
母が姻族関係終了届を提出するか悩んでいます。
ご意見よろしくお願いします。
数年前に父(次男)が他界しました。そして今年父方の祖母が亡くなり、これを期に姻族関係終了届を提出しようと考えています。
父方の祖父は両親の結婚時には既に他界しています。
伯父(長男)や伯母(長女)は未婚で、子どもも居ません。
この伯母が特に曲者で私たちはもちろん周囲の人間にまで迷惑を掛ける人なので、私も母の姻族関係終了届には異存はありません。
ただ、困っているのが墓の問題です。
姻族関係終了届を提出すると言うことは、母は父と同じ墓には普通、入れませんよね?復氏届を出して実家の墓に入るものだと私も母も認識しています。
母方の祖父母は健在ですが、祖父が家庭のゴタゴタによって今までの墓に入りたくないと言っており、叔父(母の弟・長男)が遠い土地に既に墓を作っています。これは十年程前に母の家族間で決めていたことです。
母自身は「自分が死んだら納骨堂で数年間供養してもらってあとは処分してもらえばいい」と言っているのですが、私としては複雑な思いです。
実家の墓は今のままですと、私(長女)と私の弟(長男)が管理することになると思いますが、弟は障がい者ですので、将来的には私が管理することになると思っています。
この場合、姻族関係終了届を提出していたとしても、伯父・伯母が亡くなった後に母を父と同じ墓に入れてしまっても良いものでしょうか?
どうかご教授よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
通りすがりの一般人なのですが。
^-^;いったいお墓が幾つあって、それぞれ誰が管理者なのか、
質問者さんのお父さんはそのうちのどのお墓に入っておられるのか、
そこらへんを補足したほうがレスが付きやすいと思いますよ。
参考URL:http://www.ishitome.co.jp/contents/qa/index03.html
この回答への補足
分かりにくい内容ですみません。
母方は2つで、祖父の兄弟が管理する墓と、母の弟(長男)が管理する祖父母用の墓です。
父方は現在は伯父が管理する1つだけです。
父との姻族関係終了した母をどこの墓に入れてあげれば良いのかが分からないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタジオジブリの火垂るの墓が8...
-
夫はマスオさんなんですが墓地...
-
お墓について教えてください。 ...
-
父はまだ健在ですが、お墓をた...
-
父が死んで1年に母が供養にお...
-
独身30代です。姉も独身です。 ...
-
「陸軍上等兵OOOO之墓」とは?
-
お墓の場所が知りたいです
-
本家と違う宗派にしても差し支...
-
火垂るの墓ってめっちゃ面白い...
-
遥か昔は、死体を捨てていたそ...
-
家の近くに墓場があると、霊現...
-
お墓参りでお墓の位置が分から...
-
納骨の時の服装
-
散骨って、だれでも出来るので...
-
お墓参りって、どこまでするの...
-
どうして創価学会は一心寺(大...
-
リヒャルト・ゾルゲの墓
-
お墓に除草剤はダメでしょうか
-
墓参りってだれのためにするん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタジオジブリの火垂るの墓が8...
-
墓を残す意味は? どうして、墓...
-
宗教の違う夫婦は将来別々のお...
-
お墓の件です。 旦那からびっく...
-
お墓の場所が知りたいです
-
お墓について教えてください。 ...
-
家系が自分で途絶える場合、ど...
-
宗教と結婚
-
旦那はキリスト教で私は仏教で...
-
長男に子供がいないとお墓は誰...
-
家系図作成で、菩提寺に過去帳...
-
末っ子長男の嫁です。お墓の事...
-
株式会社亘徳 墓石
-
火垂るの墓ってめっちゃ面白い...
-
妻が夫の家系の墓に入るしきた...
-
お墓の後ろに書かれた名前につ...
-
お墓を継ぐのは「長男の娘」と...
-
家督相続(お墓、仏壇、位牌)...
-
創価学会のお墓に入りたくない
-
お墓の写真をもらった。
おすすめ情報