほど大きくないので、大丈夫じゃないかと。
ウチでもYAMAHAの電子ピアノを、フローリングの上に防振マットを
噛ませて置いています。きっちりしたマンションなので、この程度
でも多分下階とかには大きくは響いてないと思います。鍵盤の音は
キッチンを隔てたリビング側ではほとんど聞こえませんし・・・。
No.2
- 回答日時:
そういった楽器そのものの持込が禁止と言うわけではないですよね?
昔、我が家にもありましたが、引き戸1枚隔てればほとんど聞こえませんでした。
マシンガンのようにパソコンでキーボード入力する方もいますが
その音と大して変わらないと思います。
真夜中のように、周りが静かな場合はわかりませんが、その程度の遮音性がないと
テレビもつけられませんよ。
No.1
- 回答日時:
わたしも夜中なんかはヤマハの電子ピアノで弾くことがあります。
たしかにガタガタいいますね。。。だからわたしは、電子ピアノのしたに
1枚ボードを敷いて毛布も敷いています。振動が伝わらなければ大丈夫です。
できれば、和室の畳の上に置くほうがいいですね。
さっそく電子ピアノをフローリングの部屋から畳の部屋にうつしてみました!
余分な毛布がないのと、ボードを購入するまでの間代用として、不要になった洋服、雑誌、また不要になった洋服の順に敷いてみましたが。。。。
ちょっと不安ですw
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子ピアノを弾く際に鍵盤のガ...
-
楽器名を教えて下さい!!
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
アレルギー??
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
鍵盤ハーモニカの消音の仕方
-
フルートの頭部管が、
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
全くの初心者がヤマハグレード...
-
「トランペットを眺める黒人少...
-
ヤマハのギターSGの”SG"とは何...
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
-
オーケストラスコアの 1番左に...
-
第2抜き差し管しか抜けないユー...
-
Maxtone社のアルトサックスにつ...
-
部活で使っている楽器の修理代...
-
エレキヴァイオリンの音をPC側...
-
エレクトーンとテクニトーン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MIDIの音量が小さい
-
ティンパニの代用楽器
-
効果音の作り方教えて下さい。
-
バンドスコアの「pad」
-
バンドのキーボードのメンバー紹介
-
電子ピアノの故障に詳しい方い...
-
100ヘルツの音の求め方
-
アニソンなどでよくあるシンセ...
-
パイプオルガンの種類
-
電子ピアノで練習しているので...
-
アップライトピアノでラカンパ...
-
ローランドgp100の使い方
-
Roland Fantom-Gと、YAMAHA MOT...
-
MIDIキーボードを使いPCから音...
-
学生会館に電子ピアノは…?
-
生のチェロの音量は相当大きい...
-
鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)と...
-
電子ピアノのタッチ音を小さく...
-
2段・3段ある鍵盤は何のため
-
電子ピノを弾いて、PCから違う...
おすすめ情報