
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
先程同じ状態になっていて焦りました。
恐らく画面が800×600位の表示になってログイン画面の一部だけが見えている状態になっているのではないでしょうか?
「Tab」キーを押して、ログインパスワードを入力すると、復帰します。
No.3
- 回答日時:
状況がよく分かりませんが、一度、下記のことをお試しください。
[コントロールパネル]→[電源オプション]→[スリープ解除時のパスワード保護]→
[パスワードを必要としない]→ON
※上記の設定がグレーアウトしていたら上の項目にある[現在利用可能ではない設定を有効にします]をクリックする。
No.2
- 回答日時:
ロックが掛かっているという状態の詳細が分かりませんので
・スクリーンセーバー、またはログイン画面への切り替えをしてパスワードを要求されている
とするならば、
・正しいパスワードを入力する
・パソコンを再起動させる
・ハングアップ(エラー表示も無く全く操作ができない)状態にある
のであれば、
・パソコンを再起動させる
と言う方法で解決できます
これ以外の状態であるならば、その状態を詳細に教えてください
画面にメッセージが表示されているのでしたら、一字一句間違えずに写し取って教えてください
詳しい人からアドバイスをいただけると思います
この回答への補足
電源を入れてパソコンを立ち上げる最初の画面でパスワードを入力しても「パスワードあるいはユーザー名が正しくありません」というメッセージが返ってきでロックが解除できません。他になにか解除法がありますか。
補足日時:2010/03/04 22:32お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows vista ロック解除法
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
インスタで誕生日の変更制限の...
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
カラー用紙に白い文字をプリン...
-
PCからipadへデータを転送したい
-
印刷が片寄る…
-
iPhone標準メールで相手に同メ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
人名を入力し変換すると、第1...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
手差し印刷が出来ません。
-
Wordである文字列を太字などに...
-
Microsoft アカウント勝手にサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win10でパスワード変更
-
windows10 設定してないパスワ...
-
マイクロソフトアカウントのサ...
-
パソコンのパスワードが入力出...
-
ニコニコ動画にログインできません
-
Windows7を使っています。
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
Windows11のアカウント
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
印刷が片寄る…
-
差し込み印刷で封筒に文字が上...
-
同期が解除できません
-
Excelのテーマのフォントが変わ...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
ノートPCをスリープにするとア...
おすすめ情報