dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今春、ホクロを除去しようと考えています。
事情に詳しい方回答お願いします。

まず、除去するのは皮膚科がいいのか、美容外科がいいのかということです。
皮膚科の方が保険が適用され負担が少ないのですが、
美容目的でのほくろ除去を行ってないところも多く、
また、美容外科の方が治療後のキレイさを求めてくれるのでは?という疑問もあります。

そして、治療後どのぐらいで目立たなくなるのか。ということも知りたいです。
あまり大きなホクロではなく、盛り上がりもないので、恐らくレーザー治療になると思うのですが、
ある程度目立たなくなるにはどのぐらい時間がかかるのでしょうか?
4月の頭から新生活が始まるので、その時点では赤みが少し残る。程度には回復していたいです。
だとすると、遅くともいつぐらいまでに治療しなくてはいけないでしょうか?

そして、気になるのが周囲の反応についてです。
実際に除去したことある方に伺いたいです。
自分は鼻の頭にホクロがあって、かなり目立ちます。
除去したら間違いなく気付かれると思うのですが、
周囲の人にどのような反応をされましたか?
そして、どのように返事をしましたか?
そして最後に、家族へはどのように説明しましたか?

長くなりましたがお願いします。

A 回答 (1件)

8年前(25歳の時)に小鼻の脇にあった、五ミリ大の凸状ホクロを皮膚科で切除しました(レーザーでは取れないレベルでした)。



それでも術後、抜糸も含めて一ヶ月半くらいで目立たなくなりました。皮膚科と美容整形の術後の綺麗さは、丁寧な病院を選べば変わりなく同じだと思います。当時、保険適用で4千円くらいでした。今は見た目も触感も、大きなホクロがあったことは全然分かりません。

術後直後の周りの反応ですが、さすがにガーゼを当てている時は皆さん心配して声を掛けてくれました。普通に「ホクロ取りました!!」とカミングアウトし、手術中の感想や顔面麻酔の感覚やらをネタにして笑ってもらいました。恥ずかしがって内緒にするより、カミングアウトしたほうがスッキリしますよ。それに、気にしているのって本人だけだったりします。

傷も癒えたくらいに会った友だちや親族は、ホクロを取ったことすら気付きませんでしたので、自分から話題として切り出しました。たいていの人は「あ!そういえばホクロあったよね~。」と思い出す程度でした。

親への説明ですが、質問者様へ上手くアドバイスできません。なぜなら、ホクロを取ることを強く勧めたのは親(母)だからです。私は25年間見馴れたホクロですし、気にしていませんでした。むしろ愛着もあったくらいです(確かに小さい頃は嫌な思いもしましたが…)。でも私を産んだ母は、「よりにもよって顔に、しかも鼻○そみたいなホクロがあって恥ずかしい!」と冗談混じりに小さい頃から言い続けていました。そんな母がある日、我慢できずに私に強く切除を勧めたのでした。私もたかがホクロぐらいで、いつまでもグチグチ言われるのも嫌でしたので、スパッと切ってもらいました。父はホクロが無くなった顔を見て「良いじゃないか」と一言いっただけです。

長くなりましたが、案ずるより産むが易し!です。
経験談として、ご参考まで…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!